建築家 清水裕子+清水貞博+松崎正寿さんの作品事例

64件中 21〜30件を表示

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

ボルダリング壁や雲梯等、趣味がちりばめられたスキップ状の大空間

HA.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 4400万円 - 東京都

前面道路に面した南側の1階に駐車場と玄関、その上の2階にリビングと、連続するテラスを配置し、北側に半層ずらした1.5階にキッチン、ダイニングを配置し、両者を大階段で繋いでいる。2階のリビング上部のロフトも含めて、南側の3フロアが北側と断面的に連続しており、住宅内で明るさがグラーデーション化されて連続することで、住宅内の明るい部分と暗い部分が同等の価値を持って住宅内で成立している。
また、北側から南側への通風が助長されることで、パッシブな環境を効果的に獲得している。
浴室やクローゼット、個室は半層ずらした残りの部分に配置することで、プライベート性を維持しつつ、上記のスキップ状の大きな空間に接続している。

階段状の地形の様なLDKと中庭はRC杉板型枠の壁により包まれている。

HO.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 6140万円 - 東京都

道路レベルの1階はRC造とし、ビルトインガレージ、玄関、AVルームを配置し、そこから半層上がった中1階に北側の中庭と連続するリビングがあり、更に1.2m上がると2階のダイニングキッチンがある。ダイニングキッチンの道路側壁面には下部収納を設け、その上部はオリーブが植わる花壇となっている。中庭、リビング、ダイニングキッチン、花壇は階段状に繋がった一体の地形となり、中庭と共にRCの壁で包まれている。RCの壁は人の視線が通る前面道路側は、上部に眺望が望める高さに調整し、隣地建物との距離がある東側は壁の高さを少し下げ、周囲の景観を取り入れている。隣地との距離が近い西側は壁の高さを上げ、更に壁面収納を設けることで、距離感を保っている。

掘込まれたLDKはソファと中庭床の高さを揃え、中庭と連続するように構成している。

FM.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 4800万円 - 東京都

1階に音楽スタジオ、2・3階に住宅を積層し、1階をRC造、2・3階を木造として機能毎に必要な構造を与え、機能毎に異なる表情を与えている。住宅部分は両端に立体的な中庭を設け、通風と採光を確保している。

LDKの南西、南東側の2辺を半外部空間で包み込み、光が降り注ぐ

TZ.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 3080万円 - 東京都

柔らかい半外部空間と、閉じた部屋の配置により、住宅密集地において、プライバシーを保ちつつ、採光通風に優れた住環境が実現した。

敷地特性がそのまま、立体化されたファサード

G.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 2400万円 - 神奈川県

三つ又道路と敷地の関係を住宅内部においてオフセットして立体的に構成することで、敷地特性がそのまま、建物内部において豊かな環境としてランドスケープ的に立体化している。

導線空間のガラス屋根からの取り入れられる光を間接光として室内へ取り込んでいる

ID.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 2370万円 - 東京都

旗竿敷地のアプローチ空間から、室内、さらには屋上へと繋がる螺旋状の導線空間を、居住スペースの廻りに設け、その導線空間をガラス屋根の半屋外空間とすることで、隣地が接近する敷地において、建物内部に豊かな光と、旗竿敷地の特徴を生かした、外部から連続性のある空間を持つ住宅が実現している。

Kの壁面収納を配置した壁はテラスへと連続し、隣地からの視線を遮る機能を併せ持つ

O.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 郊外 2700万円 - 神奈川県

郊外のゆとりある住宅街において、独立壁により敷地全体を庭として分節化し、それぞれの庭が内部のプログラムと呼応することで、敷地に広がる庭を建物内部に取り込む一戸建て住宅が実現している。 

屋上庭園のような2Fは中庭を挟んだ2世帯のセミパブリック空間

SHA.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 5000万円 - 東京都

1階アトリエは音や振動等を考慮し、RC扁平ラーメンとして前面道路から中庭、敷地奥まで連続するように筒状に計画し、敷地を最大限に有効化している。
2階全体を中庭含めた屋上庭園として構成し、その上に中庭を挟んで分棟化された2世帯分のペントハウスを木造トラスによって持ち上げることで、その下に2世帯分のLDK等の機能を分節配置している。
屋上庭園のような2世帯のセミパブリック空間は、隣家との間に生まれる空地へと広がり、光と風を享受し、それぞれの専用階段によって寝室等の機能が配置されたペントハウスへアクセスする。
ペントハウスは寄せ棟状のヴォリュームとして構成することで、隣家間の空地や中庭へ光と風が助長され、下階へ光と風が供給される。

子世帯のLDKと親世帯のLKは中庭を挟んで一体の大空間として広がります。

KGA.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 3900万円 - 東京都

生活スペースを子世帯ゾーン(夫婦+子供)と親世帯ゾーン(両親+祖母)、共用部の3つのゾーンに明確に分け、中庭を3つのゾーンでコの字状に囲っています。
1Fはパブリックな要素が強い子世帯のLDK、親世帯のLKを中庭を介して設け、LDK、LK、中庭が一体の大空間として広がる開放的な空間としています。
2Fはプライバシーの要素が強い寝室等を配置していますが、間に共用の読書スペースを設け、更に中庭側にテラスやスタディールームを設ける事でプライバシーを高めています。

旗竿敷地の奥まった静寂さを生かし、道路から連続した中庭を囲んだ、多世帯の付かず離れずの住まいが実現しています。

すり鉢状に外部と連続したリビング空間

IS.house

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 住宅密集地 2135万円 - 東京都

2方向の1階道路側に水廻り、玄関、倉庫といった閉じた機能を配置し、その上部に道路側に開かれたテラスを配し、1階隣地側の広間とすり鉢状に連続させている。リビング上部に寝室を浮かべ、断面的に道路に開くことで、プライバシーを保ちつつ、2方向の道路分の空地を住宅内部に取り込んでいる。
異なる仕上を与えられた住宅の閉じた部分と開いた部分を道路側と隣地側にランドスケープとして連続的に配置することで、内外において角地の特性を活かしたまとまりとして住宅を成立させている。

64件中 21〜30件を表示

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

注目の建築家

ユーザーが選んだ
建築家作品ランキング

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ