建築家・ナイトウタカシさんのブログ「設計のスタートってどんな感じ?」

設計のスタートってどんな感じ?

2019/09/16 更新

ここ連日、同じようなショットですが(笑)



昨日も、とある家づくりの打ち合わせがありました。

その時の写真です。



こちらのお客様。



先だって、ヒアリング、そしてご提案を差し上げていて、

先日、家づくりをご一緒していただけるといっていただきました。



ということで。

本日、家づくりをスタートすべく、

設計監理委託契約を締結していただきました!



一級建築士の免許を提示しながら、

いつからいつまでの間に、

どんな内容の図面を作図していくのか、

設計料がいくらになるのか、

契約の解除はできるのか



などを含む、重要事項説明をしました。



その内容に合意いただいて、押印いただき、

無事、設計がスタートとなりました。



こういった契約の手続きは、堅苦しいと思われるかもしれませんが、

しっかりと、きっちりとさせていただくようにしています。



当たり前のことを、確実に。



この気持ちって、この契約だけのことではなくて、

仕事全体にも影響してくるんだと思っています。



私は、家づくりを楽しませていただいています。

なので。

それ以上に、お客様に楽しんでいただくようにしています。



でも。

ただ、楽しいだけであれば、遊びですよね。



しっかりと押さえることは、確実に、着実に行うことが

大前提なんだと思っています。



実は。

いろんな会社とお付き合いをさせていただいていますが、

全てが、こういった確実な行動をするわけでもないんですよ。



曖昧な感じですと、仕事もそうだったりしますので。





私はそれが嫌なので、堅苦しくても、

しっかりとさせていただきます!!



大事な大事な家づくりですからね。





こちらのお客様。

空気のきれいで快適に暮らしていける、

和モダンなデザインが印象的な家になります。



これから、家づくりが楽しみです!!!



出会いに感謝です!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ