建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7225件中 4881~4900件を表示

前へ 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 次へ

プレゼン資料はラブレター

2016/07/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の朝一番の写真です。 私の暮らしている町は、田んぼのある 長閑な風景が広がっています。 この時期は、稲のグリーンが とってもきれいなんですよね。 まるで絨毯のような優しさです。 毎朝、ウォーキングをしているのですが、 この時期は、特に、癒される感じがあって、 歩くのが愉しみになります。 できるだけ長く、こういった風景が残っていくと いいなと思う、今日この頃です。 昨日は月曜ということもあって...

続きを見る

モザイクタイルは使い方次第でいろいろです

2016/07/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 立派な壁画ですよね。 2層吹き抜けの壁にそそり立っているので、 結構迫力あるんですよ。 こちら。 実は、LIXILのショールームにあります。 よく見ていただくとわかると思いますが、 モザイクタイルで描かれているんですよね。 そもそもですが、 家創りの中で、タイルを壁画のように使う機会って あまりありません。 二枚目の写真 採用するとしても、これくらいです。 大好きな絵画があれ...

続きを見る

上品な洗面台。できますよ!

2016/07/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りで採用を予定している 洗面器を確認するため、サンワカンパニーのショールームへ 行ってきました。 柔らかい曲線を描いた、優しい感じの洗面器。 女性デザイナーによるデザインということで、 とても上品な雰囲気。 もうひとつ大きなポイントの一つは、「大きさ」です。 カタログではなかなか把握しにくい「大きさ」感は、 やっぱり実物を見るに限りますね。 予定通りの大きさで一安心。 もうひとつ大...

続きを見る

新築長屋8.84%物件あります。

2016/07/02 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

江東区二、新築長屋8.84%の物件が出ました。 木造3階 12戸可能です。 土地建物等の総額で約1.45億になります。 早い者勝ちですので、下記までお問い合わせください。 katase@maxnet-g.co.jp

続きを見る

ショールームデート。愉しかったぁ。

2016/07/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日のAM、とある家創りの現場へ。 基礎に設置するアンカーボルトの確認をしてきました。 アンカーボルト?と思われた方もいらっしゃるかも。 基礎の立ちあがりから上に延びた鉄の棒です。 これ。 結構大事です。 基礎と土台や柱をつなぎとめるのが役割。 位置や本数は、構造計算で決まっているんです。 付け忘れたから、追加というわけにもいきませんので、 コンクリート打ちの前に、全数確認。 問題なしでしたよ。 ...

続きを見る

取手市O邸、ポーランド語で紹介

2016/07/01 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁の住宅、取手市O邸が今度はポーランド語で紹介されました。 全く読めませんが・・・(笑) ネットは広大、ですね。 お時間ございましたらご覧下さい。 ↓homify Niebieski domek pełen spokoju https://www.homify.pl/katalogi-inspiracji/857747/niebieski-domek-pelen-spokoju

続きを見る

白金の家 → homify(ポーランド)

2016/07/01 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

白金の家がポーランドのhomify に掲載されました。 何を言っているのかわかりませんが・・・!? https://www.homify.pl/katalogi-inspiracji/585588/waski-dom-ktorego-nie-da-sie-zapomniec http://allabout.co.jp/gm/gc/454563/ http://atelier-spinoza.com/…/1private_ho…/...

続きを見る

いろんな外観のデザインがあるんです!

2016/07/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とあるオフィスの現場へ行ってきました。 数カ月前に着工してから、あっという間に出来上がりました。 昨日は、ちょうど、建築確認の完了検査で、 それに立ち会いです。 検査は問題なく終了。 来週早々に、お客様の検査。その後引き渡しとなりそうです。 紺色のガルバニウム鋼板が印象的です。 紺色のガルバは、人気があって、候補に挙がることは多いのですが、 最後は、「若い感じ」という印象になって、別の色に決まることは...

続きを見る

いよいよ引越しです!

2016/06/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、東海地方は、どんよりとした天気。 ただ、なんとなくですが、明るい曇り空でした。 個人的には、曇りのグレイッシュな空も 嫌いじゃないんです。 何だか、見てると落ち着くんですよね。 二枚目の写真。 なんだと思いますか? ちょっと変わったアングルなので、 わかりにくいかもしれませんが、 実は。 テレビなんです! この薄さ! (といってもイメージ湧かないかもしれませんが、相当です) 昨日...

続きを見る

都内某所の二世帯住宅

2016/06/29 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

二世帯住宅としては狭小な敷地に盛りだくさん詰まっています。スキップフロアを採用し、立ち位置により視界が変わり、愉しく開放的な住空間です。

続きを見る

自然の力でリフレッシュ!

2016/06/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

実は、工務店から相談があったのですが、 名古屋市内で、和な居酒屋を開業したい方がいらして、 法的なこと含めて、わからないことがあるので、 相談に乗ってほしいとのこと。 先日、お客様交えて、いろいろ伺ったので、 早速、計画案を作成した上で、 役所関係をまわり、事前の協議をしてきました。 確認申請のいるのかどうか? 消防設備は、何が、どこに必要なのか? 保健所として、どんな機器や仕様が必要なのか? 調べればわ...

続きを見る

間も無く完成します。ー木造3階耐火長屋

2016/06/28 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

今年早々に着工した木造3階耐火長屋が、間も無く完成します。 やはり、木造耐火は大変でした。 大臣認定を取り、外部から内部まで、ボード類が6枚です。 職人さん、お疲れ様でした。

続きを見る

しっかり検査してきました!

2016/06/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、一日のほとんどを現場で過ごしました。 午前中から、とある家創りの現場へ。 骨組みが見えている状況って、 個人的には、とっても美しいと思ったりしています。 柱が整然と規則的に並んでいる姿。 大好きなんですよね。 おっと。 もちろん、遊びに行ったわけではありませんよ(笑) 木造の建物って、骨組み自体はもちろんですが、 金物が大事なんです。 基礎と土台、基礎と柱、柱と梁、柱と柱等など。 骨...

続きを見る

『大牟田の家』模型完成!

2016/06/28 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

ファーストプレゼン用の模型作成! 私的には結構、気に入ってるんですが どうでしょうか? ★模型の動画をユーチューブにUPしました。 http://tadao-arishim.jugem.jp/?eid=525 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「住み心地のいい家」を創る そのお手伝いが私の役割です。 有島忠男設計工房 福岡市城南区東油山1丁目28-17 ~~~~~~~~~~~~~~~...

続きを見る

本を見ながらお客様に共感する!

2016/06/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の写真。 家創りをする人向けの本(事例集)です。 実は、昨日のAMに打合せをさせていただいた お客様が購入されていたんですよね。 なので、少し前に、私も本屋へ行って探して、 購入しました。 本屋にいくと、ビックリするほどいろんな本に出会えますよね。 (どれにするか迷ってしまうのでは??) その中でも、お客様が、自分の好みを考えながら、 厳選して購入して、 それをじっくりと見ながら、自分の家のイ...

続きを見る

製作家具は高くなりがちなので。

2016/06/26 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日のAM、新しく家創りを考えている御家族と お会いして、いろいろとお話させていただきました。 先日、チラッとお会いした際、 家創りで、何を実現したいのかを 箇条書きでいいので、メモしてくださいね! とお願していたのですが、きちんとメモしてくれていました。 そのメモを眺めながら、いろいろ伺っていきます。 今の家がとっても暗いので、昼間に照明のいらない明るい家にしたい 夏暑いし、冬寒いので、快適に過ごせる家に...

続きを見る

外壁の色決め=自分らしさの発見

2016/06/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りで、外壁の色をきめるため、 アイカ工業という会社のショールームへ行ってきました。 ずらりと並んだ塗装見本。 何だか、美味しそうな色合いですね(笑) 一般的によく採用される外壁材は、サイディングです。 レンガ柄、木目柄等いろいろ種類があります。 ただ、ある程度の色が決まっていて、 そこからセレクトするんです。 その場合は、好みの色がハッキリわかりやすいので、 外壁もスパッと決まりやすいで...

続きを見る

アイランドキッチンが素敵でした!

2016/06/24 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの引き渡しに立ち会ってきました。 その他、一部工事が仕上がっていないところがあるため、 現場監督から、その残工事について概要を説明してもらいました。 残工事のリストを作成して、来週引越し日に 最終確認をするということになりました。 その後、各設備機器について、ひと通り使い方の説明を実施。 いろいろ説明はしていくのですが、一度使ってみないとわからないですよね。 使い始めて、何か不思議な点があれ...

続きを見る

梅木学問|653

2016/06/23 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

玄関先の梅の木には大きな実がなっていた。 春には綺麗な花も咲いたという。 建て替えの際に移設し、竣工時に改めてここに植え直した梅だ。 無事にここに戻ってこれた。 建て替えはいろいろな意味で難しい。 良いものも悪いものも含めて、既存イメージがそこにはある。 それを受け入れるにしても、超えるにしても新築とは違う何かがある。 にわかには果たせないことを今頃になって思い知る。 もっとも、それも設計の楽しみのひとつなのだが。 ★ 無料...

続きを見る

デザインの枠にとらわれません。

2016/06/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、朝から晩まで、一日事務所で過ごしました。 デスクワークの日はあるのですが、 朝から全く外出しないのも珍しい感じです。 デスクワークの日。 いつものように、パソコンや図面を向き合いながら、 状況と頭の整理をしました。 このところ、新しく家創りをされる方と お会いする機会が増えてきているため、 少々、頭の中が混乱気味になっていたので、 整理整頓には、とてもいい機会になりました。 少し外を眺めて、...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7225件中 4881~4900件を表示

前へ 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ