建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「下町にいると思うこと」

下町にいると思うこと

2018/02/17 更新

東京都が大規模地震発生時の建物の倒壊や
火災などの危険度を評価する調査結果を発表した。
実感なき好景気も手伝ってか建設現場が散見される。
新しい基準で新しい建設がされているはずだ。
ところが実際は危険度が高い地域が広がったという。

都が指定した新防火地域というのがある。
ここでは耐火性能に配慮した新築となる。
そうした活動で危険度は下がっていると思っていた。
しかし、災害時の避難や消火・救助の対応の難しさ
を加味すると危険度が下がっていないという。

23区内の木造住宅密集エリアや城東の下町エリアに
危険度が高いエリアが広がっているというが、
僕らの事務所がある谷中・根津・千駄木と同じく
概してヒューマンスケールで好感の持てるエリアだ。
道路拡幅と建替でない方法を見つけないといけない。

★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542

お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談をお受けしています。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

20周年記念展vol. 3…

井川一幸

2025.11.04
こんにちは! 株式会社 井川建築設...

建築家:井川一幸

男の隠れ家をサウナにするリ…

ナイトウタカシ

2025.11.04
「子どもも独立したし、自分の時間を...

建築家:ナイトウタカシ

モノクロアートの魅力 ――…

ナイトウタカシ

2025.11.03
カラフルな絵や写真は目を惹きますが...

建築家:ナイトウタカシ

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ