事例の基本情報を見る
外部の排水管のつまりを改修するにあたり、水廻りも劣化してきているので取り替えることになりました。外壁もチョーキング化がかなり進んでいた為塗装することになりました。 すべての工事価格合計は311万円(税込)
とにかく狭い空間です。 浴室のドアを透明のガラス戸に、鏡を大きめに、収納を壁のニッチなどを利用することでかなりタイトさを緩和しています。
バスルームはラグジュアリー感ただようジュエリーモザイクで仕上げ
洋間は白とブラウン、納戸は白とグレーでコーディネート。
一般的には洗面所に洗濯場がありますが、狭小住宅の為1畳でも多くリビングにスペースを回したいとのことで、洗濯場を2階ベランダにもって行くことでプランが落ち着きました。 何れにしても洗濯物を干すには2階ベランダなので、洗濯物の移動は濡れていない方が持ち運びが楽とのことです。
元々の雰囲気を壊さないよう、和テイストに統一して改修しました。 天然素材100%のシラス壁で左官仕上げ。シックな日本家屋の趣はそのままに、 クロスで遊び心を取り入れました。
ガラストップコンロ、スマートフード、キッチンパネルで油汚れのお掃除も簡単。 キッチンパネルの設置で高級感もアップしました。 また、足元までのたっぷり収納スペースでごちゃごちゃしていたものもすっきり綺麗に 片付けれます。
外壁のチョーキング化がひどく、ひび割れもところどころにありました。外部の階段の手摺りに劣化がみられ、錆びがひどく補強が必要でしたので溶接で補強させていただきました。
リフォーム総額:369万円 解体工事11.7万円、仮設工事10万円、木工事61.3万円、塗装事4万円、タイル工事11.5万円、建具表具サッシ工事20万円、内装工事60万円、電気工事11.5万円、衛生設備工事2.7万円、住宅設備工事176.3万円
ブロック塀があったのを撤去し、土間をコンクリートで仕上げカーポートを設置しました。
費用:4200円(税込)/1平方メートル
収納棚を増やしスッキリとした玄関になりました。
初めてこのお家に足を踏み入れたのは、勝手口の先に続く廊下でした。 中は薄暗く、すぐに普通ではない家の様子が伺えました。 玄関ドアの鍵も壊れてしまっていたので、防犯のことを考え、交換させて頂き。玄関から廊下の空間をキレイにしました。
水栓金具のまわりに水がたまってさび汚れになっているのが気になるとのことで 金具のまわりもお掃除しやすい商品を選びました。 汚れがたまりにくく毎日清潔にお使いいただけますね。
【お客様の声】 お友達を招く機会が増えました。 趣味のお花やテーブルコーディネイトを楽しんでいます。 ペットを今は飼っていませんが、近いうちに飼いたいと思っているので、今回の工事は先を見据えてペット用の床タイルやペットゲージをリフォームしました。
クロス張替、床は下地補修後、CFにて施工。廊下は上張りにて大理石調に仕上げました。
台所内装、キッチン取り替え、襖取り替え、2部屋クロス貼り替え工事を行いました。 見た目、機能性ともに充実した仕上がりになりました。 すべての工事価格合計は224万円(税込)です。
外壁のチョーキング化が進み、ところどころにひび割れもありましたので、下地補修(ひび割れ補修)をし、塗装しなおしました。 これで安心して暮らせます。
水廻りを取り替え、台所やトイレの内装改修も行いました。また、内部だけではなく、外壁塗装に外構工事などまったく新しい住まいに生まれ変わりました。 すべての工事価格合計は1004万円(税込)です。
プロパンガスで光熱費が高かったため、エコキュートに変更。 これで、電気代がかなり節約できます!
登録件数274件中 101~120件を表示しています
前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 … 次へ
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ