建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7225件中 4921~4940件を表示

前へ 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 次へ

田園調布の家 ー 竣工写真

2016/06/09 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

田園調布の家 ー 竣工写真撮影 プロのカメラマン撮影の田園調布の家の竣工写真です。 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1197743493592808&id=339444276089405¬if_t=like¬if_id=1465448631048462

続きを見る

ヘアーサロン・アルテス(ARTES)

2016/06/09 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

私達が内装デザインをお手伝いしたヘアーサロン、 アルテス(ARTES)がオープンしました。 ↓アルテス(ARTES)のHP http://beauty.hotpepper.jp/slnH000352146/

続きを見る

いつも以上に慎重に!

2016/06/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 何だか威圧的な写真に見えますが。。 昨日の午前中、とある市役所へ行ってきました。 現在、市街化調整区域の中で、家を建てるため、 建築許可という申請の手続きをしています。 もともと、市街化調整区域というと、 基本的に家を建てることができないんです。 そこに、家を建てるには、それ相応の理由が必要です。 よくいいますよね。分家住宅とか。 実は、すでに事前に協議が済んでいる案件だったのですが、 ...

続きを見る

家づくりは、まずはアクション|651

2016/06/08 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

前回、みなさんに無料の資料を手に入れてもらいたいとお話ししました。 資料は、住宅事例や家づくりについての資料をまとめたものだ。 家づくり全体の流れもわかっていただけると思う。 じゃあ、その後はどうしよう? 内容をみてもらって、気が合いそうとか、話しやすそうとか…… とりあえず話しぐらいはしてみようかなと思ったら連絡をください。 無料の相談をお受けしています、いつでも。 土日祝日は通常でも打合せが入っていますから対応可。 他にもみな...

続きを見る

ヴィジョンを共有!

2016/06/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

きれいな照明器具たち。 昨日は、現在設計を進めている、いくつかの 家創りについて照明の計画をするため、 コイズミのショールームへ。 いつも相談をさせてもらっている方と じっくり打合せしてきました。 照明といっても、部屋の真ん中にひとつ器具を付ける。 それも一つの方法なんですけど、それだけではありません。 その場所の夜の姿をイメージしながら、 どこから、どんな光を当てるといいのか。 明るさ感はどうするの...

続きを見る

まずは建築家に問合せませんか|650

2016/06/07 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

ある日、何の前触れもなく問い合わせのメールが届く。 だいたい「無料資料送付希望」というタイトルのメールだ。 家づくりを始めようというみなさんから。 僕らのホームページを見た方たちだ。 連絡先と簡単な問い合わせ内容が書かれている。 これから土地の取得をしようといる…… 二世帯住宅に建て替えを検討している…… リフォームか新築か悩んでる…… などなど みなさんそれぞれの悩みを抱えている。 解決の方法も内容もさまざまとなる。 そこで...

続きを見る

プロの集まる会議。いいですね。

2016/06/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、 カッシーナのショールームへ行ってきました。 ちょうど、先日、お客様がフラリと行かれた ということで、店長さんからお知らせいただいたんです。 どんな家具をご覧になったのかを知っておきたかったので、 ショールームへ急きょ行ってきました。 いろいろお話しながら、家具を見ながら、 愉しい時間になりました。 しかし。 ソファやテーブル、ダイニングテーブル、チェア等。 有名デザイナーがデ...

続きを見る

柏ボックス・柏市K邸新築工事

2016/06/06 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

柏ボックス・柏市K邸新築工事の設計進行中。 シンプルな切妻のファザード。 今週から既存の解体工事が始まります。

続きを見る

一日走り抜けました!

2016/06/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りで、工事の契約に立ち会いました。 大きなお金が動く契約となりますので、 お客様だけでなくて、工務店の担当者の緊張もあったりします。 契約に際して、全てについて、きちんと説明をする。 そんな真摯な姿勢が、とても共感持てました。 説明の途中で、お客様が気になることを 投げかけても、それに適切に返答していました。 無事、工事請負契約を締結にいたりました。 いよいよ、こちらの家創りが着工となりま...

続きを見る

お客様の変化って面白いです!

2016/06/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は、とある家創りの打合せから。 先日プレゼンさせていただいたご夫婦。 ご主人がご両親と計画案をもとに いろいろお話されたので、その内容を共有すること からスタートしました。 お若いご夫婦のことを思って、 いくつかアドバイスがあったようです。 内容はお伝えできませんが、きちんと共有。 次回、ご両親を交えてお話させていただくので、 その辺を踏まえて、お話して、いい方向に進めていきたいですね。 そ...

続きを見る

レキミ|649

2016/06/04 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

先日、20年ぶりぐらいに、国立歴史民俗博物館を訪れた。 天気の良い休日の午前中、印旛沼の脇を抜け、車で現地に。 佐倉城趾(だったはず)の緑のゲートを登る。 木陰が涼やかな気持ちの良い場所を作っている。 残念ながら運転手なので写真はない。 記憶の改竄がされるのには十分な時間が経っている 記憶よりクールな印象を建物の外観を受ける。 しばし、外部環境の作り方について一考する。 一周りしながら、意外に解りづらい平面構成を考える。 建築初...

続きを見る

いろんなところで情報収集へ!

2016/06/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、コイズミ照明の新商品展覧会が開催されてる ということで、見学に行ってきました。 ここ数年、連続で見学に行ってるのですが、 今回も、面白い製品が、いくつかありました。 写真は、その中の一つなんです。 ワイングラスをひっくり返したようなガラスのシェード。 その中央に、COPPER色(銅)の芯。 ガラスのシェードのデザインもよかったのと、 トレンドでもひとつになっているという銅色が、何だか新鮮でした。 ...

続きを見る

家と家具はトータルで!

2016/06/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、家具を見に行ってきました。 まず最初は、Cassinaです。 イタリアモダンファニチャーの リーディングブランドですね。 いろんなデザイナーがデザインした家具がたくさんあったりします。 モダンなデザインの家具の数々。 とっても素敵なものが多いんです。 少し暗めのショットになってしまいましたが、 ゆったりとしたソファで、とってもいい雰囲気。 こちらのソファ。 とあるお客様が、購...

続きを見る

「夏の建築カフェ」のお知らせ

2016/06/02 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

「夏の建築カフェ」のお知らせ 2016年7月16(土)、7月17(日) 無垢フローリングの伊勢通さんとK+Yアトリエのコラボで 夏の二日間、期間限定の建築カフェを開きます。 お店はものづくりの町、御徒町・浅草橋エリアにある 伊勢通・東京ショールーム。 夏の納涼に、まち歩きの一休みにお立ち寄りください。 カフェオープン中はK+Yアトリエの仕事が展示されています。 また住まいづくりの勉強会も行います。 こちらも興味ございましたら...

続きを見る

“エサがなくても育ちます”|648

2016/06/02 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

浦安での地盤調査の帰りのできごと。 地下鉄を降り、いつものお花屋さんの前を通過。 そそくさと事務所に戻ろうと思ったのが…… 目の隅を可笑しな形の可笑しな色の物体が横切った。 思わず足を止め数歩戻ってしまった。 なんとウツボカズラが売られていた。 この手の植物の愛好家がいるのは聞いたことがある。 しかし仏花の横で普通に販売されているとさすがに驚く。 形もその光沢もなんとも言えず奇怪である。 そして、こいつは食虫植物である。 聞く...

続きを見る

感性を磨くのって大事ですね

2016/06/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、朝から、とってもいい天気でした。 きっと、車で移動したら、灼熱だったでしょうね。 というのも、昨日は、デスクワークの日。 昼間は外出せず、事務所に。 風が気持ちいい季節なので心地よいですよね。 週末や来週の打合せに向けた、いろいろ準備と 設計が進んでいる家創りの申請準備や 現場への指示書の作成等など、いろいろです。 腰を据えて取り組む必要があることを ひとつずつ、じっくりと考えながら こなすこ...

続きを見る

ひと手間を惜しまずに!

2016/06/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 敷地を視察に行ってきました。 周辺は、緑の多い、とても閑静な環境です。 この時期は、樹木のグリーンが目に優しい。 写真は、敷地からの眺め。 1階レベルから見て、この眺めなので、 2階に行くと、もっとすんごい風景が展開しそうです。 手前側は、農地として使っているようですので、 当面は、建物が建つこともなさそうなので、 いいですよね。 伺う前から、日当たりが悪くて、困ってると...

続きを見る

現場へみんなで集合!

2016/05/31 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りのため、 EIDAIのショールームへ行ってきました。 つい先日、新しいショールームがオープンしたばかりで、 とってもきれいになりました。 ショールームの方の表情も、いつも以上に明るくて、 何だか、とてもいい雰囲気でした。 ゆったりといろんな建材が置かれていて、 愉しそうなのですが、昨日は、急ぎの用事だったので、 大事なポイントだけ確認したら、退散へ。。 改めて、じっくりお邪魔しようと思い...

続きを見る

夜の姿も自分らしく!

2016/05/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

連日となりますが、とある家のリノベーション。 最後にご紹介したいのは、照明についてです。 弊社では、部屋の真ん中に大きな照明器具を取り付ける のではなく、天井埋め込みのダウンライトを主とした 照明計画をお勧めしています。 小さな照明器具で明るいの? と聞かれることもありますが、同じ照度にすることもできますし、 点在させることで、部屋の隅々まで明るく見せることができるんです。 見た目も出っ張らないので、スッキリし...

続きを見る

リノベーションのご紹介【続】

2016/05/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

写真は、先日竣工した家のリノベーション。 昨日、家創りを考えてらっしゃる方々限定で ご案内させていただきました。 シックな色合い。 モダンな雰囲気。 そういった家がお好きな方であれば、参考になるかも と思った次第です。 白、黒、濃い木目の組み合わせ。 とても静かでクールな印象ですよね。 見た目も大事なのですが、 キッチンの背面には、7mほど長さのある、壁面収納があったりします。 大容量なんですよ。...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7225件中 4921~4940件を表示

前へ 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ