トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果9537件中 4301~4320件を表示しています
前へ 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 … 次へ
事例の基本情報を見る
木目を生かした床や壁をベースにあたたかな空間を演出しました。便器のカラーも室内に調和したものを探し設置しました。手洗器が付いたタイプのトイレを選定しています。
野菜直売店と住居をあわせもちますので、どちらにも合うカラーの選定に悩みました。ナチュラルカラーにしたことで落ち着きと温かみのある外観になりよかったです。
屋根には明かりとり窓をつけることで、店内がとても明るくなりました。照明だけで明るくするのではなく、自然の光を取り入れることで野菜直売所としての雰囲気もとてもよくなりました。
浴槽はステップがあり、二人でもリラックスできるタイプです。このシステムバスは見た目の設備だけでなく、二重断熱構造で、6時間の気温低下が約2℃という、まさに魔法ビンのようなあったかな保温能力も特徴です。使用材料:TOTOシステムバスフローピア
以前の洗面化粧台はしっかりとした形状の割りに収納が少なかったので、TOTO洗面化粧台「コンポーネットJ」を選び、三面鏡の裏にもたっぷりの収納ができるようにするなど収納スペースを増やすようにしました。ホワイトのカラーで統一した洗面所にすることで清潔感を出すだけでなく、明るいさわやかな空間となるようご提案しました。
浴室を0.75坪から1坪に広げることができましたので、TOTOフローピア1717を採用しています。ジェットバスでゆったりとバスタイムをすごしていただけます。お手入れのしやすい床、浴槽、浴室パネルで、毎日のお風呂掃除の負担も今までと比べてとても軽くなりますので、お客様もお喜びでした。
タカラ ニューエマーユ2700mmを採用。電動昇降棚をつけることで目が届きにくい吊戸棚が使いやすいスペースとなり、お客様にもとても快適と喜ばれました。収納スペースも多いためすっきりしたキッチンで効率よく作業を進めることができます。
TOTOネオレストA1を採用しました。以前はいかにも病院といった内装でどこか冷たい感じをかもし出していたため、今回はイメージを一新し、あたたかな気分になれるような内装に変更しました。タイルや赤いラインを入れて、とってもオシャレなサニタリールームになりました。
病院のトイレということでしたので動きやすいように、3畳のスペースにトイレ1台、手洗い1箇所がある広々ゆったりとしたサニタリースペースを確保しました。淡いカラーと小花のデザインのクロスであたたかな印象の室内に仕上げました。
便器もスッキリとしたものを選び、オートセンサーの感知で、開閉から洗浄まで使いやすく便利に。手摺りもつけて、安心で快適なトイレルームになりました。使用材料:TOTOピュアレスト、TOTOウォシュレット、他
浄化槽は河川や海域などの水質を守るために大切な設備で、処理施設で処理する場合を除き、家から出る排水は浄化槽などで処理してからでない排水することができません。今回は玄関前の通路の地面下に浄化槽を設置し、その上には芝を貼りました。
元々の瓦を撤去し、あたらしく軽い素材の瓦に葺き替えました。金物や部材を使いしっかりと耐震補強もおこなうことができました。オール電化、IH、エコキュートと、太陽光の補助金をうまく使いながら施工できたことが良かったです。
屋根の葺き替え、耐震補強工事、オール電化、IH、エコキュートと、太陽光発電装置の設置工事を一度に行うことで、補助金をうまく使いながら施工できたためお客様にもお喜びいただけました。
洗面化粧台が腐食していましたが、新しい洗面台を入れ、清潔に使えるようになりました。シンプルで使いやすい形状のものを選びました。周りの壁面もあわせて補修をしています。洗面台:INAX洗面台オット
地震で外壁がはがれてしまいましたが、左官で修復しました。外壁の損傷の場合、急いで対応しないと家のほかの部分まで傷んできてしまいます。早急に対応をすることができてよかったです。
地震により玄関のタイルの一部がはがれてしまいました。同じタイルを入手することができました。きれいに張替え、損傷部分も分からないように修復することができました。タイル:INAXタイル
壁・床共にホワイト系で仕上げ、清潔感あふれるトイレになりました。ウォッシュレット機能も付き、快適空間になりました。
フローリングをナチュラル系にしたことと、巾木をブラウンからホワイトにしたことで、柔らかな印象のリビングになりました。
畳敷きの和室をフローリング貼りの洋室に変更。押入もクローゼットにリフォームし、使い勝手・収納量ともにアップしました。
さまざまなショールームから、お気に入りの水栓とボウルを選択されたお客様。お好みの雰囲気を大切にした洗面所造りを心がけました。ミラーは空間の広さを出すため、天井いっぱいまで設置しました。
築31年集合住宅フル改装!!
築31年の集合住宅のフル改装!!!! 元々和室だった親を解体し…
マンションの屋上防水シートの貼り直し工事
屋上の防水シートを貼り直しました。脱気筒の数を増やし、ドレン廻りも防…
エコタイルのある住まい
ご依頼のお施主様は、現在は鹿児島にお住まいで、1ヶ月に一度熊本のマン…
トータルリフォームで快適な暮らしを_2
部分的ではなく、トータルリフォームすることで内装の雰囲気がガラッと変…
キッチンはお気に入りのデザイン
お客様こだわりのキッチンスペースはすっきりとしたシンプルホワイトをご…
リビングを全面リフォーム
リビングのデザインを一新するとともに、梁の補強工事や床工事など、全面…
屋根の補修と外壁塗装
別荘地なので湿気が多く、屋根材のカラーベスト・下地材も傷みがひどかっ…
エコカラットで調湿効果
リフォーム前は、ほこり、湿気、タバコのヤニ等でクロスがだいぶんきばん…
DK空間
台所とリビングの空間を可動で間仕切れるように工夫しました。
キッチン
お子さんが成長し、家族で食事をすることがなくなった、狭いキッチンには…
キッチン入替え工事
使い勝手の悪いキッチンを便利機能つきのシステムキッチンに取り替えました
バリアフリー仕様のフロアには、自然な優しい色合いが特徴の無垢メイプル…
色や柄を工夫してそれぞれの空間にメリハリ
一年ほど前当社に内装リフォームをご依頼頂いたN様から、別の個所も張替…
二世帯半の住宅
幾つかのご希望をお聞きした結果、次のテーマで計画をお手伝いさせて頂き…
木目調のやさしいカントリー風リビング
大学生を筆頭に3人のお嬢様とお住まいのH様ご夫妻。年頃を迎えられた娘…
こだわりの住まいへ
浴室・洗面脱衣室・トイレ・内装のリフォームをしました。洗面化粧台のボ…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ