建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「原っぱのある街|704」

原っぱのある街|704

2017/01/25 更新

子供の頃、どこで遊びました?
学校の校庭? 近くの公園?
それとも、近所の空き地?
僕の子供時代にはそれなりに近くに空き地があった。

何のためにそこが更地となっていたのかは知れない。
しかし、草が生え原っぱとなり、昆虫がいた。
そこには土管が並び、鬼ごっこができた。
その空き地には建築計画の看板もなく、
開放されていたように記憶している。

僕らの住まいづくりは土地探しから始まる事が多い。
僕らと懇意の不動産屋と建主さんで探す。
建主さんの条件を分析・検討し、解決策を探る。
けれども僕らが見に行くそうした土地には
かつての空き地のような風情はない。
簡易な柵がつけられた「売買物件」然としている。

僕自身が引越し先の街に求める条件として
近隣に公園か通勤路に街路樹があるというのがある。
つまりは、ギチギチに建て込んだ街ではなく、
街全体がゆったりとして季節感が漂い、
子供たちの遊ぶ声が響く街がよいということだ。
原っぱのある街で暮らしたい。


★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542

お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談をお受けしています。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ