建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7226件中 7101~7120件を表示

前へ 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 次へ

建築家31人×3Works展に参加します

2011/11/06 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

お知らせです。 11月の18日,19日,20日,21日と建築家31人展に参加します。 場所は東京都新宿区の新宿パークタワー1階エントランスロビーです。 私自身も下記日時に会場におりますので、是非ご来場ください。 18日 10時〜12時 19日 12時〜19時 20日 12時〜19時 21日 17時〜18時 http://www.kenchikuka31.net/

続きを見る

ようやく秋らしい気候ですね。

2011/11/04 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

暖かいのは有り難いとは言え、その季節らしくないも何だか心配ですね。 ようやく秋らしい肌寒さになってきました。が、もう秋も終わりに近づいてきてますね・・・

続きを見る

日本テレビ・スッキリ出演は10日に順延

2011/11/04 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

3日にVTRで出演予定だったのですが、急なニュースのため内容が差し替えになりました。 新しい放送予定日は10日(2011.11.10)の朝9時頃になりました。

続きを見る

雑誌に掲載されました

2011/10/31 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

チョッと前になるけど 雑誌の取材があって その時に あれこれ、しゃべったことが記事になって 雑誌に掲載されました 「すまいの提案、福岡」って雑誌 今回が、創刊号って事ですが 素敵な感じの雑誌です ファミリーマートかチョッと大きな本屋さんに 置いてあるってことなんで 機会が会ったら見てください (ちなみに福岡県内だけだと思います) それにしても 私がだらだらとしゃべったことを うまい事まとめてもらって...

続きを見る

カラーワークス

2011/10/31 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

この前お客様と打合せしていたら、こんな感じがいいんですよねと、 あるムック本を見せて頂きました。 あれ?、これ最近どこかで・・・と思って本の中身を観てみたら、 前に別のお客様が持ってこられた本と全く同じものでした(笑)。 ということで、この本の元になっているカラーワークスのショールームへ下見。

続きを見る

竣工写真

2011/10/29 更新 角倉 剛さんのブログ

角倉 剛

竣工から随分時間がたちましたが、戸越公園の竣工写真ができました。よろしければ、ホームページにてごらんください。 http://www.smkr.jp/index.html?page=works&id=shimoshinmei

続きを見る

日本テレビ、スッキリに出演します

2011/10/29 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

11月3日放送の日本テレビ「スッキリ」にVTR出演します。 その中でオウチ14、猫と犬と暮らす家がスッキリハウジングというコーナーに紹介されます。 恥ずかしながら、私自身が家をご案内する事になり、レポーターの中山さん(写真)とお話しながら進めさせてもらいました。 黒猫のルヴィの可愛い動きを是非ご覧ください。

続きを見る

常磐線ラブ。

2011/10/28 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

上野から仙台まで、常磐線が繋がることを祈りつつ・・・ 今年もまたJOBANアートラインの季節がやってきました。常磐線沿線がアートで繋がります。 柏駅ではアートラインかしわ。 子供は美術館のような箱モノだとすぐに嫌がりますが、 外を自由にうろうろできるのは楽しいようです。 町歩きも出来て、アートにも触れられ、子供も喜び、 お財布にも優しいので有り難いイベントです(笑)。

続きを見る

北柏で高濃度セシウムのこと

2011/10/27 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

北柏で、というか近所で、高濃度セシウムが検出されました。 住み慣れたいつもの風景がテレビで何度も映し出されましたが、 少なくとも私の目に映る町はいつもの日常とかわりないので、不思議な感覚です。 柏市の状況がようやく広く認知されたのは良い事ですが、 一方でメディアというのはある一面を凝縮拡大してしまう傾向にあるので、 一長一短ですね。 実は私達も6月末〜7月中旬頃、ガイガーカウンターをお借りして 近所の方々と協力して周辺を測って...

続きを見る

オープンハウスのご案内

2011/10/17 更新 眞野 サトルさんのブログ

眞野 サトル

和歌山県湯浅町にて完成しました住宅にて、お施主様のご好意により見学会を企画いたしました。 「HeawH」(ヒューハウス)風が吹き抜けた後幸せな気持ちになる家です。。完成見学会 10/22(土) 10:30~17:00 10/23(日) 10:30~17:00 場所    和歌山県有田郡湯浅町栖原 申込み先 眞野サトル 06-6364-5640 ※車でお越しの際はお申し出下さいませ。

続きを見る

セミナー開きます

2011/10/04 更新 金子 由里子さんのブログ

金子 由里子

今週末10月9日14:00~16:00に、 北九州にて住まいに関するセミナーを開催します。 収納や、キッチンあれこれ、照明などについてお話をしようと思います。 ご興味のある方は、場所等詳細 お問合せください。 mail yuu_sekkei.a.o@nifty.com tel 050-3370-5936

続きを見る

タイの書籍に掲載して頂きました。

2011/09/29 更新 濱田 猛さんのブログ

濱田 猛

この度、タイ:バンコクから発刊された建築書籍「B-1 magazine」に"House A"を掲載して頂きました。 ※元写真は笹倉洋平氏ですが、編集側で色、コントラストが変更されてます。

続きを見る

住宅展in熊本

2011/09/28 更新 金子 由里子さんのブログ

金子 由里子

今週末10月1日、2日の二日間、熊本の住宅展に参加します。 場所は グランメッセ熊本 です。 御興味のある方、家づくり、リノベーションなど考え中の方、 是非お立ち寄りください。 詳細問合せはメールでこちらまで yuu_sekkei.a.o@nifty.com

続きを見る

脇道の看板

2011/09/27 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

銀座の路地、というよりビルとビルの隙間にある看板というか、道案内。いい感じですね。

続きを見る

餅まき

2011/09/27 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

久しぶりのブログ ずいぶんとご無沙汰してました すみません・・・ 今日からボチボチと再開していきますネ と言うことで、週末にあった 「Uさんの家」の棟上の報告から この家、そんなに大きな家じゃないのに スキップフロアーにロフト、吹抜けなど チョットづつ床の高さがずれていて どうつながるのか分かんない (設計した私が?だったりして・・・) 現場担当者も大工さんもプレカット屋さんも 理解するのが大変な家 ...

続きを見る

善光寺の横顔

2011/09/26 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

建築の横顔をついつい見たくなってしまうのはこの仕事の性ですね(笑)。 善光寺の正面は有名ですが、横はこんな感じ。 随分印象が違いますが、これはこれでいいですね。

続きを見る

オウチ2 浴室

2011/09/26 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

こちらはオウチ2の浴室。 1階にありますが防犯性を上げるために木製の縦格子がついています。 内側によしずなどをかければ、露天風呂のようにたのしめます。

続きを見る

養生アート?

2011/09/26 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

給水塔に養生シート。 こういの、思わずグっときてしまいます。 工事の必要性でそう施されている訳ですがアート以上にアート。 これもアノニマスデザインといっていいのかな?

続きを見る

観劇してきました。

2011/09/26 更新 濱田 猛さんのブログ

濱田 猛

週末、知り合いから紹介頂いて、”ロベルトの操縦”という舞台を見てきました。主催は、今ノリノリだと噂の「ヨーロッパ企画」。場所は西梅田のブリーゼホールです。 1時間40分程の内容なのですが、スピード感ある展開で、登場人物の各キャラが立っており、随所に笑いが盛り込まれた内容でとても楽しめました。やはり演出がいいんでしょう。 今後も注目です。

続きを見る

六甲山へ。

2011/09/24 更新 濱田 猛さんのブログ

濱田 猛

連休を利用して六甲山へ行ってきました。 お目当ては「自然体感展望台 六甲枝垂れ」。 設計は三分一博志氏。 正直、冷却システムなどいろいろと疑問があったのですが、現物を見て納得できました。氷室、風室を設けて徹底的に環境に配慮しており、同時に周りの風景に溶け込む建築。すばらしいです。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7226件中 7101~7120件を表示

前へ 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ