建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「ハンコください|655」

ハンコください|655

2016/07/12 更新

先日、鎌倉市役所に行ってきた。
鎌倉のプロジェクトのための申請書類の提出のためだ。
設計事務所の仕事は社会のルールにのっとっている。
僕らの仕事はデザインを考えたり図面を作成するだけではない。
引っ掛け問題のように類似した書類を大量に作成したりするし、
やたらとそこらじゅうにハンコを押したりする。
集中力と忍耐力のいる不思議な時間帯がある。

鎌倉市役所は八幡さんの反対側、紀伊國屋の向かい。
曇りの日の午後遅く。
その手前を先に進むと由比ガ浜だ。
紫陽花も終わり、穏やかと思いきやそうでもない。
夏休み前にしては、人出が多い。

書類は間違いがないように最新の注意を払っている。
何度も見直す。
それでも実際に提出すると指摘事項があり、訂正を要請される。
事実誤認やケアレスミスだけでなく、ローカルルールで訂正をすることがある。
なので、印鑑のほかに訂正用印鑑を持ち歩く。
建主さんから委任されて書類を作成するから、倍の数のハンコが必要だ。
未だにたくさんのハンコを所持していることには抵抗があるが……。

★ 無料相談お受けします/あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542

お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ