トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果12438件中 7741~7760件を表示しています
前へ 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 … 次へ
事例の基本情報を見る
年月を経た木戸を、明るい樹脂サッシにとり変え、下見板の腰壁を張替え、白壁を塗りなおしました。 デザインがそのままに 新しくなった玄関は白壁が梁のラインを引き立て、重厚感のある落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
内窓「インプラス」を使いました。今ある窓に後付けすればよいタイプですので、工事も1窓あたり約1時間です。防音効果がありますし、断熱効果もあるため暖冷房費を節約することができます。お部屋の雰囲気をこわさないよう濃い目の枠を選定することで、とってもよい雰囲気になりました。
引戸の扉の引き手が大きくなり、高級感が出ました。でもスッキリとしたデザインで、圧迫感はありません。内側から見てもとても良い感じになっています。網戸もつきました。
以前のキッチンは家具や家電が雑然としていた状態でした。収納キャビネットが使いやすい「リテラ」を採用し、また食器用キャビネット・家電収納キャビネットをシステムキッチン反対側の壁に設置しました。スポットライトがおしゃれな、明るく素敵なキッチンに仕上がりました。
築30年。玄関網戸をつけたいご要望でした。伝統的な格子が和風住宅に合った雨戸一体枠の引戸。お家のバランスにあった網戸が付いて良かったです。
小窓用2箇所と大窓用1箇所の計3箇所を、エアコン効率をあげるためと防音に、インプラスを取り付けることにしました。インプラスは施工が難しくない割に、取付ける前と後とで違いがわかりやすいので、リフォームとしてもお勧めです。
築7年。仏壇を置くスペースがなく、1坪位増築する必要がありました。既存の家と違和感なく、いかにして増築できるかに気をつかいました。始めはサンルーフで作ろうとしていたお客様も完成後は一体感が出て本当に良かったと喜んで頂きました。
外壁は長年の紫外線や雨風で色あせ、ヘアークラック等もあり、外壁目地は劣化し、亀裂が入っていました。目地はコーキングを既存の上から増し打ちし、ヘアークラックは下地調整材で完全に埋めました。
既存のキッチンを撤去し入れ替えました。新しく採用した、タカラ ホーローキッチン「エーデル」は、スペースを無駄なく収納に使えます。あかるいカラーの面材を選ぶことでキッチンもあかるくなりました。
築70年。雨戸がはき出しだった為、古く建てつけが悪かった。今のお家に合わせる為ドア廻りにもしっかり板金をやり直しましたので動作や雨もれ対策もバッチリです。お客様からもドアの動きもスムーズで雨もれや風の強い日も安心かつ断熱雨戸に喜ばれていました。
既存浴室には、出幅30センチの出窓があり、窓の開閉が困難でした。出窓を無くし、サッシを入れ替え、外壁塗装をしました。浴室内壁には断熱材、筋交い、白アリ消毒を施工してあります。外壁はマスティックローラーにてパターン付けをし周りの外壁との調和をとりました。
以前は1階の店舗あった部分に部屋を増築しました。収納スペースとしてクローザットも備えています。建具の色を合わせることで統一感を持たせました。おばあさまも行き来しやすいように、出入り口の段差にもできるかぎり注意しました。
トイレの臭いが気になる為、配水管を出来る限り元から交換しました。 見た目・使いよさはもちろんですが、下地から直しましたので、より長持ちするリフォームができました。
現場調査の結果、床下地(大引き、根太)も傷んでいましたので、既存の床を全撤去し新たに組み直しました。この先のメンテナンスも考え、このタイミングで白アリ消毒をしました。束は鋼製の物とし、床下断熱材を入れ、床は捨て貼りして2重の厚みにしました。
工事内容:既存撤去、玄関サッシ取付、タイル補修 障子と同色の中桟付タイプの網戸が装備されたタイプの、トステム ボダイジュ玄関を採用しました。サッシと網戸がセットになっていると、網戸を後付けする場合よりも見た目も良く、開閉もスムーズにできて快適です。
愛犬が頻繁に歩く廊下にAJパーフェクトコートを塗布しました。
タイルで囲まれていて冷たくて、お掃除しにくい状態でした。 出入口がバリアフリ-となり、仕切り壁もとれ、動きやすいトイレ空間になりました。また腰壁にはお掃除しやすい化粧パネルを使用してあります。
真っ黒だけど、びっくりしないでくださいね。天然素材の炭から作られた塗料です。カビも臭いもよせつけず、湿気もとってしまうスグレモノです。効果は半永久的に続きます。カビや湿気でお困りの方は、ぜひお試しください。
築20年。動きがスムーズになるよう、コンパクトサイズのトイレにリフォームしたいというご要望でした。タンクがなくなったため、広くお使いいただけます。毎日のお手入れも、とても簡単です。
既存のサッシの中へもう一つサッシが後付けで設置出来る、YKKプラマードUをつけました。既存サッシのサイズに合わせオーダーにて生産されるので、手軽で工事リスクも低く、機能性も良い事から人気です。周りの色調に合わせた白を付けました。
キッチンとリビングを開放的な空間に
お客様の理想に近づける事が出来て本当に良かったです。
子の成長に対応できる柔軟な間取りへ
打合せを重ねて、K様ご家族仕様のプランが完成しました。スケルトンにし…
茶色く汚れのひどかった壁紙の張り替え
茶色くなり汚れのひどかった壁紙を張り替えました。
「あったらいいな」を叶えた家
築年数の経った団地のフルリフォーム。最初は洗面所もなくキッチンの隣が…
順番待ちしなくていい洗面台に
洗面台が1台しかないので不便とのことでダブル洗面台を設置したところ、…
収納いっぱいの明るいLDK
3つのお部屋が区切られていましたので、特に奥のリビングは暗い印象があ…
耐震性能向上のリフォーム
耐震性能向上のリフォームにあわせて、内装工事・クラック補修も行いまし…
浴室ドア
カバー工法を使ったドアの入替えを ご提案 致しました。
アイランドキッチン
大きなアイランドキッチンがほしいとのことで、いろいろと各メーカーのシ…
収納棚で収納力バツグンのキッチンに
キッチンの横には造作家具で収納棚を作り、料理本などをしまうスペースを…
設備が嬉しいキッチン
白でまとめたキッチンはすっきりしていて使いやすさと明るさにこだわりま…
単体キッチンから単体キッチンへ
単体キッチンから、単体キッチンへ施工させていただきました。換気扇もプ…
畳の表替えでリフレッシュ
畳の寿命は特に何年と決まっているわけではありません。畳床の種類によっ…
トイレ内 手摺り設置工事
ご高齢のおばあさまが遊びに来るのでトイレ内に手すりを付けたいとのご依…
プロも満足。家族の集うキッチン
・独立したキッチンスペースから対面式キッチンに。開口を大きくし、ダイ…
じゅうたんからフローリングに張替え
非常に警戒心が強く、少し大変でしたが工事後は喜んで頂きました。約5~…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ