建築家作品事例/リフォームランキング

登録件数92件中 41〜50位を表示

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

無機質空間から木質空間へ

総合評価(平均):

(3.3点)/ 5点満点(評価者22人)
都道府県 東京都 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 集合住宅(収益マンション・アパート等) 総工費(目安) 250万円
建築家 堀紳一朗

建築家 堀紳一朗(忘蹄庵建築設計室)

コンクリート打ち放しの壁面はシナベニヤに柿渋塗装に仕上げました。2部屋に仕切る新規の壁は、シナベニヤを使用して天井までの棚と収納からなる家具を作りました。間仕切りの扉は家具の中に納まるようにしています。 また作業台をミニキッチンに作り...

ダイニング

総合評価(平均):

(3.3点)/ 5点満点(評価者210人)
都道府県 神奈川県 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 3000万円
建築家 竹内国美・竹内由美子

建築家 竹内国美・竹内由美子(K+Yアトリエ一級建築士事務所)

改築工事にOMソーラーを採用した住宅です。 温故知新、この先もずっと住み継がれていくような、そんな住まいです。 故大谷光紀の原案デザインを元に、椿千賀子(ツバキハウス)、門田幸枝、K+Yアトリエの共同設計による改築工事。

来訪者をもてなすダイニング空間へ

総合評価(平均):

(3.3点)/ 5点満点(評価者34人)
都道府県 東京都 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 2300万円
建築家 杉浦充

建築家 杉浦充(充総合計画 一級建築士事務所)

限られた御予算のなかで効果的に改修をおこなうために、既存の構造体や開口部を充分検証し、できるだけ生かしつつ、優先順位を明確にしていくことに時間をかけました。 全面のプラン変更を行い、仕上げや住設備の全てを一新する全面改修工事としては費...

古民家を南フランス風にリノベーション

総合評価(平均):

(3.3点)/ 5点満点(評価者52人)
都道府県 福岡県 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 店舗 総工費(目安) 1000万円
建築家 村上 明生

建築家 村上 明生(アトリエサンカクスケール株式会社)

都市の隙間にある貴重な庭と、保存が約束された大木に開く様に客席を配置し店内も控えめで素朴な田舎のおばあちゃん家(ち)の様な雰囲気にした。 物の良し悪しからではなく心落ち着く空間を提供する事が、このような場所で今後もずっと店を続けると誓...

LDK。床は3cmの杉無垢板。一部コルク芯の無農薬畳を入れた。

総合評価(平均):

(3.3点)/ 5点満点(評価者10人)
都道府県 神奈川県 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 集合住宅(収益マンション・アパート等) 総工費(目安) 600万円
建築家 藤田 敦子

建築家 藤田 敦子(一級建築士事務所Bois設計室)

リビング横に個室が有りましたが、間仕切りを撤去し広々とした空間になりました。一角にスタディコーナーを設け家族同士がいつでもコミュニケーションが取れる空間づくりを心がけました。ユニットバスや洗面台は交換しましたが、キッチンは交換ではなく...

キッチン、ダイニング

総合評価(平均):

(3.3点)/ 5点満点(評価者17人)
都道府県 東京都 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 一戸建て 総工費(目安) -
建築家 竹内国美・竹内由美子

建築家 竹内国美・竹内由美子(K+Yアトリエ一級建築士事務所)

オウチーノがご縁で始まった、一戸建て住宅のリノベーション。 明るい配色の一方で、落ち着いたクラッシックな質感、自然素材。 楽しさと落ち着きを合わせ持つ住まい。

リノベーション全景

総合評価(平均):

(3.2点)/ 5点満点(評価者6人)
都道府県 静岡県 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 集合住宅(収益マンション・アパート等) 総工費(目安) 450万円
建築家 縣美樹

建築家 縣美樹(縣美樹設計室)

コンクリート、ビニールクロスのマンションを自然素材を利用してリノベーションした結果、お客様からは「眠りが深くなった」との感想をいただきました。デザインだけでなく空気までリフォームできた結果だと思います。

築35年の耐震補強・全面改修

総合評価(平均):

(3.2点)/ 5点満点(評価者19人)
都道府県 神奈川県 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 店舗 総工費(目安) 2000万円
建築家 堀紳一朗

建築家 堀紳一朗(忘蹄庵建築設計室)

築35年の住宅とはいえ、バランスの良い形状でしたのでうまく改修できると感じました。エントランスを一坪増築し間取りを変更していますが、柱や梁・屋根などの既存の構造部材はそのままに基礎や壁面の耐震補強をしています。禅寺のもつ凛とした雰囲気...

住まいの一角に心落ち着く空間を

総合評価(平均):

(3.2点)/ 5点満点(評価者10人)
都道府県 神奈川県 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 集合住宅(収益マンション・アパート等) 総工費(目安) 350万円
建築家 堀紳一朗

建築家 堀紳一朗(忘蹄庵建築設計室)

障子で仕切られた和室は、全ての建具を開け放つとリビングと一体となります。和室4畳が建具で1畳と3畳に仕切られるようになっています。これは茶室として使う際に水屋1畳と茶室3畳として機能するようにしているからです。茶室で使う際に仏壇収納は...

南からの日差しが奥まで入るLDK。

総合評価(平均):

(3.2点)/ 5点満点(評価者15人)
都道府県 東京都 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 集合住宅(収益マンション・アパート等) 総工費(目安) 1500万円
建築家 荒木毅

建築家 荒木毅(荒木毅建築事務所)

2階床の構造を工夫して補強し、隣家との間の壁を二重にして、隙間を塞ぎ、断熱材や防音シートを張って防音壁を作りました。 こうして2階の環境を整えた上で2階にLDKと個室を配置し、1階には将来のために駐車スペースを作りました。 商店街特有...

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ