建築家・ナイトウタカシさんのブログ「免疫力アップはサウナで叶う?」

免疫力アップはサウナで叶う?

2025/08/19 更新

季節の変わり目や忙しい時期になると、風邪を引きやすくなる。
年齢を重ねると、体力や免疫力の低下を実感する場面が増える。



そんな悩みに対して、近年「サウナが免疫力を高める」という話題が、医学的にも注目されるようになってきました。



サウナに入ると、まず体温がぐっと上がります。
体は一時的に“人工的な発熱”のような状態になり、これが免疫細胞を活性化させると言われています。


いわば、体にちょっとした“予行演習”を与えているようなもの。
その結果、ウイルスや細菌への抵抗力が高まるのです。



さらに、サウナの後に冷たいシャワーや水風呂に入ることで、血管が収縮と拡張を繰り返します。
この“血管のポンプ運動”が全身の血流を促進し、栄養や酸素が体の隅々まで行き渡りやすくなります。

血流が良くなることも、免疫細胞が働きやすい環境を整える要因の一つです。



そして見落とせないのが、ストレスの軽減効果。


慢性的なストレスは免疫力を低下させる大きな原因です。
サウナに入ることで副交感神経が優位になり、心が落ち着き、体もリラックスする。


この積み重ねが、結果として免疫力を支えることにつながります。



もちろん、サウナは万能薬ではありません。


「無理をせず、心地よい範囲で」
「生活習慣全体を整えることと合わせて」


という前提は必要です。


けれども、自宅にサウナがあれば、日々の生活の中に“免疫を整える時間”を自然に組み込むことができます。



風邪を引きにくくなる。
疲れが翌日に残りにくくなる。


そんな小さな変化が積み重なることで、健康寿命そのものが伸びていく。

医師が注目するのも納得です。


サウナはただの贅沢ではなく、未来の自分への投資として考える価値があるんじゃないかと思ってます。



自宅にサウナを考えてみたい!という方は、こちらをご覧ください。



最高の「ととのい」を日常に自宅サウナでいつでも「ととのう」暮らしを。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ