建築家・ナイトウタカシさんのブログ「下足入とシューズクロークについて。」

下足入とシューズクロークについて。

2023/01/16 更新

昨日に引き続き、玄関収納についてです。



昨日は、玄関内に設置する、下足入について、

お話してきました。



下足入の収納量で、不安がある場合は、シューズクロークもオススメ。

そんな流れでしたよね。



ただし。

下足入か、シューズクロークかの前に、収納量以外で、

その違いを2点お伝えしておきたいと思います。



一つは、シューズクロークの場合、通路が必要ということ。

通路とは?と思った方もいるかも。。



一枚目の画像でいえば、棚板以外のスペースです。

棚板へアクセスするための通路部分ですよね。



当たり前ですが、そこには、モノは置いたりできません。

捉え方次第では、無駄なスペースと感じるかもしれませんね。



もし、そのスペースを玄関側に分配できたら。。。

その分、玄関を広くすることができるかもしれません。

(玄関でなく、他のスペースかもしれませんが)



玄関脇にシューズクロークが並んでいるような間取りであれば、

実際、玄関スペースを広げることにつながります。



ただ。

来客用の玄関と、自宅用の玄関を分けたい。

そんな意向があるのであれば、二つを分けておくカタチがいい。



来客用と自宅用に分ければ、来客用をスッキリしておける。

といいつつ、自宅用をしっかり整理しないと、

来客用スペースに、靴が溢れてくるかもしれませんが(笑)



それはさておき。

玄関の広さ優先なのか、玄関を来客用で分けることが優先か。

何を優先するのかで、違ってくるようです。



それと。

もう一つは、扉についてです。

扉??と思われたかもしれません。



下足入には、収納部の前に、扉がついてますよね。

シューズクロークの場合、棚板の前に扉はなくて、

部屋の出入口に戸があることが多くて、部屋に扉をしている感じ。



シューズクローク内は、家族だけがアクセスするだけなので

出入口に戸があれば、隠すという意味では十分かもしれません。



でも。少し気になるのは、においのこと。

靴って、独特のにおいがすることもあります。



シューズクロークの場合、部屋全体に広がる可能性も。。

芳香剤なんかを設置するのも一つの方法ですが、

窓とか、換気扇を設置するなんて方もいます。



下足入だったらいいのかということでもないのですが。。

蓋ができているのか、できていないのかの違いでしょうか。



その辺も、しっかり考慮しながら、決めるとよいかもしれませんね。



おっと。

ついつい長くなってしまいました。



ということで。

続きは明日へ。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

「大人」リノベーションのお…

ナイトウタカシ

2024.05.12
リノベーションを検討しているご夫婦...

建築家:ナイトウタカシ

悪は存在しない

竹内国美・竹内由美子

2024.05.11
すごい映画を見てきました。 静謐で...

建築家:竹内国美・竹内由美子

「大人」リノベーションのお…

ナイトウタカシ

2024.05.11
昨日は、リノベーションを検討中のご...

建築家:ナイトウタカシ

「大人」リノベーションのお…

ナイトウタカシ

2024.05.10
リノベーションを検討中のご夫婦のお...

建築家:ナイトウタカシ

「大人」リノベーションのお…

ナイトウタカシ

2024.05.09
昨日は、リノベーションを考えてるご...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ