建築家 井東 力さんの作品事例

↑↓並び替え

新着順  価格の高い順  価格の低い順  ロケーション順

36件中 21〜30件を表示

前へ 1 2 3 4 次へ

外観

樽町の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 - 2012年 東京都

防音を施した音楽室(ピアノ教室)と母屋、日常の空間と非日常の空間を明快に分けながらも、つかづ離れずの関係を維持し、程良いパイプで程良く繋がっている状態を創出しています。

外観

中目黒の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 - 2012年 東京都

大空間のリビング上部中心にトップライトを備え、その周囲に子供室2室やルーフテラスが控えることで、リビングの中心性、求心性がより強くなっています。
家の中のどこに居ても家族の気配が感じられ、活動の様子を伺える愉しい住宅です。

外観

大東の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 4700万円 2012年 東京都

中庭や吹抜を介して、2世帯が程良い距離を保ちつつ、快適に暮らせる住宅です。
完全分離にせず、ほどよく空間を繋げることで、家族の気配や開放感が感じられます。
また、内部と外部を、子供やネコが行き来できる愉しい空間にもなっています。

外観

池上の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 - 2013年 東京都

2階リビング・ダイニングの開放感や快適さを最適化すべく、随所にデッキスペースを設け、外部空間を内部に取り込むとともに、いろんなところから自然の光が射し込むように計画しています。

外観

平和台の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 - 2013年 東京都

角地の大きな隅切による五角形の敷地形状なりのシンプルなPLANのなかに、家族の関係がより豊かに感じられるような、空間的ネットワークが導入されています。

外観

戸手本町の家-リノベーション

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 2800万円 2014年 東京都

木造2階建ての大きな住宅を、1階が親世帯、2階が子世帯が入る2世帯住宅に改修しました。
かつての大きな玄関の所に大屋根に覆われたポーチを設け、雨に濡れずに車に乗り降りし、また、各玄関に出入りできるようにしています。1階庭側には広い縁側デッキを設け、孫が親世帯に行きたくなる空間を設けました。完全分離でありながら、親世帯と子世帯が交流できるスペースが随所に設けられています。

外観

白金の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 - 2015年 東京都

白金の完成な住宅地のこじんまりとした狭小地での計画です。
高度斜線で斜めに切り取られたヴォリュームを最大限に有効活用するとともに、空間を相互に繋ぎ、ダイナミックで潔い空間構成となっています。

東側前面ファサード

借景の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 2600万円 2017年 東京都

2階のリビングにおいて、 この緑豊かな西側の景観をピクチャーフレームで切り取るように見せることでランドスケープをインテリアに取り込み、明るく開放的な居住空間を、より美しく豊かなものとしています。家族が どこにいても 楽しく過ごせるような住宅です。

外観

関町北の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 4300万円 2015年 東京都

1階、2階とも中庭を中央に配する、単純な構成とし、それぞれに十分な採光や風通しを確保しています。中庭を介し、両世帯が直接対面することはないものの、お互いに気配を感じ合える住宅です。

外観。夕景。

子ども達が遊び回る家 ー 等々力の家

建築種別 ロケーション 予算帯 竣工年 都道府県
注文住宅 都市部 3500万円 2015年 東京都

家族がそれぞれ自分の居場所を見いだしながらも、リビングは求心力を放ち、家族が楽しく集まり、憩うことのできる住宅です。

↑↓並び替え

新着順  価格の高い順  価格の低い順  ロケーション順

36件中 21〜30件を表示

前へ 1 2 3 4 次へ

注目の建築家

ユーザーが選んだ
建築家作品ランキング

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ