建築家・ナイトウタカシさんのブログ「パントリーの広さについて(続き)」

パントリーの広さについて(続き)

2023/01/21 更新

昨日に引き続き、パントリーについてです。



ドア2本分の収納量で十分!

という方向けには、畳1帖広さでもOKというお話でした。

(奥行の条件付きですが)



いやいや。

もっと、たくさん必要なんです!

という方にはどうでしょうか?



そんな時は、まずは、こちら。



ご覧の通り、可動棚を確保していくことです。



こちらの場合は、棚の奥行を45cmくらいまではOKです。

ただし、引き出し代わりになる籠は必要ですね。

そうでないと、奥のモノが取り出しにくいので。



この可動棚が片側であれば、通路を考えて1.2m幅、

両側であれば、1.65m幅あるといいですね。



例えば。2帖であれば、両側にドア2本分なので、

合計4本の可動棚が確保できます。



後は、間取りに合わせて、どんどん大きくしていけば、

思い存分収納量を確保できます。



でも、よく考えてみると。。

可動棚が増える分、籠をたくさん用意しないといけないですし、

どこに何がどうあるのかが、わかりにくくなったりします。



可動棚って、自由度が高いのですが、

しっかり管理できる方でないと、結果、煩雑になるかも。。。



それであれば、設計当初から、考えておいて、

ある程度、固定してしまうのも一つです。



こちらは、全体にカウンターを確保して、

よく使うモノたちを、カウンター上に配置。



それ以外のストックについては、

上部や下部に分割しておいています。



パントリーだからといって、棚ばかりでなくてもよいと思いますよ。

どんな使い方をするのかで、いろんな形があってもよいと思います。





それと。

ある程度の広さがあるようでしたら、

もっとシンプルな方法があります。



何だと思いますか??



家具屋さんで買ってきた食器棚等を置くということ。



パントリーに?

はい。その通りです。



パントリー内部なので、コスパ重視の家具でいいですよね。

それに、家具であれば、引き出しとか、扉がついてますから。

籠を買ってきたりする手間が省けますよね。



逆に。。

この家具を置くので、その広さ確保してください!

なんて、依頼の仕方だっていいと思いますよ。



自分らしく使えるパントリーを考えてみてくださいね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

改めて玄関手洗いの話①

ナイトウタカシ

2024.04.19
昨日まで続いた玄関収納のお話し。 ...

建築家:ナイトウタカシ

2023-04-17_現場…

平 泰博

2024.04.18
現場確認:2024-04-17 ...

建築家:平 泰博

玄関収納のお話し⑨

ナイトウタカシ

2024.04.18
昨日は、シューズクロークみたいに、...

建築家:ナイトウタカシ

玄関収納のお話し⑧

ナイトウタカシ

2024.04.17
昨日は、可動棚の二つのタイプについ...

建築家:ナイトウタカシ

一年点検|袖ヶ浦・蔵波台の…

平 泰博

2024.04.16
昨年お引渡しをしたお宅へ工務店さん...

建築家:平 泰博

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ