建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「よい椅子|705」

よい椅子|705

2017/01/26 更新

「名作椅子でどれが好きですか?」
先日、そう質問をされた。
すぐに思いついたのは「スパニッシュチェア」。
ゆったりとしていて、シンプル。
皮の座面は座る者に時と共に馴染んでいく。

これはボーエ・モーエンセンによるもので
デンマークの家具デザイナーらしい椅子だ。
いずれは自宅のソファを廃棄して手に入れたい。
できればビンテージがいいが……

数多名作椅子といわれるものがある。
その中には是非試してみたい椅子がある。
未体験、未接触の椅子はけっこうある。
雑誌やカタログでみても実見できないものもある。

座ってみて、座面の高さを体感したい。
お尻のポジションを前後左右に変えながら、
肘も彷徨いながら、ベストポジションを探したい。
見つかると「よい椅子」なんだと思う。
形や素材感が良くても「名作」と呼べない。
その椅子らしい「座り心地」がないと。

しかし、体験してみても見つからないこともあるし、
そもそもあまりにも高価で触れないこともある。
実は「スパニッシュチェア」には座ったことがない。
なので、もし購入後に座ってみて
ベストポジションが見つからない事態になると、
自説を曲げなくてはいけない。
「座りづらいぐらいが名作椅子かもしれません」と。



★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542

お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談をお受けしています。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ