建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7225件中 4761~4780件を表示

前へ 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 次へ

狭小・変形再び!

2016/09/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、敷地を視察してきました。 写真だと、ちょっとわかりにくいのですが、 敷地の中に直角のない、変形地なんです。 しっかりとした道路に面していますが、 交通量が結構あるので、駐車場も大変かも。 南西側が抜けてる!と思ったのですが、 街中のこういった空地は、いつ埋まってしまうかわからないため、 そこに向かって開放するのは、厳禁です! ただ、道路側からの採光は期待できそうです。 敷地を視察すると...

続きを見る

臆病なキッチン|672

2016/09/12 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

この大きさになんだか魅了された 大きさもろくに確認せずに 値段だけ確認してレジに並んだ 大量のキノコと鳥肉と共に 鳥肉を炒め、キノコを炒めるとなかなかの量 その鍋を見ながら嫌な予感 缶詰の容量を眺めて半笑い この鍋で大丈夫? こんな感じでしたがなんとか。 来客予定もあって、食べ放題ということで しかし、トロみのあるトマトソース 火を入れると気をつけないと 鍋肌を超えて意外なほどの飛距離が キッチンの設計は臆病なくらいが良いのか...

続きを見る

工事の時こそ建築家が役に立てます!

2016/09/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場へ お客様と一緒に行ってきました。 ずいぶんと工事が進行していました。 部屋の広さは完全にわかってきていますね。 それと、天井を張り始めているので、 高さの感覚を体感していただけました。 天井をよく見ると。。 そうなんです。 一部天井が高くなっていて、梁型が見えています! 梁が見えているのも素敵なのですが、 少し天井が高くなっているだけで、 ずいぶんと開放感があるんですよ。 2階...

続きを見る

大東の家→homify(韓国)

2016/09/11 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

韓国のhomifyに「大東の家」が取り上げられました。 宜しければご覧下さい。 https://www.homify.co.kr/ideabooks/1273247/영리한-배치로-열린-느낌이-가득-도심-속-따뜻한-가정집 http://allabout.co.jp/gm/gc/402691/ http://www.o-uccino.jp/kenchikuka/designer_0000000493/

続きを見る

家創りのスタートに向けて!!

2016/09/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日のAMは、とある家創りの打合せでした。 先日、家創りのプレゼンをさせていただいたのですが、 それをご覧になった、気になる点を変更した図面を お持ちしました。 合わせて、トータルのご予算を抑えたいとのことでしたので、 シャッターを電動から手動に変更したり、 キッチンやユニットバスのメーカーを変更したりして、 変更した概算見積もりをご提示しました。 少し予算をオーバーしていましたが、 概ねの方向性については、OKとなり...

続きを見る

いいタイルをセレクトするためには?

2016/09/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 名古屋モザイク工業のショールームへ行ってきました。 いろんな場所の床や壁に、タイルを採用予定なんです。 家全体の雰囲気は、シックでモダン。 石目をベースにしながら、モノトーンな色合いで セレクトしていきます。 光沢のある、なしは、使う場所によって異なります。 玄関等は濡れると滑ってしまうので、ざらざらした表面。 室内で、濡れる心配のない場所には、ツルっとした光沢のある表面。 ツヤは、使...

続きを見る

家づくり、常磐線沿線でお手伝いできます|

2016/09/09 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

多くの時間をかけると、無駄なことも多いが、わかってくることもある。 通り過ぎているだけでは見えないことが、住んでみるとわかったりする。 就学時期に僕はなぞの転校生だった。 幼稚園2つ、小学校3つ、中学2つ、高校2つという転校を繰り返した。 僕の素行が悪かったのではない。 父の仕事の関係である。 なので自分の意思で決められるようになったら、 同じところに長く住みたいとものだと思っていたが、 実際は2〜3年おきに引っ越していた。 三つ...

続きを見る

狭小・変形地の家創りには。

2016/09/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、東海地方では、台風の影響で、 午後から、強い雨と風が吹き荒れました。 偶然にも、昨日は、デスクワークの日。 外出の予定がなくて、助かりました。 明日、週末、来週の打合せの予定をにらみながら、 その打合せに向けて、いろいろ準備しました。 お客様との打合せはもちろんですが、 メーカーや関係者との打合せも同様です。 特に、お客様との打合せについては、 毎回、その家創りごとに資料を創っていきます。 以前にも、こち...

続きを見る

土地探しお手伝いします|671

2016/09/08 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

設計事務所なので、当り前だが設計をする。 仕事にするくらいだから、設計が好きなだけではない。 得意だったり、こだわりがあったりもする。 良い住宅をつくることで、住環境をよくしたい。 よい住環境で幸せな日々を過ごしてほしい。 そう強く願っている。 とはいえ、建主さんがいて初めて設計がスタートする。 で、どこがスタートラインかというと様々だ。 建替えなら敷地も決まっているが、 そうでないことも多い。 気軽に声をかけてくれる方たちが増...

続きを見る

とても優しい雰囲気に仕上がってます。

2016/09/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 こちらの現場。 ずいぶんと仕上がってきています。 外部は、ちょうど、足場を外しているところ。 ということは、外部の工事はほぼ完了ですよね。 チラッと見えている外壁のジョリパットの色やパターンは 大成功。 玄関周りの木目の風合いもよい。 そのバランスが何ともいいですよね。 とっても親しみやすい、優しい雰囲気の家に仕上がってます。 向かって右側は、縦列ですが、2台分の...

続きを見る

もう一つのスケジュール表|670

2016/09/07 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

ここのところ、地元・谷根千で声をかけてもらうことが増えている。 そもそも台東区、文京区、足立区、葛飾区あたりでの仕事が多い。 事務所のある地元でのお声がけは本当にうれしい。 僕らはここにいて、自分たちの名前で看板を出している。 なので、「正直な活動」がモットーだ。 現在も事務所の近くで計画がある。 先日その基本設計が終了した。 設計の段階にはいろいろとある。 まずは基本設計を進めていく。 みなさんから提示される予算にあわせ、 ...

続きを見る

動き続けることで見える!

2016/09/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、 カリモク家具のショールームへ行ってきました。 通常、カリモクへ行くというと、 出来上がった家具を購入するためなんです。 ただ。 今回は、カリモク家具さんに、製作家具を依頼するのが目的。 昔、担当だった家創りで、同じことをしたのですが、 驚くほど高級な、すんごい家具。 ただ、ブランドとして高級というよりは、 創りがしっかりしていることや、表面の塗装の質が とってもしっかりしているという意味...

続きを見る

東新小岩の家、基本設計終了

2016/09/06 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

葛飾区の木造3階縦の住宅。 基本設計終了です。

続きを見る

大東の家→homify(フランス)

2016/09/06 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

フランスのhomifyに「大東の家」が取り上げられました。 宜しければご覧下さい。 https://www.homify.com.mx/libros_de_ideas/1233506/una-casa-sencilla-pero-con-detalles-que-la-hacen-especial http://allabout.co.jp/gm/gc/402691/ http://www.o-uccino.jp/kenc...

続きを見る

常にアンテナを張っておく!

2016/09/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの照明計画のため コイズミのショールームへ行ってきました。 以前、相談に乗ってもらった家創りなのですが、 全体予算とのバランスで、減額できないかを検討しました。 かなり雰囲気のでるダウンライトを採用していたのですが、 残念ながら、通常のダウンライトへ変更。 間接照明も器具の見直し。 ご予算とのバランスは、重要ですからね。 ただし。 減額の変更だからといって、妥協はしません。 目指して...

続きを見る

自分だけの、たった一つの家創りへ

2016/09/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日のAMは、とある家創りのプレゼンでした。 先日お伺いした、家創りに対する、 たくさんの想いをもとに、提案書を作成。 それをもとにプレゼン差し上げました。 外観のイメージパースからスタート。 基本コンセプト、配置計画、間取りの計画、断面の計画と 順を追って説明しました。 いつもプレゼンしながら感じていることなのですが、 ご提案する間取りやカタチは、「感覚的」に決めた要素は ほぼなくて、全てが理路整然とし...

続きを見る

視点を変えると愉しさ倍増!

2016/09/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの床材を確認するため サンワカンパニーのショールームへ行ってきました。 あれ?写真。違いますよね。 そうなんです。 床材の確認は、さっと済んでしまったので、 フラットな目線で、ショールームを散策。 ちょうど、今家創りをしている方が、 アイアンの手摺を使われるんですが、 それに使えるパーツを発見。 今まで意識していなかったので、 しっかりと発見できて、よかったです。 面白いですね。...

続きを見る

キッチンは奥さまのこだわりを!

2016/09/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、 お客様とキッチンハウスのショールームへ行ってきました。 ついつい目が行ってしまうのは、 この写真。 ほんと。 鏡面塗装の色がとってもきれいです。 色幅もたくさんありますしね。 それと、ツヤの感じが、メラミンよりも上品です。 ジュエリーショップのようです。 中で展示されているのは、ハンドル(取っ手)です。 いろんなカタチがあって、色もいろいろ。 こういったケースに入っ...

続きを見る

大変です!!|669

2016/09/02 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

このブログのためにと思い、パシャリ。 写真を数枚撮影してみた。 台風後の爽やかな青空だ。 これまでの経験から、撮影時は複数回シャッターを押す。 中でも良いものを加工してアップする。 加工といっても画素数の調整だけだが。 何か不可解なものが写っている。 お気付きだろうか? 数枚後では半透明となり、 さらに数枚後にはその姿を見ることはできない。 高速で飛びったのだろうか? しかし、ここに正直に記さなくてはならない。 この謎の球体は...

続きを見る

大先輩に刺激いただきました!

2016/09/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は、建築家として大先輩でもある 住生活環境研究所の福田様の事務所へお邪魔しました。 実は、事務所を移転されたとのことで、 そのお祝いも兼ねてです。 福田様は、アレルギーをお持ちの方に より快適に暮らしていただくことを目指している 「すくわくハウス」という事業で、 アドバイザーをしていただいている方です。 その道では、とても有名な方で、 知識も経験も豊富です。 少々(?!)お歳をめしてらっし...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7225件中 4761~4780件を表示

前へ 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ