トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果4104件中 841~860件を表示しています
前へ 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 … 次へ
事例の基本情報を見る
お手持ちの家具に合わせ、室内をコーディネートしました。絵やインテリアを飾りやすいよう、壁や天井はあくまでシンプルに白でまとめました。バルコニー側は天井から床まであるカーテンですっきり見せています。出窓部分はギャラリースペースとしても使いやすいようプレーンシェードを採用しました。
リビングダイニングの壁・天井は珪藻土で仕上げ室内環境も快適にしました。フローリングも明るめの色合いにし、明るく落ちつきのある空間にしました。
キッチンは家事効率を考慮し食器洗い乾燥機を設置。キッチン前はパネル仕上げにし、また出来る限りシンプルにすることでお手入れも簡単にしています。キッチン背面には収納量に合わせた収納家具を造作し調味料から家電まですっきりとまとめています。真っ白なキッチンのアクセントとしてキッチン背面のみ紺の壁紙を使っています。
トイレにはカラフルなクロスを取り入れ、遊び心のあるポップ空間に。壁には埋め込み収納を設置し、収納量も確保しました。アクセサリーや収納による凹凸を少なくすることで安全面にも考慮しました。
リビングダイニング、寝室は間仕切壁を撤去してワンフロアに。空間ごとに壁紙のカラーを変えています。キッチン横のニッチや、絵画を飾るスペースとスポットライトを使って、ご自分での空間演出も楽しんでいただけます。絵画を飾った壁の裏側には、大容量のウォークインクロゼットを設置。扉はつけず、玄関からバルコニーに風が抜ける造りの換気性のよいクロゼットになっています。
車椅子でもお使いいただけるよう大きな引戸を取り付けるため寝室側収納を撤去しトイレを広げることにより便器前スペースを確保しました。段差も解消できましたので安心してお使いいただけます。床とクロスを淡いピンク色にすることで見た目にもにもホッとできる空間になっています。
家事動線に配慮し、洗面台の配置を替え、新たに洗濯機スペースを確保しました。空間いっぱいに収納ユニットをはめこむことで、洗面化粧台の幅は広いまま、洗濯機置場を設け収納スペースも増やすことが出来ました。
細かい間仕切りを撤去し、全体が一体的に使えるプランニングで明るく開放的になった3階のLDK。既存のモダンな形状を活かして断熱処理を施したR天井もダイナミックな空間作りに一役買っています。
洗面所も大きく明るい空間に。格子間仕切りを使ったり、明かり採り用にFIX窓を設けることで空間をあかるくし開放感を持たせました。壁はお手入れ簡単なパネル張りに仕上げ。カラーは他のサニタリー部分とおなじダークブラウンをセレクトし、シックな空間を演出しました。
玄関スペースには紺のクロスを使用しインパクトを。スポットライトを取り付け間接照明によるやさしい光をアクセントにしました。来客が多いとのことでしたので、玄関スペースを少しでも広く確保できるよう玄関框を斜めに設置。以前は玄関から室内に上がると目の前がすぐ壁で圧迫感を与える造りでしたが、リビング側に視線が広がり開放感のあるあかるい玄関になりました。
●赤いピアノ塗装キッチンはLDKのアクセント。家族や友人がアイランドカウンターに集まり賑やかに作業ができます。
●玄関・2~3階の階段。黄色のペイントの玄関ドアと白と青のロープを張った手摺のカラーコントラストで印象的に。場所を選ばずお子様の作品が気兼ねなく飾れるマグネットクロスも大活躍です。
新たに壁付けのカウンター付手洗い器を設置。キャビネットを設置し収納スペースを確保すると共に、お手入れの手間の軽減をはかりました。空間の広がりを演出する大型のミラーも取り付けています。出入り口は開き戸から引き戸にしました。
バリアフリーを配慮して廊下から洗面所、バスルームまでの段差を解消しスムーズな動線を確保しました。廊下と洗面所の段差が問題でしたが、洗濯機置場の床のみを上げたことで解決しました。扉は引戸にしました。
一新したダイニングキッチン。ダイニングにある親世帯に通ずる出入り口は使い勝手のよい引戸を採用。ペンダントライトが、優しくあかるく食卓を照らすようにしました。床は天然木床材に床暖房を設置。お部屋全体をあたたかみのある空間にしました。
玄関ホールから廊下・リビングダイニングの床は汚れや不具合が発生してもその部分だけ取り替えることが可能でメンテナンスが容易なタイルカーペット張りにしました。バリアフリーを配慮してすべての部屋の入口を引戸にし段差も解消できましたので各部屋への出入りもスムーズになっています。
キッチンは、家事の短縮と軽減を図り、食器洗い乾燥機、ピピッとコンロ、浄水器、お手入れ簡単なフィルターレスのレンジフード、ステンレスカウンターをセレクト。ダークブラウンの面材はシックな色合いのダークブラウンを採用し、見た目も美しく、使い勝手も充実させました。
収納カウンターとダイニングテーブルを一枚ものに。統一感のあるデザインで広々とした空間を演出しました。壁にはニッチを設けインテリアスペースとしました。キッチンスペースをダイニング側に少し出してリビングダイニング空間を更に広げました。
キッチンに新たに設けたパントリー。中にはスライド棚を設置し、調味料などの小物も取り出しやすくしました。洋室に既存であった物入はあまり大きくありませんでしたので、スペースを広くしクローゼットタイプにしました。ハンガーパイプを設置し、既製の収納ユニットとあわせ、効率よくスペースを使えるようになりました。
以前はキッチンとの間に間仕切りがありましたが撤去しひとつの空間としました。お部屋全体の壁・天井・床には断熱材を施し、リビングダイニング、キッチンには床暖房を採用しました。
白を基調としたこだわりリフォーム
明るい床で1.5倍の広さに!? 暗めだった床の色を白に変え、間取りは…
カントリーナチュラルモダンな家
築30年のマンションを全面改装。古い間取りを現在の生活に合せて設計し…
中古マンションのリノベーションリフォーム
築40年近くのマンションのリノベーションリフォームになります。 配管…
タイルデッキシステム材設置
新築マンションのバルコニーに『打ち水効果』のあるタイルデッキシステム…
システムバスへリフォーム66万円
保温浴槽が付いている最新のシステムバスにリフォームしました。 入口も…
キッチンの改装工事
システムキッチンのタイプを対面式に変更しました。床のフローリング及び…
ひと昔前のデザインだった内装を一新
ひと昔前のデザインだった内装を壁紙張替えで一新しました。 下地にベニ…
棚付きレストパルトイレへのリフォーム
階段下のトイレですので、設置位置が後ろに下がらないよう工夫をこらしま…
吊り戸棚を撤去して開放感のあるキッチンに
吊り戸棚を撤去して開放感のあるカウンターキッチンを完成させました。 …
キッチンからあかるく
キッチンとリビングの壁を撤去し採光性をよくしました。建具・フロア・窓…
広々使えるキッチン
空間をたっぷり使い、広々としたスペースでお料理が出来るように多機能の…
お掃除いらず、快適なシステムキッチン!!
現況の流し台はかなり使い込まれており、所々に痛みや汚れが目立っていま…
モダンな色調でまとめて素敵な空間
とても明るいご家族で、打合せのお時間があっと言う間の印象でした。お客…
広々2世帯住宅
完全な2世帯住宅ではなく、キッチンや食事スペースは1階のLDKで。と…
江戸川区マンション内装リフォ-ム
江戸川区マンション 内装・クリーニングリフォーム トイレとLDKはク…
おうち全体が明るくなりました
キッチン、お風呂、洗面所と水廻りの工事を致しました。 水廻りを変えた…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ