事例の基本情報を見る
サンルーム解体工事、増築工事、内装工事 他
玄関扉は新しく取り換え、外壁のひびわれ補修と塗り替えで、明るい印象になりました!
L型からI型キッチンにしました。空いたスペースには元々お客様が使用されていた大型冷蔵庫を設置。空間の有効活用にお客様にも喜んでいただけました。 また、システムキッチンは施主希望とのことで、「ニトリ」のシステムキッチンをお客様と一緒に選びに行きました。「引出式のキッチンなので思った以上に収納でき、I型にして良かったです。」とのことでした。
リフォーム総額 258万円 解体工事8.2万円、仮設工事2.6万円、木工事27.8万円、建具表具サッシ工事10.3万円、内装工事101.5万円、電気工事31.1万円、衛星設備工事9.8万円、住宅設備工事66.7万円
食事やちょっとした書き物にも使えるカウンター。
施工:ou2株式会社
フローリングの貼り換えや、クッションフロアの張り替え 畳の新調など、内装の工事全般を行わせていただきました。 また、キッチン・ユニットバスは綺麗な状態だったため、美装をさせていただきました。 その他、外壁塗装やベランダ防水など、住まいとしての機能向上のリフォームになりました。 すべての工事価格合計は190万円(税込)です。
和室とLDKの間の壁を取り払って、L字型に3本引戸を取付しました。 LDKの壁の一部に、ワンポイントのデザインとして、エコカラットを貼りました。 水廻りの商品は便器を除いて、ハウステック(旧日立)さんの設備です。
壁紙は、白をベースに奥の1面だけを同じ柄の黒に。こうすることで奥行きが出て広く感じられる、とは息子さんのご提案です。
工事費:1000万円
二間分のクローゼットで余分な家具を置く必要無し!
室内耐震/筋交い+筋交いプレート+耐震補強金物+構造用合板外部耐震/外部基礎-外壁接合⇒耐震補強プロテクター【いのちまもる】
通路には乱形の石を敷き詰め、花壇はヴィンテージレンガでアンティーク調に。正面にはオブジェを引き立たせる為に大きなモニュメントを作りました。
リフォーム総額:232.1万円 解体工事:9.3万円、大工工事:6.1万円、電気工事:3.7万円、設備工事:12.5万円、塗装工事:11.6万円、内装工事:19.5万円、左官工事:4.2万円、建具工事:41.5万円、キッチン工事(National ジェネオ ホワイトボローニャ):93.5万円、洗面室工事(INAX エルシィ):17.4万円、諸経費:128万円
ベランダ脇のグリーンスペースは、グリーンがお好きなご主人のこだわり。本来はテラコッタ仕上げだったのですが、玄関で使用した大理石の余りをご覧になったご主人が、再利用できないかとご提案。現場の職人さんとその場でお話になり、実現しました。大理石と白いカーテンに、鉢植えのグリーンが映えています。
玄関ドアの取替。外壁塗装工事他。
廊下の床はフローリングを貼り替え、壁・天井のクロスを貼り替えました。 玄関はクッションフロアの貼り替えを行いました。
本来なら家族団欒のスペースのはずなのですが、汚れ、痛みでとても悲惨な状態でした。 リフォーム後、少しでも人が集まってわいわいできるようなスペースになれば、と思いながら改修させて頂きました。
都市部の狭小住宅を、ロフト・インナ-テラス・オ-プン階段等で狭さを感じさせない工夫を各所に施しました。台形の建物でありながらも、各設備の機能が十分生かせるように間取りを配置しました。
2階の6帖2部屋を、ウォークインクローゼットのあるワンフロアーにしました。 クローゼットのパイプは2段としましたので収納力がアップ! 部屋が広く見えるように照明はダウンライトを多様しました。 もちろんLEDです! 壁面収納はテレビやDVDデッキの配線をスッキリと収納でき、下部は引出しとなっていますので小物の収納に便利です。
トイレをパナソニックからTOTOのネオレストで一番良いもの(RH2W)を仕様しました。
登録件数599件中 501~520件を表示しています
前へ 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 … 次へ
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ