事例の基本情報を見る
すべてが繋がった空間をつくり風通しや抜け感をしっかりと考えました。 無垢フローリングはパイン材を使用し、床の防音対策もしっかりと施工しました。 稼働家具にて1LDK~2LDKに間仕切り可能。
キッチンとダイングを遮っていいた垂れ壁を撤去し、開放感のある広いキッチンダイニングへ。そして、その間に北欧デザインで人気のアイランドタイプIKEA製キッチンを設置いたしました。木の天板がとってもオシャレです。また、床は無垢のパイン材を使用。長く住めば住む程、いい色に変わってきますよ。
造作カウンターは、ダイニング側はディスプレイとしてもお使いいただける棚、キッチン面は必要ながらも、前面に見せたくはない家事機器を設置できる収納スペースとして大活躍しています。
浴室と洗面室に同じタイルを使用し統一感をもたせ、造作のルーバー天井で木の落ち着いた雰囲気をプラスしております。
以前は木製ガラス引き違い戸で動きが悪く暗いイメージです、靴収納がなく大変不便に思われていました。使いよいアルミ引き違い太枠格子戸で趣のある、落ち着いた仕上りとし、玄関収納庫1600タイプを設け、整理された広い空間を造りました。
3DKを2LDKへ間取変更 水廻り(キッチン、浴室、洗面所、トイレ)はすべて新しく! 内装、建具も一新! ウォークインクローゼットを設置して収納もたっぷりです
築約35年マンションの3DKのお部屋の自然素材リフォームです。 全体の床を、飼ってらっしゃるワンちゃんにも優しいパイン材に。そのほかは白にシンプルに統一しました。リビングの入口は無垢材のドアに、キッチンはIKEAお施主様支給品と、こだわりも随所にみられるインテリアとなりました。
フローリングの床からカーペットに替え、ホテルのようなくつろぎ感とやわらかさを意識しています。水周りの壁にはアクセントでガラスブロックを使用することで廊下と水周りをほのかな光でつなげました。
造りは極力シンプルに抑え、素材の表情、質感にこだわって完成度の高い空間を目指しました。
素材感が活きるシンプルなデザイン。ミリ単位のこだわりで美しさを追求 すっきりとして美しい木製サッシや、キッチンと一体のダイニングテーブル、洗面化粧台など、いずれも素材の質感が引き立つシンプルなデザインに造作。作り手が納得いくまで仕上がりにこだわり、些細なズレも許さない緻密な施工により、洗練された空間に仕上げました。
お客様の要望に対して、現場状況と予算内での計画立案に調整が重要な案件でした。 慎重な計画と作図等で現場取付けがスムーズにできたのでよかった・・・・。
洗面台の交換を行いました。W900の洗面台と150のサイドキャビネットを取付けました。洗面台には3面鏡と引出し収納、サイドキャビネットは横から取り出しができる棚3段と下部は引出しになっています。収納面でもデザイン面でも優れた洗面台です。
改修前ダイニングキッチン(約7.5帖)を対面キッチンを備えたリビングとつながる ダイニングキッチンへ改修させていただきました。 出窓部分にも内窓(インプラス)を設置、ダイニングテーブル部分には床暖房を設置しました。
実は、I様邸のリフォームでとってもお気に入りの階段です。それまでの、ただ昇り降りするだけだった階段が、とっても明るく素敵な空間に生まれ変わりました。階段の踏み板はあえてそのまま残し、壁・天井は珪藻土で仕上げました。床の深い木の色と壁の白とのコントラストがとても美しいです。ワンポイントで壁にアンティークのステンドグラスを取り付けました。
どの角度から見ても圧巻です。超巨大ビッグ1ルームのような、無垢材を使用したリビングはみなさまのあこがれではないでしょうか。
壁面にエコカラットを施工しました。エコ内窓を取付しました。既存のドアを利用し、ペットドアを取り付けました。
お風呂場への経路にある洗面所でしたので、できるだけ奥行きが浅い商品を提案させていただきました。
洗面化粧台を取り替え、壁・天井クロス貼り替え、床CF張り替え 洗濯機の上部にランドリーラックを取り付け 生活しやすい脱衣所に仕上がりました。
壁面に大きくエコカラットを貼付けました。エコ内窓も施工。 断熱・調湿対策は万全です。
当初ご指定いただいたフェンス囲い型は大変高価で、2台設置で100万円以上に。ご相談の上、物置型でジャストサイズの物を2台ご提案し、関係役所等にも確認を得てのご発注となりました。 施工も順調に行き完了いたしました。
登録件数758件中 161~180件を表示しています
前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 … 次へ
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ