トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果12438件中 4581~4600件を表示しています
前へ 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 … 次へ
事例の基本情報を見る
1階の和室の入り口は段差をなくして、部屋の行き来がスムーズに出来るようにしています。またスペースを考慮した結果、入口を引き戸にしました。部屋に入ると青々とした畳の匂いがしています。
廊下にはアクセントとして、ニッチを作りました。毎日を彩るような、小物や花を飾っていただけるフリースペースとして楽しんでお使いいただけます。
形状はシンプルに、必要な機能は十分に備えたシステムバスを選定しました。葉をイメージしたアクセントパネルをポイントにしています。ホワイトを基調にすることで明るい空間としました。
木目を生かした床や壁をベースにあたたかな空間を演出しました。便器のカラーも室内に調和したものを探し設置しました。手洗器が付いたタイプのトイレを選定しています。
野菜直売店と住居をあわせもちますので、どちらにも合うカラーの選定に悩みました。ナチュラルカラーにしたことで落ち着きと温かみのある外観になりよかったです。
屋根には明かりとり窓をつけることで、店内がとても明るくなりました。照明だけで明るくするのではなく、自然の光を取り入れることで野菜直売所としての雰囲気もとてもよくなりました。
浴槽はステップがあり、二人でもリラックスできるタイプです。このシステムバスは見た目の設備だけでなく、二重断熱構造で、6時間の気温低下が約2℃という、まさに魔法ビンのようなあったかな保温能力も特徴です。使用材料:TOTOシステムバスフローピア
以前の洗面化粧台はしっかりとした形状の割りに収納が少なかったので、TOTO洗面化粧台「コンポーネットJ」を選び、三面鏡の裏にもたっぷりの収納ができるようにするなど収納スペースを増やすようにしました。ホワイトのカラーで統一した洗面所にすることで清潔感を出すだけでなく、明るいさわやかな空間となるようご提案しました。
浴室を0.75坪から1坪に広げることができましたので、TOTOフローピア1717を採用しています。ジェットバスでゆったりとバスタイムをすごしていただけます。お手入れのしやすい床、浴槽、浴室パネルで、毎日のお風呂掃除の負担も今までと比べてとても軽くなりますので、お客様もお喜びでした。
タカラ ニューエマーユ2700mmを採用。電動昇降棚をつけることで目が届きにくい吊戸棚が使いやすいスペースとなり、お客様にもとても快適と喜ばれました。収納スペースも多いためすっきりしたキッチンで効率よく作業を進めることができます。
TOTOネオレストA1を採用しました。以前はいかにも病院といった内装でどこか冷たい感じをかもし出していたため、今回はイメージを一新し、あたたかな気分になれるような内装に変更しました。タイルや赤いラインを入れて、とってもオシャレなサニタリールームになりました。
病院のトイレということでしたので動きやすいように、3畳のスペースにトイレ1台、手洗い1箇所がある広々ゆったりとしたサニタリースペースを確保しました。淡いカラーと小花のデザインのクロスであたたかな印象の室内に仕上げました。
便器もスッキリとしたものを選び、オートセンサーの感知で、開閉から洗浄まで使いやすく便利に。手摺りもつけて、安心で快適なトイレルームになりました。使用材料:TOTOピュアレスト、TOTOウォシュレット、他
浄化槽は河川や海域などの水質を守るために大切な設備で、処理施設で処理する場合を除き、家から出る排水は浄化槽などで処理してからでない排水することができません。今回は玄関前の通路の地面下に浄化槽を設置し、その上には芝を貼りました。
元々の瓦を撤去し、あたらしく軽い素材の瓦に葺き替えました。金物や部材を使いしっかりと耐震補強もおこなうことができました。オール電化、IH、エコキュートと、太陽光の補助金をうまく使いながら施工できたことが良かったです。
屋根の葺き替え、耐震補強工事、オール電化、IH、エコキュートと、太陽光発電装置の設置工事を一度に行うことで、補助金をうまく使いながら施工できたためお客様にもお喜びいただけました。
洗面化粧台が腐食していましたが、新しい洗面台を入れ、清潔に使えるようになりました。シンプルで使いやすい形状のものを選びました。周りの壁面もあわせて補修をしています。洗面台:INAX洗面台オット
地震で外壁がはがれてしまいましたが、左官で修復しました。外壁の損傷の場合、急いで対応しないと家のほかの部分まで傷んできてしまいます。早急に対応をすることができてよかったです。
地震により玄関のタイルの一部がはがれてしまいました。同じタイルを入手することができました。きれいに張替え、損傷部分も分からないように修復することができました。タイル:INAXタイル
壁・床共にホワイト系で仕上げ、清潔感あふれるトイレになりました。ウォッシュレット機能も付き、快適空間になりました。
モダンで開放的なキッチンに
壁をとりはらい、新たに対面式のキッチンにしました。 それにあわせてフ…
パインと珪藻土で統一したさわやかな空間
壁はほぼ全て珪藻土、床材はパイン、廊下にもパイン腰壁を廻しました。あ…
遊び心満載の居住スペースへ全面リフォーム
リビングの壁一面に設置した黒い有孔ボードは必見! 今回は若い方をター…
マンション全面リフォーム
和室部分を無くして大きなLDKにされたいとのご要望だったので、畳を撤…
ご高齢のお母様が住みやすいお家へ♪
昔ながらの町屋、縦長のお家。 限られた敷地内で、お母様お一人でも生活…
最新のキッチン設備を導入
エコキュート・IHクッキングヒーター・食器洗い乾燥機など、最新のキッ…
木造住宅耐震補強(ウッドピタ外付け工法)
お客様はご自宅の“耐震性を高めたい”という強い意欲をお持ちでしたが、…
スライド式収納で収納力大幅アップ
最新型のシステムキッチンに交換するとともに、食器類などをしっかり収納…
キッチンはINAX「イスト」を採用
キッチン・ユニットバス・トイレの入れ替え工事および内装(床・壁)の工…
真っ白なシステムキッチン
最新のシステムキッチンで、お料理もはかどりそうです。
TOTOのミッテにリフォーム
水栓にこびりついた水垢など、汚れが気になるようになってきた事からキッ…
中古マンションで賢くリフォーム
食事やちょっとした書き物にも使えるカウンター。
階段下収納 デットスペースを有効利用
リビング階段下を収納スペースに有効活用。デットスペースだった階段下を…
内装リフォームで新築のように
壁・天井のクロス、床のフローリングの改修工事を行いました。 かなり、…
ホワイト系で統一したキッチン
システムキッチンは、優れた人造大理石カウンターで有名なヤマハ製のシス…
川西市K様邸 改装工事
築約30年の木造2階建住宅の内部全面改装工事を施工させて頂きました。…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ