建築家・本井公浩さんのブログ一覧

この建築家にプランを相談する(無料)

建築家・本井公浩さんの記事 333件中 1~20件を表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

2025/9/27(土)9/28(日)建築無料相談会を実施します。 10:00~または14:00~の完全予約制となっております。ホームページのメールフォームまたは電話・FAXなどにて お気軽にお問い合わせください。例えば・・・「検討中の敷地にどんな建物が建てられるのか?簡単なアドバイスを受けてみたい」・「設計事務所に依頼する場合の仕事の進め方について聞いてみたい」・「設計の方針や考え方などを聞いてみたい」・「土地さがし、土地選び...

厚木市K邸リノベーション工事 [リノベーション工事の設計を開始しました!] 2008年にリフォーム工事の設計監理をさせていただきました厚木市K邸。新たにリノベーション工事のご相談を受け、設計提案させていただきました。 本日、ご契約をいただき設計業務開始の流れとなりました。17年の時を経て、ご依頼をいただいた事に大変感謝しております! 事務所スペースを拡張し、エントランスのイメージが大きく変わるようなご提案とさせていただきました。...

平塚市M邸新築工事

2025/08/08 更新

平塚市M邸新築工事 [設計提案をさせていただきました] ご依頼を受け平塚市にて戸建住宅の設計提案をさせていただきました。 スペースのご要望を反映しながら、スキップフロアや小屋裏収納など空間構成に特徴のあるご提案とさせていただきました。 ご提案の機会をいただき、大変感謝しております。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リ...

2025/8/23(土)8/24(日)建築無料相談会を実施します。 10:00~または14:00~の完全予約制となっております。ホームページのメールフォームまたは電話・FAXなどにて お気軽にお問い合わせください。例えば・・・「検討中の敷地にどんな建物が建てられるのか?簡単なアドバイスを受けてみたい」・「設計事務所に依頼する場合の仕事の進め方について聞いてみたい」・「設計の方針や考え方などを聞いてみたい」・「土地さがし、土地選び...

となりのスゴイ家(BSテレビ東京)」伊勢原市ID邸 TV放送されました。 「となりのスゴイ家」(BSテレビ東京) バックナンバー伊勢原市ID邸二軒目 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/sugoie/backnumber/index.html?trgt=20250718 弊社HP(HOUSE-ID) https://motoi-arc.jp/detachedworks/house-id/ こだわりの家...

鎌倉市N邸新築工事

2025/07/16 更新

鎌倉市N邸新築工事 [設計提案] 鎌倉市にて設計提案のご依頼を受けました。 高台に位置し、東に山林の借景、南西方向に江の島の眺望のある素晴らし敷地です。 非日常意識を空間検討のコンセプトとさせていただきました。 化粧垂木の勾配天井や奥行を感じるルーフバルコニーなど、特徴的な2案をご提案させていただきました。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご...

「となりのスゴイ家」7/18日 21時~テレビ放送のお知らせ [伊勢原市ID邸(弊社で設計施工を手掛けた第一棟目のプロジェクトです)] 2021年完成した伊勢原市ID邸が「となりのスゴイ家」で放送されます。 ID邸は、市街地に建つ中庭(センターコート)型の戸建住宅です。 敷地の高低差や、周辺環境の特性から、デザインの着想を得て設計させていただきました。 HOUSE-ID(2020年1月設計開始~2021年完成) 番組制作会社のオ...

神奈川県厚木土木事務所東部センター本館一部改修設計業務 [業務完了] 神奈川県厚木土木事務所 東部センターより業務委託を受け、2月初旬から改修設計業務を行っておりました。 弊社協力業者との現地調査に始まり、担当課の皆様と打ち合わせを重ね、本日3/19日成果品を納品し業務を完了いたしました。 神奈川県のお仕事は始めてでしたが、担当の皆様のご指導もあり、設計をまとめることができました。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱...

Best of Houzz 2025受賞

2025/02/25 更新

Best of Houzz 2025 サービス賞受賞 (6年連続受賞) 2025年2月14日 、Best of Houzz 2025 サービス賞(注文住宅)を受賞いたしました。(6年連続受賞)皆様のご支援を賜り厚くお礼申し上げます。

一級建築施工管理技士(国家試験) [合格発表] 昨年の10月20日に一級建築施工管理技術検定(二次)を受験しました。 この資格試験は、建設業法第27条による国家試験です。 設計から実際の施工に至るまでの一連を管理監督する技術者を対象とした検定です。 8月頃から本格的に準備を始めましたが、予想以上に内容が深く、学習する部分が多くありました。 本試験から施工経験記述の設問の変更がありましたが、なんとか合格することができました! 品質...

価格改定のお知らせ

2025/01/20 更新

[自社で設計及び施工を行うことにより、業務効率を高めコストメリットを創出いたします] 2025年1月~6月末までにご契約いただける場合の設計監理料の報酬基準を期間限定で下記のとおり設定いたしました。 [木造新築住宅について] ・計画規模30坪の場合   旧)30×106,760=3,202,800円(税別)→ 新)30×76,760=2,302,800円(税別) ・計画規模35坪の場合   旧)35×108,020=3,780...

2025年 [クライアントの皆様へ向けたサービス革新] 2020年より設計事務所[株式会社本井建築研究所一級建築士事務所]に併設する施工会社[株式会社プラスビルド]を開設し、設計だけでなく建築工事も請け負える新たな体制をつくり業務を進めて参りました。プラスビルド開設から新築住宅竣工実績は10棟となりました。本年より新築事業の他、リノベーション事業にも積極的に取組んで参りたいと考えております。透明感のある一貫したモノづくりが、経済...

明治神宮ミュージアム [森の感じ方 モノの感じ方 建築の在り方] 明治神宮ミュージアム(設計:隈研吾建築都市設計事務所)を訪問しました。建物は木々に隠れるように 深い軒庇しのある緩い傾斜勾配の屋根で構成され、展示室以外の通路は参道に面し奥まった深い森を木々の枝葉レベルで視覚的に感じ取れるように設計されていました。特に軒庇の薄さや、フレームレスなガラスのディテールが視覚的な効果を高め、無機質な素材の熱量(温度のようなもの)が、私は...

寒くなってまいりました。 皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。 ドアや窓の改修を検討されてる方にはおすすめの 『住宅省エネ2024キャンペーン』の一つ『先進的窓リノベ2024事業』 ※住宅に行う開口部(窓)の断熱性能を向上する事業は2024年10月31日現在、まだ補助金の予算枠に空きがあります。 気になる方は『先進的窓リノベ2024事業』HPを御覧ください。 https://window-renovation2024...

2024/10/26(土)10/27(日)建築無料相談会を実施します。 10:00~または14:00~の完全予約制となっております。ホームページのメールフォームまたは電話・FAXなどにて お気軽にお問い合わせください。例えば・・・「検討中の敷地にどんな建物が建てられるのか?簡単なアドバイスを受けてみたい」・「設計事務所に依頼する場合の仕事の進め方について聞いてみたい」・「設計の方針や考え方などを聞いてみたい」・「土地さがし、...

鎌倉市S邸新築工事 [完成しました/竣工写真をアップします!] 弊社にて設計及び建設工事を請け負わせていただきました 鎌倉S邸新築工事、ARCREC inc 東涌氏撮影の竣工写真が届きましたのでアップさせていただきます。 喧騒を遮断したプライベートスペースが、時の移ろいや日々を彩る何気ない幸せを感じさせてくれる・・・そんな思いで設計させていただきました。ご提案から約1年近く S様には、多大なお時間をいただきました。お陰をもちま...

完了検査合格!

2024/10/09 更新

鎌倉市S邸新築工事 [完了検査合格!] 弊社で設計監理及び建築工事を請け負っております鎌倉S邸新築工事。 建築確認検査機関による完了検査に無事合格しました。 暑い日が続きますが、外構工事、クリーニング、塗装工事と作業は続きます。最後まで気を引き締めて進めて参りたいと思います。 椅子と照明を設置しイメージ写真を撮影させていただきました。 中庭ウッドデッキスペースに光が差し込み、リビングの一部のような印象をつくり出しています。 ここ...

ご相談案件/ワイナリー [敷地現況調査実施] ワイナリーのご相談依頼を受け、敷地の現況調査を行いました。 地盤高低差、方位、インフラ関係の確認などさせていただきました。 生産・製造・販売・飲食を行う施設の計画です。 ゾーニング等の配置立案をさせていただき、工事費の算出等を検討しています。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 ...

鎌倉市S邸新築工事、タイル工事+ウッドデッキ工事の後、完了検査の予定です。 職人の手配など、綿密にスケジュール調整を行い、工事を進めています。 造作洗面カウンターには、丸形のタイルをご選定いただきました。 ミラー下の間接照明で丸形タイルがアクセントとして映えそうです。 こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。 ご満足いただける家づくりをご提案致します。 下記リンク先より...

[SOLIDO [ソリド]] 弊社外壁の使用状況について。色のイメージのお問い合わせをいただき、久々に写真を撮りましたので、少しレポートしてみます。 経年変化を趣と捉えるサイデイング材、ケイミューSOLIDO [ソリド]は、竣工後どうなのかというところを記載したいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 竣工:2020年(3月) 軒庇:なし 竣工後特別行ったメンテナンス:な...

建築家・本井公浩さんの記事 333件中 1~20件を表示

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ

この建築家にプランを相談する(無料)

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ