建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「裏焼きです|708」

裏焼きです|708

2017/02/21 更新

やりすぎでない整理整頓状態が好きだ。
事案が発生したときに三つに分ける。
「即決」か「要検討」か「保留」か。

よく考えるべきことを即決することはないし、
考える必要の低いものをダラダラ考えることもない。
「要検討」か「即決」か?
それ以外が「保留」となる。

「放置」とか「これから整理する」とか
保留中の状態を容認し、箱に突っ込む……
棚上げしながら、時間を有効に使いたい。

もちろん、できれば整理整頓できているといい。
身の回りが片付いていると気持ちがいいだけでなく
物を探す時間が格段に減る。
けれどもそうはいかない。
なので、一定量の「保留」を容認し、
状況をコントロールすることに勤める。

四半世紀使ってきた圧力鍋がさすがに疲れてきた。
どうしても汚れが落ちなくなってきた。
よって買い換えることした。
それに伴い、取扱説明書等を処分することになった。

そうしたものはクリアポケットファイルに入れて
一箇所に集められている(が、結構カオス)。
何気なく捨てる前にレシピ集のページを繰ってみる。
恐ろしい正誤表ページが入っていた。

なんとそのページだけが左右反転で印刷されていた。
印刷所は慌てたのだろうか?
印刷用のフィルムの裏が表になっている。
やはりちゃんと整理整頓は必要である。





★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542

お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談をお受けしています。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ