トップ > リフォーム事例 > トイレのリフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果1282件中 621~640件を表示しています
前へ 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 … 次へ
事例の基本情報を見る
既存の便器のパッキンからの水漏れで床板が軽く汚れていました。一部改修をして、リフォーム用の便器を使用して便器を交換しました。内装も奥様とお打ち合わせして、とってもかわいらしいトイレになりました!
トイレも便器ごと新しくし、洗浄器もつけました。
使いづらかった汲み取り式の和式トイレ。洋式トイレに改修し、浄化槽を設置して、水洗化工事を行いました。
タイル貼りの床と壁で冷たい印象だったトイレ。CFとクロスでお客様好みのデザインになりました。節水型の便器を取り付け省エネ化を実現しました。必要のなかった手すりや手洗い器も撤去し、コンパクトな便器で、シンプルでスッキリとしたトイレ空間になりました。
トイレの向きを横長から縦長に変更し、そこで生まれたスペースを浴室と洗面所のために確保しました。便器はTOTO GG2 超節水型を採用。タンク式トイレですがローシルエットなので空間を広く見せてくれます。収納付き手洗い器も設置し便利さも備えました。
コンパクトな高機能の便器にすることで空間を広くしました。小さかったドアを交換し幅の広い開き戸にしたことで入退出も楽になりました。右側の壁に取り付けた縦手すりは体に負担をかけがちな屈伸動作のサポートをしてくれます。収納スペースはオープンとし使いやすさを重視。小物などを飾って楽しむ事もできます。棚付き二連紙巻器は手すりにも小物の置場にもなります。
古いタイプのウォシュレットは機械部分が大きく場所をとっていました。節水機能のコンパクトな便器に交換する事でおなじスペースでも広く有効活用できるようになります。現状必要のなかった手すりも撤去しました。ルーバーサッシに変えたことで不審者が侵入しづらくなり防犯性もアップしました。
TOTO ネオレスト ハイブリッド シリーズAH1採用。スタイリッシュなデザインはまさにお施主様のイメージにピッタリ。タンクレストイレなのでコンパクトな上、少ない水でもきれいを保ってくれる節水型の高性能のトイレです。他の部屋とのイメージとあわせたモノトーンカラーです。
壁面は濃いめのクロスを貼り落ち着く空間にしながら、白いクロスを高さを変えて張ることで軽やかな要素も取り入れました。奥の壁の丸い窓がアクセントになっています
シンプルなフォルムでお手入れしやすいTOTOピュアレストを選択。使い勝手を考えて動線上には手洗い器も設置しました。手洗い器付きキャビネットは、コンパクトながら使用頻度の高いトイレ用品が収納できてスペースを有効活用するのに役立ちます。壁面には立ちすわりを補助してくれる木製の手すりを取り付けています。
トイレ機種はTOTOネオレスト-D1を採用しました。和式から最新のタンクレストイレに取り替えることで、すっきりと洗練された雰囲気のお手洗いが完成。腰壁を設けることで見た目にもよくなり、またお手入れを簡単にすることができました。
昇降が大変な段差の解消、和式トイレから洋式トイレへの改装を行いました。出入りの際に体を支えるための縦手すり、立ち座り補助にもなるカウンターを設置しました。「お陰様で大満足に仕上がりました」とお喜びの声を頂くことができました。
段差を撤去して洋式トイレを設置しました。出入りを補助するために縦手摺りを配置。なおかつ天板付のペーパーホルダーも、手摺り代わりとして活用できるよう、立ち座りの負担を軽くしました。使用材料:TOTOピュアレスト、TOTOウォシュレット アプリコット、棚付紙巻器、木製ドア、他
入退出や立ち座りの際を補助してくれるようL型の手摺りを設置しました。シンプルな形状のトイレを採用し、スペースを広く使えるようにしました。オートセンサー感知の開閉から洗浄までしてくれる機能もついてとても使いやすいトイレになりました。
段差の高くて使いづらかった和式トイレは、段差ごとすっかり撤去し、使いやすい洋式トイレを設置。スペースが限られた場所でもINAXのサティスならきれいに収まります。クロスも新しく張替え、タイル貼りの床もクッションフロアに交換し、お手入れ簡単で、明るい快適なトイレが完成しました。使用材料:INAXサティス、サンゲツクロス
使用材料:TOTOネオレスト、手洗い器、紙巻器、サンゲツ壁紙、クッションフロア、下地用木材等引戸や手すりは既存のままとし壁や床を張替えてきれいにしました。トイレ自体の広さは変わりませんがタンクレストイレにすることで有効活用スペースを広げました。便利な棚付2連紙巻器も設置しています。
トイレ内の要所要所に手すりを設置。お母様の動きをサポートしてくれます。開閉のしやすい引戸もバリアフリーには大切です。そしてやはり、ここにも野草の花が 目を楽しませていました。
お客様のご希望された玄関の横に問題なくトイレを増築することができました。TOTOピュアレストOR、TOTOウォシュレットSBを設置して、シンプルですっきりとした室内に仕上げました。外壁部分も左官で仕上げ、既存と見た目の違和感が出ないように調整しました。
今年定年なさったご主人様、とても仲の良いご夫婦です。二人のお子様もそれぞれ独立なさって、これからご夫婦だけの生活が始まります。生活スタイルそのものが変わる為、長年の計画だった”お二人のためのリフォーム”を実行なさいました。
タンクレスな上、機械部分もスマートなTOTOネオレストと、コンパクトな収納付手洗い器を選ぶことで、スペースを有効に使いフリースペースを広くすることができました。トイレのにおいを気にされていましたので、できる限り根元部分から配水管を取り替えました。気持ちよく安心してお使いいただけるようになりました。
古くなった和室のリニューアル
古くなった和室のリニューアル。 畳表替えをして、襖・壁クロスを張り替…
床と設備の交換でよみがえったキッチン
古くなったキッチンの全て交換した上で、ダイニングの床の張り替えをしま…
マンションの洗面室内装と洗面台の交換
特に奥様にお喜び頂いた工事です。洗面台の機能はもちろんですが、CF・…
お子様のアレルギー対策でフローリング化
洋室3部屋をカーペットからフローリングに張替ました。 ホコリの発生が…
北九州市若松区 M様邸 外壁屋根塗装工事
塗装工事をご検討なら福岡県北九州市の株式会社 ゆたかの建装にお任せ下…
76 オリジナル家具の完成
収納は、家をキレイに見せる為の大きなポイントになる部分です。 隠す部…
ASTECペイントで尾根と外壁の塗装
ASTECペイントの良さを気に入っていただき、今回の施工となりました…
防犯と景観向上をするシャッターゲート
お家の駐車場につけるシャッターゲートは、車を守り、更にその家の印象を…
吊戸棚のないオープンキッチン
吊戸棚のないオープンキッチンで開放感を演出
厨房施設を新たに設置
厨房施設を新たに設置しました。
キッチン取替工事
クリナップ ラクエラでご提案させていただきました。 カップボード、吊…
より使いやすいキッチンに
既存の食洗器を撤去しパナソニック製の食洗器を設置。ガスコンロも交換し…
木目調のすてきなキッチン
K様邸のキッチンリフォームをさせていただき、お客様のお喜びの言葉は工…
倉庫から家族団らんのリビングへ
ご希望されている家具や、対面キッチンの導入を考えると、12帖のLDK…
書院造のある住宅
町屋作りの風情を残しつつ、使いづらい部屋の間取りを変えて現代の生活ス…
憧れの広々リビングで子供達が遊ぶエコ住宅
・和室8畳を洋室にリフォーム、普段は引戸を開け放してリビングの一部と…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ