建築家・ナイトウタカシさんのブログ「内部仕上げの色を決める!」

内部仕上げの色を決める!

2020/08/11 更新

いろいろ散らかってます(笑)(一枚目)


昨日、とある家づくりの打ち合わせに行ってきたんですが、

その時の写真ですね。



こちらの家づくりでは、工事がスタートしていて、

現在は、色を最終的に決めていただいています。



前回、外部の色を一通り決めていただいて、

昨日は、いよいよ内部に入っていったところ。



なので。

雑然の並んでいるサンプルたちは、インテリア素材ばかり。



特に、目につくのは、木の素材です。



ナラ、パイン、クルミの無垢フローリング。

ナラやパインの集成材ですね。



最近では、合板下地の上にシートや薄い本物の木を張った

フローリングを使うことも一つのやり方なんですが、

やはり、こういった無垢素材を使えると、

肌触りや質感が違ってきますね。



それと。

天然の素材ゆえに、自然なムラがあったりします。

自然が創り出すものなので、心地はいいですね。



素材は、もちろんなんですが、全体的に、やさしい雰囲気になりそう。



でも。

それって、お客様らしいんですよね。



いつも思うんです。

家づくりって、お客様のことを引き出すことができれば、

ほんとに、その人らしい家になるんですよ。



せっかくの家づくりなので、自分らしくがオススメです。



午後は、前回プレゼンさせていただいたご夫婦と

二枚目のカフェで打ち合わせしてきました。



しかし。

こちらのカフェ。居心地いいんですよね。



夕方近くなったら、こちらの庭で佇んでいるお客様も

いましたよ。

そういう空気感って、素敵ですよね。



さてさて。

ご夫婦とは、御提案した計画案について、

いろいろ質問をしていただきました。



こんな風に思ったんだけど、どうですか?

こういうところは、楽しそうって思ったんです。

こんなことすると、結構費用かかりますか?

最終的に予算からオーバーしそうですか?



なんて。

率直なところを聞かれて、包み隠さずお答えしておきました(笑)



ここで嘘をついても仕方ないですからね。



御提案した計画案。

なかなかよくできてましたよ(笑)



とってもユニークな家になりそうです。

家づくりをご一緒させていただけるといいなと思います。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ