建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「心のメンテナンス|687」

心のメンテナンス|687

2016/11/04 更新

関東甲信越の北の方では紅葉が見頃になったという。
箱根や筑波山も始まったといる。
昨日は非・文化の日だったが、出かけたいものだ。
心のメンテナンスも必要だ。

僕たちは設計をし、監理をし、竣工させる。
僕たちの住まいづくりは、引き渡しで一旦終了する。
もちろん新しい家のスタートでもある。

大量生産、大量消費の時代から世の中が変わろうとしている。
ものを大切にし、再利用、再使用を考えてみる。
そんな空気感はある。

そのためには何モノにもメンテナンスが必要となる。
上手に長く使うための、日頃のお手入れ。
引き渡し時にも、設計時にも
「メンテナンスを前提に考えてください」とお伝えする。

写真はリフォーム現場のシステムキッチンの扉。
バブルの盛りから30年の年月をくぐってきた。
決っして高価なものではないが、丁寧に使われてきた。
穏やかな建主さんをここにも感じられる。


★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542

お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談をお受けしています。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

20周年記念展vol. 3…

井川一幸

2025.11.04
こんにちは! 株式会社 井川建築設...

建築家:井川一幸

男の隠れ家をサウナにするリ…

ナイトウタカシ

2025.11.04
「子どもも独立したし、自分の時間を...

建築家:ナイトウタカシ

モノクロアートの魅力 ――…

ナイトウタカシ

2025.11.03
カラフルな絵や写真は目を惹きますが...

建築家:ナイトウタカシ

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ