建築家作品事例/総合評価ランキング
建築家 山本浩三(PANDA:株式会社 山本浩三建築設計事務所)
道路面にボリュームを出すことで外部環境への緩衝をつくり、3階ゲストルーム、ルーフバルコニー、吹き抜け、リビング、階段室を緩やかにつなげることで、南東側の道路からの採光や通風を家全体で感じることができるように計画しました。都市の中で環境...
1階は家族や友人が集まる場、2階は浴室や個室のプライベートの場という空間構成になっています。敷地の南側は、緑道があるので、その景色を借景に、リビング-デッキを通して、内外一体感のある設えとしています。リビングに隣接する階段からは、光と...
CH11(コートハウスNo.11)は夫婦と子供のための家です。中心にある中庭の周囲には、和室、LDKが配置されて、1階全体が家族のスペースとなっています。木の格子が光の筒のように作られた螺旋階段を上がった2階には個室と広い屋上デッキが...
建築家 山本浩三(PANDA:株式会社 山本浩三建築設計事務所)
地上2階、地下1階の2世帯住宅。大きく分けて、地上階の各階に水廻りと、4つの寝室とLDK。屋上にはルーフバルコニー、住まいとは別の用途であるのスペースは地下に配置しています。南側は前面道路、東側は北側マンションの避難通路、西側は駐車ス...
素材は、タイルと木にこだわり、ふんだんに使っています。隣家がそばまで迫ってくる東西面は、擦りガラスなどにすることで、光だけを入れて、隣家からの視線を避けるようにしています。1階はゆったりとみどりを楽しみ家族が集う場、2階はじっくり仕事...


















建築家 村上 明生(アトリエサンカクスケール株式会社)
室内は、一面ごとに仕様を変えた壁にし、一つの空間にいながら座る場所によって印象が変わる。目線の高さに窓がなく四方を壁に囲まれているが、天井の高さが4.5mあり、ハイサイドライトからの自然光もあり穏やかですっきり開放的な空間としている。...