建築家・本井公浩さんのブログ「寒川M邸 レイリー波試験」

寒川M邸 レイリー波試験

2014/05/07 更新

寒川のM邸にてレイリー波試験を実施しました。

木造住宅の地盤調査といえばSS(スウェーデン式サウンディング試験)が主流ですが表面波探査法(レイリー波)試験を行う事でより高精度な調査が可能です。コストはかかりますが、SSでは地盤支持力しか分かりませんがレイリー波試験では沈下量も調査可能です。

こちらの物件の隣地ではSS試験→地盤改良が必要。計画地ではレイリー波試験→改良不要と判定されました。すべてではありませんが、このような事例が多々あります。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ