建築家作品事例/2500万~3000万円ランキング

3つに分割された分譲宅地の計画です。3つの家がばらばらではなく、3つそろうことで、調和あるひとつの雰囲気を生み出したいと考え、外装材に共通する素材をつかうことをルールとし、それ以外は建主の要望をもとに設計を進めました。 北の家は、梁...

都心の河川に面する建坪13坪の家です。 川に向かって開放的にリビングを展開し、吹抜の大開口から、外の景色が視界に飛び込むようにしました。 4階の子ども室をリビングに対して開放的につくり、川の景色を吹抜越しに楽しむことができるように...

幸い、南面の間口が約16mあったため、その利を生かして南面に9つの窓を設けました。大・中・小の大きさの窓を組み合わせて適所に配置することで、いろいろな光が室内に差し込みます。外を通る人や車の視線高さには窓を設けず、プライバシーにも配慮...

ヨーロッパのお城のイメージで、広いバルコニーを三階部分にご要望でしたが、北側斜線、採光斜線等、建築基準法に従い敷地の条件をクリアして建てる場合は、3階バルコニーは使い勝手の良いものにならないので、2階建てとし、2階にLDKとバルコニー...

敷地が、都内の中でお隣との距離が、民法上の50cmをクリアして、建蔽率、容積率目いっぱいに建てました。 そんな中、暖炉(実際火が点かない)は絶対に欲しいとの、ご家族の熱いご要望にお応えし電気式暖炉を設置できるように作り付けで、TV台...

「女性建築家・パティオ」などのキーワードでネット検索をしてくださり弊社のホームページよりご連絡をいただきましたが、初めてお会いした時から同世代と言うこともあり、お互いに信頼と尊敬を感じました。生活空間にステンド・絵画などアートを取り込...

前面道路からの高さを生み出すために、特別な鋼製束を使用し、深基礎を鉄筋コンクリートで作り土留めとしても有効な施工とした。 S様のイメージがすべてできていたので、堅剛で夏涼しく冬温かい家という器造りと、支給品の設置を承認図を確認しながら...

イギリスアロマとマッサージをなさっていらっしゃる奥様に合わせて、イギリス在住の経験を生かして、イギリスのコテージのデザインをご提案しました。イギリスの田舎道を車を走らせると、丘の上に見える真っ白い100年200年、そして300年変わら...
建築家 西島 正樹(株式会社プライム一級建築士事務所)
3つに分割された分譲宅地の計画です。3つの家がばらばらではなく、3つそろうことで、調和あるひとつの雰囲気を生み出したいと考え、外装材に共通する素材をつかうことをルールとし、それ以外は建主の要望をもとに設計を進めました。 北の家は、梁...