建築家・本井公浩さんのブログ一覧

この建築家にプランを相談する(無料)

建築家・本井公浩さんの記事 333件中 281~300件を表示

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ

町田市S邸 地鎮祭

2013/09/29 更新

東京都町田市S邸・・ 大安 吉日の昨日 地鎮祭が行われました。 工事の安全をお祈りしました。 気の引き締まる思いです・・・。

提案依頼いただいた多摩市のモデルハウス、只今プレゼ終了。 設計依頼をいただくことができました... 三角形のバルコニー開口が特徴です。 設計しながら いつもワクワクしています。 今回もワクワクしたいと思います・・・・

町田市で計画中のS邸 今月末 工事着工します。 相見積りでご協力いただいた建設会社の皆様、有難うございました...。 木造2階建、高台をいかした眺めの良いLDK空間が特徴です。 基礎の逆打ち工法など設計事務所ならではのローコスト仕様も特徴です・・・・ 完成が楽しみです。

先日ご提案させていただいた横浜H邸リフォーム工事のプレゼンテーション模型です。 傾斜地の眺望をいかした立体的な外壁デザインが特徴です。(バルコニーが気持ち良さそうです) このプロジェクトはCONCEPT(川崎市)と共同で設計提案させていただきました。

A邸設計提案/川崎市

2013/08/19 更新

先日 ご提案させていただきましたA邸のプレゼンテーション模型です。 木造3階建 間口の狭い敷地ですが、豊かなスペースデザインを心掛けました。 スキップフロアTYPEとフラットフロアTYPEの二案をご提案させていただきました・・・。 このプロジェクトはCONCEPT(川崎市)と共同で設計提案しています。

仕事の相棒

2013/08/19 更新

プルシアンブルーとバーミリオンの2色ペン。 住宅のプランを検討する際、いつも使っています。 1本で2色使える優れもの 仕事の相棒です!

A邸 前回のブログの模型写真からスケールUPした模型を制作しました。 写真では前回ブログと同じ様に感じるのですが、お施主様に、より創造しやすい・より実感しやすい大きな模型を中心に空間の確認をしています・・・。 室内とデッキテラスの繋がり・連続感・採光通風・・・意図するものを伝えること、デザインの方向性を共有することに時間をかけています。

今日の仕事

2013/07/23 更新

今日の仕事、テーマは箱庭です。建物内部からどのように見えるか・・・樹木の検討をしています。

K邸、現在の数奇屋門を移設する計画で進んでいます。柱脚などの傷んでいる部分を修復し、新しく建設される現代建築の中に時間を越えた趣をつくり出したいと思います。

A邸/基本設計開始

2013/07/19 更新

A邸基本設計が始まりました。 コートハウスのような分棟型プランが特徴です。 5社の提案の中から弊社にご選定いただいた事に感謝です。 プランニング・発想力は どこにも負けない気持ちでやっています!

Cossott'e sp 完成しました。 http://motoi-arc.jp/home/pg239.html

厚木A邸完成しました。http://motoi-arc.jp/home/pg240.html

模型中心主義

2013/05/17 更新

先日ご提案をさせていただいた住宅模型です・・・木造3階建、構造はSE構法・・・。 図面と模型の検討を繰り返しながら提案内容をまとめています・・・ つくりながら考える・考えながらつくるの繰り返しで空間性や造形性を見出していきます・・・ こんな感じで模型作業を中心に建築を考えています。

鎌倉S邸

2013/05/17 更新

1年半前に竣工したS邸の改修工事の立会いで鎌倉に・・・。和室天井周りの部分改修を行いました。 深い軒庇と新緑が印象的です。 季節を感じることの大切さを感じます・・・。

厚木A邸のシアタールーム工事完成です。 100インチスクリーンに7.1チャンネルサラウンドシステムで臨場感・・・とても感じます! 7.1チャンネルを計画させていただいたのは今回で2回目ですが・・やっぱり良いですネ。 施工:アバック横浜店

株式会社エージェント様にて設計協力をさせていただきましたFIND学芸大学店(保険DESK)4月30日オープンしました。保険・金融・不動産・リフォーム・住宅等の建築事業をワンストップで行う革新的なブランドです。 オープンおめでとう御座います!

設計監理をさせていただいたコソット西麻布店 完成ーオープン!おめでとうございます! 珪藻土を使用したアールの壁が特徴です。

厚木A邸

2013/05/17 更新

厚木A邸もうすぐ完成です。 落ち着いた印象の住宅になりました。

現在工事中の住宅物件にて、以前お住まいの住居で使われていたケヤキの床柱を板状に加工し、LDKの天井の段差部分に使用しました。このような形を変えて時代を超えて思いを込めた使い方、大切にしたいです。

プレゼン模型作成

2013/04/07 更新

東京都内で昨日ご提案させていただいた住宅のプレゼン模型です。ご興味をもっていただき、本日は第2回目の打合せです・・・。 弊社では、第一回のご提案にてこのような模型、平面図、概算書をご提示しています。 以降ご判断をいただき契約という流れとなります。

建築家・本井公浩さんの記事 333件中 281~300件を表示

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ

この建築家にプランを相談する(無料)

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ