建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7225件中 4581~4600件を表示

前へ 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 次へ

大泉学園町の家

2017/01/21 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

東京郊外の広い敷地に計画したコートハウスです。 コートハウスはいいですね!

続きを見る

遅詣|702

2017/01/21 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

昨日は天気予報より穏やかな天気であった。 とはいえ昨日は大寒。 暦の上で、最も寒い時期にふさわしい一日だった。 (気象学的には来週、再来週が極寒なのだけれども) いつの頃からか季節行事を普通に行うようになった。 慣習というか、風習というか。 年間を通して日本人らしくいたいと思う。 十代の時には馴染めなかった。 特に「普通は」とか「みんなが」という言葉には うまく馴染めなかったように思う。 しかし年末に体調を崩し真面に初詣に行...

続きを見る

白っていっても、いろいろですよ。

2017/01/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 とある家の竣工写真の中の一枚です。 道路から玄関へのアプローチなんですけど、 床のタイルや壁の石、玄関周りのデザインのおかげで、 とても高級な雰囲気にまとまりました。 思い切って採用した色や素材が、 想像以上によくなりました。 二枚目の写真は。。 こちらの家のLDKにある、大きな窓からの眺望。 毎晩、この夜景を眺めながら、日常生活をしていける。 そんなシーンを想像すると、とっても羨ましいですね。...

続きを見る

陽だまり|700

2017/01/20 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

冬の光は、家の中までズズッっと入ってくる。 その暖かい陽だまりにユルユルと佇むと なんだか幸せな気分になってくる。 陽だまりは素敵だ。 その陽だまりも、影があってこその陽だまりだ。 日の光の裏側には、音をも飲み込む闇が広がる。 そして影や闇は、心の深いところにタッチしてくる。 忘れていた遠い記憶や蓋をしていた感情の欠片に。 古民家の格子をくぐる光には 見慣れた光景としての安心感とともに、 今の住宅にはない暗がりに太古の恐れを感...

続きを見る

土地探しのポイントって?

2017/01/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 どこを目的に撮影したのか? そうなんです。 この石積みの擁壁を撮影してるんです。 昨日、新しく家創りを考えている方が 購入を考えている土地を視察してきました。 まだハッキリ確定していないのですが、 全体予算から、土地にかけることができる費用の 範囲内で、いろいろ検討されています。 いろいろご覧になった中で、これぞ!という土地を 2箇所視察。 敷地からの眺望はよいし、土地の価格も 予算に近い。 ...

続きを見る

茅ヶ崎東の家

2017/01/19 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

神奈川県都筑区の二世帯住宅です。

続きを見る

ナチュラルライフのセミナーへ!

2017/01/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の夜は、ナチュラルライフのセミナーへ参加してきました。 ナチュラルハーモニーの河合さんが講師。 (チラッと右に写ってますね。) 毎月一回開催されていて、 毎回テーマが異なります。 昨日は、衣食住の中でも衣類が中心でした。 衣類は、肌が直接触れるもの。 お風呂以外は、何かをまとっていることになるので、 特により皮膚に近いところは、こだわりたいですね。 オーガニックコットン。 その表示がされていると、 何だかと...

続きを見る

戸越の家 ー 基本設計

2017/01/18 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

戸越の家の基本設計の模型です。 狭小地の二世帯住宅で、入り組んだ構成、構造により、3次元の空間を隅々まで利用し尽くしています。

続きを見る

現場からタイルのセレクトまで!

2017/01/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 昨日も、この青さでした! 爽快な青空を見ると、清々しくて、 気持ちがスッキリします。 とある家創りの現場。 昨日より、地盤の補強工事がスタート。 二枚目の写真ですね。 柱状のコンクリートの杭を一本ずつ 合計、数十本打っていきます。 全てを見れませんでしたが、 数本はしっかり見てきました。 建物がいくらしっかり工事出来ていても、 地盤がしっかりしていないと、安心できません。 調査結果を踏...

続きを見る

目玉の目玉焼き|700

2017/01/17 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

何がどう良いのかはっきりしないが、 淡々と日々を暮らしていると ハッとすることが起きたり、 ひとりささやかな幸せを発見したりする。 朝刊に掲載されていた 単なる事故として片付けられないアクシデントで 伴侶を失った方の言葉を思い出す。 積み上げてきた日常を失うことでの 気づきとダメージついて。 今朝ダイニングテーブルの上のプレートの上で 眼のような目玉焼きを目撃した。 幼子の歓喜の声と笑顔にぬくもりを感じる。 その脇のTVニュー...

続きを見る

奥沢の家

2017/01/17 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

昨年計画した、事務所のすぐ近くのプロジェクト。 残念ながら没。

続きを見る

狭小の土地に家を建てる!

2017/01/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家創りの現場写真です。 昨日、雪が降る中、進行状況を見てきました。 なんとなく大きく見えるかもしれませんが、 実は、とっても狭小の敷地に建つ家なんです。 間口が何と3.0mほど! 奥に長く、写真がその長手を撮影したので、 広く見えているようです。 しかも、3階建て。 なので、そのプロポーションといったら。。 凄いことになる予定です。 いろいろと事情があって、 クレーンを使わず、手組で建て方をしています。 建て...

続きを見る

三世帯住宅

2017/01/16 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

練馬区の三世帯住宅。 パソコンを整理してたら出てきた相当前の計画案です。

続きを見る

想いの本質を見極める!

2017/01/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 爽快な青空ですよね!! 昨日は朝起きたら、完全な雪景色。 しかも、まだ雪が降ってる状況でした。 それが、午後になったら、この天気。 空気が澄んでいるせいか、 空の青さが、とっても美しかったです。 昨日のAM、 お客様とお会いする予定をしていたのですが、 移動中に何かあってもいけないので、 来週に延期していただきました。 楽しみにしていただいていたようなので、 来週、しっかりとお話したいと思います! ...

続きを見る

久しぶりの雪景色。いいですね。

2017/01/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、東海地方も結構雪が降りました。 朝一番で打合せがあったので、 早朝から外出したのですが、 あちこち渋滞で大変だったのと 一部路面が凍結していて大変でした。 ただ、雪が積もった木々がとてもきれい。 普段とは違う表情を見せてくれるので とても癒されました。 二枚目の写真を見ただけで、ピンときた人。 そう。 トーヨーキッチンですね。 結構強烈なキッチンなのですが、 床のタイルや周辺のインテリアのおかげで、...

続きを見る

自由が丘の家

2017/01/14 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

昨年秋の計画案。 残念ながら没!

続きを見る

住まいは土台が大切|698

2017/01/13 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

みなさん、鏡開きは終えられましたか? お正月気分がそろそろ抜けたころでしょうか。 寒日が続きますが、頑張っていきましょう。 ところで 木造の住宅は当然、さまざまな材料でできている。 コンクリートや木材、ガラスやアルミや鉄など 多くの材料が組み合わされて完成するものだ。 一番最初につくられるのは基礎の部分。 地面に接する基礎の部分はコンクリートです。 コンクリートを流し込む枠を現場で組み立て そこにコンクリートを流し込みます。 ...

続きを見る

大岡山の家

2017/01/13 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

大岡山の家の計画案です。

続きを見る

上原の家

2017/01/13 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

上原の家の計画案です、

続きを見る

竣工へ。そして着工へ。

2017/01/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 壁に落書き。 じゃないですよ。 とある家創りの現場のワンショット。 落書きに見える、ラフなラインは、 内装仕上げをする前に大事な仕事なんです。 石膏ボードと石膏ボードのつなぎ目を しっかりと埋めておかないと、仕上げをした時に、 見えてしまいます。 そこで、そのつなぎ目をパテで埋めておくんですよね。 このパテ。 実は、職人さんでずいぶんと仕上がりが違ったりします。 特に天井は、仕上がって、照...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7225件中 4581~4600件を表示

前へ 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ