建築家・本井公浩さんのブログ「今年は成長!大ケヤキ再生プロジェクト」

今年は成長!大ケヤキ再生プロジェクト

2023/05/22 更新

大ケヤキ再生プロジェクト
[今年は成長しています!]

2021年に取り組んでおりました、県の天然記念物である大ケヤキの再生プロジェクトにつきまして。
昨年度 会長を務めました海老名欅(けやき)ロータリークラブの環境奉仕事業として進めておりましたが、養育が難しく、100本の挿し木(苗木)はすべて枯れてしまいました。

会長の任期を終え、今年度小川新会長にプロジェクトを継続いただき、今年は3000本の挿し木(苗木)から数度の失敗を乗り越え、数百の発芽がありました。

樹齢580年の老木ということもあり、専門家からは難しいという話しをきいていた中での嬉しいニュースとなりました。



過去のケヤキの枝プロジェクトブログ内容
https://motoi-arc.jp/blog/%e3%82%b1%e3%83%a4%e3%82%ad%e3%81%ae%e6%9e%9d%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88-2/

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

YouTubeに動画をUP

石川淳

2025.09.13
久々にYouTubeに新動画を掲載...

建築家:石川淳

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ