事例の基本情報を見る
ブロック塀があったのを撤去し、土間をコンクリートで仕上げカーポートを設置しました。
お客様のご要望は、シンプルかつナチュラルな色味の無垢材を使用したいとのこと。 弊社でお勧めしていいる天然無垢材のカリンをご提案させていただきました。 白いクロスとカリンの色合いを気に入っていただけたようです。
タタミ部分の下地を解体後、あらたにフローリング下地を施工。 押入れを解体後、システム収納を施工。 システム収納を組込むことにより、収納の使い勝手が格段に向上しています。 床は、リビング続きとなり開放感を演出。 システム収納の扉をホワイトにすることにより、明るい部屋としました。
バスルームはラグジュアリー感ただようジュエリーモザイクで仕上げ
お風呂の間口が広い為、既製のサイズでは今までのお風呂より狭くなってしまうので タカラスタンダードのぴったりサイズをおすすめしました。 床下の水たまりはかなりの量で、スポンジやぞうきんで吸い取りましたがバケツに8杯程 ありました。今後、湿気にて洗面脱衣所の床の腐食が気になりますので 炭タイプの除湿剤を敷き、洗面台も向きを変える事により収納が多い120cmのファミーユ を設置しました。壁面にはホーロー
価格は勿論のこと、デザイン、機能面で選んでいただきました。
トイレはLIXILの「エレシャス」という商品です。一見、タンクレス風のデザインですが、背面の収納キャビネットにタンクと手洗いが隠されています。トイレットペーパーや掃除用具なども収納できます。
全体的にホワイトとブラウンの二色を基調として統一され、 落ち着いた大人の雰囲気の部屋に生まれ変わりました。 モダンな雰囲気を好まれておりましたので、キッチン、浴室、洗面台、トイレ、フローリング、 壁面収納もモダンなテイストに統一いたしました。
階段の仕上を変更、テスリの新設をさせていただきました
洋間は白とブラウン、納戸は白とグレーでコーディネート。
一般的には洗面所に洗濯場がありますが、狭小住宅の為1畳でも多くリビングにスペースを回したいとのことで、洗濯場を2階ベランダにもって行くことでプランが落ち着きました。 何れにしても洗濯物を干すには2階ベランダなので、洗濯物の移動は濡れていない方が持ち運びが楽とのことです。
床、壁をすべて剥がしてスケルトン状態にしての全面リフォーム。
元々の雰囲気を壊さないよう、和テイストに統一して改修しました。 天然素材100%のシラス壁で左官仕上げ。シックな日本家屋の趣はそのままに、 クロスで遊び心を取り入れました。
お母様に大変喜んでいただいて、私もうれしかったです。
今回の工事目的。お子様の成長に合わせ間取りを変える工事です。お子様たちのお部屋と、ご夫婦の寝室。各お部屋にアイディアが組まれています。
床がぶかぶかするとの事で、床下地の補修と床の張替えをおこないました。 床下を開口したところ、根太が折れていました。抱き合わせで補修し、フローリングを重ね貼りしました。
リビングダイニングと廊下は、カーペットからフローリングにリフォーム。 防音性能L45のフローリングを施工しました。
施工:有限会社パイプライン
セットキッチンから弊社オリジナルのシステムキッチンにリフォームさせていただきました。 下台は壁いっぱいにはせず、シンク側にクリアランスを設け、ちょっとした作業台を造作。 上部吊戸棚は壁いっぱいまで設置し、換気扇はプロペラファンをシロッコファンに交換しました。扉材はホワイト系の木目調をお選びいただき、出窓まで貼り込んだキッチンパネルもホワイトでまとめ、明るく素敵なキッチンになりました。
新築同様に見せたかったのでクロスは全面張替、床はクッションフロアにて、玄関はどうしても目立つ場所なので上張り工事にて施工しました。
玄関
登録件数599件中 241~260件を表示しています
前へ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 … 次へ
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ