建築家・本井公浩さんのブログ一覧

この建築家にプランを相談する(無料)

建築家・本井公浩さんの記事 289件中 1~20件を表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

遮熱フイルムの効果

2023/11/16 更新

遮熱フイルムの効果 [省エネ化で日射熱取得率を考える] 省エネ効果を検証する目的で、自社窓に3M社の遮熱フイルムを施工しました。 夏期に窓から差し込む日射熱の割合(日射熱取得率)を抑えると、冷房効率は大幅に向上し省エネ化へつながります。 例えばフロートガラス(一般的な単板ガラス)3ミリの日射熱取得率は88%です。 省エネ化を行う上で弊社で多く使用させていただいているLow-e 複層ガラス高遮熱型(アルゴンガス入り)では40%程度...

上土棚クリニック新築工事 [内装・外装工事] 上土棚クリニック新築工事。内装ボード張りなどC工事工程が進んできました。 夏はどの現場も天候に悩まされましたが、今後の工程が順調に進む事を祈っています・・・ 完成が楽しみです! こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リンク先よりお問い合わせください。 https://moto...

2023/11/25(土)11/26(日)建築無料相談会を実施します。 10:00~または14:00~の完全予約制となっております。ホームページのメールフォームまたは電話・FAXなどにて お気軽にお問い合わせください。例えば・・・「検討中の敷地にどんな建物が建てられるのか?簡単なアドバイスを受けてみたい」・「設計事務所に依頼する場合の仕事の進め方について聞いてみたい」・「設計の方針や考え方などを聞いてみたい」・「土地さがし、土地...

上棟しました!

2023/10/27 更新

厚木市I邸新築工事 [上棟しました!] 弊社にて建築設計及び建築本体工事を手掛けております、厚木市I邸新築工事。 7月初旬に地盤改良工事を実施し、基礎工事、上棟という流れで工事が進んで参りました。 斜辺の開放性をいかした三角形状の間取りの中庭とLDK、ルーフバルコニーなどに建築デザインの特徴があります。 2020年より建築設計だけではなく、建築本体工事も請負える新たな体制をつくり、この度の厚木市I邸で8棟目のプロジェクトと...

茅ヶ崎市S邸新築工事

2023/10/18 更新

茅ヶ崎市S邸新築工事 [ご提案] ホームページよりお問い合わせをいただき、A.B 2案のご提案をさせていただきました。 木造2階建中庭型住宅の計画案です。 スタティック(静的)な美しさのある外観や広めの玄関土間スペース、中庭に面し採光通風を促す吹抜状のスケルトン階段などに建築デザインの特徴があります。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提...

上土棚クリニック新築工事 [外壁工事、内部設備工事へ] 弊社で設計監理をさせていただいております上土棚クリニック新築工事。 外壁工事、内部設備工事、浸透施設工事などへと工程が進んで参りました。 監理業務の他、一部設計変更に伴う確認申請及び省エネ適合性判定の計画変更業務などを行っているところです。 10月末完成予定です。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足...

綾瀬市K邸新築工事 [建物完成間近 スナップ写真] 綾瀬市K邸新築工事/木造2階建 二世帯住宅。完成間近のスナップ写真をUPさせていただきます。 2020年より工事も行うスタイルの設計事務所として再始動し、今回の綾瀬市K邸にて7棟目の竣工となります。 ルーフバルコニーなどに建築デザインの特徴があります。このような時代に、設計及び施工に携わる機会をいただき大変感謝しております。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築...

上土棚クリニック新築工事 [鉄骨建方工事~屋根工事へ] 弊社で設計監理をさせていただいております綾瀬市 上土棚クリニック新築工事。鉄骨建方工事・屋根工事へと進んで参りました。 各種検査・定例会議の実施など行っております。 次月は外壁工事となります。工程では、梅雨時期の降雨の影響が気になるところです。 完成が楽しみです。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満...

鎌倉S邸 改修工事打合せ [手を加え、大切に長く使えるモノづくり] 鎌倉S邸。部分改修工事のご相談を受け、打合せのため訪問させていただきました。こちらは弊社で設計監理を行い2011年に竣工した木造住宅です。写真の築地塀(ついじべい)は約12年前、谷中観音寺や浅草待乳山聖天の築地塀を模して制作にあたりました。廃棄される予定であった旧家屋の燻(いぶし)瓦をグラインダーで加工し、墨漆喰(すみしっくい)で固め仕上げました。眺めていると、...

設計開始しました・・

2023/08/17 更新

2022年5月7日 / 綾瀬市K邸新築工事 [設計開始しました・・] 綾瀬市 K邸新築工事。ご提案後、設計契約をいただき作業開始の運びとなりました。木造2階建 二世帯住宅の計画です。ルーフバルコニーや吹抜、回遊動線など特徴があります。シンプルなファサードが印象的です。打ち合わせを重ね、良いものへ仕上げて参りたいと思います! こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足...

綾瀬市K邸新築工事/吹抜内装仕上工事 [足場2回目設置しました・・・] 弊社にて設計監理+施工をさせていただいております綾瀬市K邸新築工事。吹抜空間に足場を再設置し、内装工事を開始しました。上棟(木造フレーム完成)のタイミングで、吹抜空間にローリングタワーという移動式の足場を設置しておりましたが、一度足場を解体し、1階のフローリングの施工を行い、続いてクロス等の内装仕上工事のために足場を再設置しました・・・なかなか大変です。再設...

大ケヤキ再生プロジェクト [大ケヤキの命つなごう] ロータリークラブでの奉仕(ボランティア)活動が5/18日の神奈川新聞・読売新聞に掲載されました。この大木の清掃や再生活動を通じ、改めて樹木の持つ生命力や躍動感を感じるようになりました。今後も大ケヤキの保全活動を継続してゆきたいと思います。 写真1:5/18日 神奈川新聞・読売新聞 掲載

狭いスペースにも植物があるだけで、気持ちが豊かになる気がします。手前はゴムの木、半日陰を好みます。右は薪ストーブ用備蓄スペースです。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リンク先よりお問い合わせください。 https://motoi-arc.jp/contact.html https://motoi-arc.jp...

綾瀬市K邸新築工事 [奥行きのある軒下と立体的な外観イメージ] 綾瀬市K邸新築工事、本日は足場の解体でした。ファサードのお目見えです。内部木工事はまだ続いておりますが、完成へと近づいて参りました。エントランスの軒下空間の奥行きや、グレーの立体的な外観イメージが現れてきました。完成が楽しみです! こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致しま...

大ケヤキ再生プロジェクト [今年は成長しています!] 2021年に取り組んでおりました、県の天然記念物である大ケヤキの再生プロジェクトにつきまして。 昨年度 会長を務めました海老名欅(けやき)ロータリークラブの環境奉仕事業として進めておりましたが、養育が難しく、100本の挿し木(苗木)はすべて枯れてしまいました。 会長の任期を終え、今年度小川新会長にプロジェクトを継続いただき、今年は3000本の挿し木(苗木)から数度の失敗を乗...

綾瀬市H邸新築工事 設計開始! [RC地下車庫のある木造2階建住宅] 綾瀬市H邸新築工事。契約後 設計をすすめています。 高低差のある敷地にRC造の地下車庫と木造2層の階構成(3階建て)の建築計画です。 車庫の容積率緩和などを使用し、許容面積最大値で検討させていただきました。 吹抜の中庭に面したLDKスペースやエントランスホールのストリップ階段などに特徴があります。 価格高騰の中、コスト調整が非常に難しい状況ではありますが、良...

(仮称)上土棚クリニック新築工事 [基礎工事完了] 設計監理をさせていただいております(仮称)上土棚クリニック新築工事。設備の先行配管工事、一部地盤改良作業等を行い基礎工事が完了しております。この後、鉄骨製品検査を実施し、建方となります。 写真1:上土棚クリニック基礎UP①設備配管 写真2:上土棚クリニック基礎UP②エキスパンションジョイント こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」...

仮称)上土棚クリニック新築工事 [中間検査① 基礎の配筋検査完了] 弊社にて設計監理させていただいております(仮称)上土棚クリニック新築工事/鉄骨造2階建。民間確認検査機関(SBC湘南建築センター)による、中間検査を実施しました。配合計画書等書類の確認、建物配置の実測確認、アンカーベースや基礎配筋が設計どおりの仕様で施工されているかどうか、建築基準法に基づき現場検査を受けます。・・・検査は問題なく合格することができました。次回は...

設計提案

2023/04/03 更新

厚木市I邸新築工事 設計提案 [ご契約いただきました!] ご提案依頼をいただき、プレゼンさせていただきました厚木市I 邸新築工事、ご契約いただき設計開始の運びとなりました。 防火地域の木造耐火建築物 2階建の計画です。 (2019年の法改正で、75分準耐火というものがありましたが、今回は60分の耐火という流れになりそうです) 敷地の性質を最大限いかすよう、計画立案させていただきました! 良いものに仕上てゆきたいと思います。

綾瀬市K邸新築工事 [中間検査実施→合格しました!] 綾瀬市K邸新築工事 構造金物・耐力壁・屋根防水の中間検査を実施しました。 弊社では耐力壁には、構造用合板を使用し、構造金物についてはN値計算を行い施工しています。検査は問題なく合格しました。 瑕疵保険の法律が整備され、14年経ちます。第三者機関による現場検査は建物の資産を担保する証明の一つです。 引き続き、外部は二次防水、外壁工事へと進み、内部は仕上工程へと進んで参り...

建築家・本井公浩さんの記事 289件中 1~20件を表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

この建築家にプランを相談する(無料)

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

スイッチやコンセントのお話…

ナイトウタカシ

2023.12.06
昨日は、コンセントのお話しでした。...

建築家:ナイトウタカシ

【杉並の家】作品が掲載され…

西島 正樹

2023.12.05
スタッコ(化粧しっくい)の魅力や特...

建築家:西島 正樹

12月・1月|設計相談会の…

平 泰博

2023.12.05
-設計相談会のご案内- 新しい家...

建築家:平 泰博

スイッチやコンセントのお話…

ナイトウタカシ

2023.12.05
昨日は、コンセントの高さのお話しで...

建築家:ナイトウタカシ

スイッチやコンセントのお話…

ナイトウタカシ

2023.12.04
昨日からコンセントのお話ししていま...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ