建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「形から家づくりを考える②3」

形から家づくりを考える②3

2021/04/27 更新

無理のない資金計画が必要

家づくりでは、お金だけの話ではないのですが、
あまりギリギリで想定しない方が良いです。
家づくりをしている間に、予想外にいろいろなことが起こります。
例えば、いろいろなことがわかってくるので、
いろいろと発見があり
いろいろと考えが変わってきたりします。
後になって「ああしたい」「こうしたい」という希望が出てくるものです。
でも、心もお金もスケジュールにも多少は余裕がないと諦めなくてはいけません。
せっかくのフルオーダーの住まいづくりですから、
無理のない範囲で十分な準備をしてください。
後で慌てないためにも、家づくりに関わってくれるハウスメーカーや工務店、建築設計事務所にいろいろと確認してください。

どちらの方法で注文住宅づくりをしても土地の取得費用と工事費用はかかります。
ここでは「工事費用」を「総工費」と言い換えます。


(つづく)

続きは「あいかわさとう」で検索または
https://www.aikawasatow.com/blog

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

モノクロアートの魅力 ――…

ナイトウタカシ

2025.11.03
カラフルな絵や写真は目を惹きますが...

建築家:ナイトウタカシ

部分?全面リフォーム?迷っ…

ナイトウタカシ

2025.11.02
■ 「そろそろ直したい」と思ったら...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅は誰が主導権を握…

ナイトウタカシ

2025.11.01
二世帯住宅の計画を始めると、最初に...

建築家:ナイトウタカシ

空気の流れをデザインすると…

ナイトウタカシ

2025.10.31
「風通しのいい家にしたいんです」 ...

建築家:ナイトウタカシ

防音室は地下に?2階に?正…

ナイトウタカシ

2025.10.30
「防音室をつくるなら、やっぱり地下...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ