建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「選び抜かれ、創り込まれた「質」」
選び抜かれ、創り込まれた「質」
2025/06/20 更新
既製品から、ひとつひとつ手掛けた造作まで。
白山の家は、世代のニーズに応える細部へのこだわりが光ります。
若夫婦のKitchen House
若夫婦世帯のキッチンに
Kitchen Houseを採用しました。
私たちは、必ずしもすべてを造作しません。
適材適所を心がけています。
既製品にも、
デザイン、機能、耐久性に優れ、空間の質を高めるものがあります。
Kitchen Houseのキッチンは、
その洗練されたデザインが若夫婦世帯の空間に馴染み、
高い機能性で日々の家事を支えます。
全体のコンセプトと、
住まう方のライフスタイルを理解した上で、
最適な選択をします。
高品質な既製品も、私たちの「丁寧な家づくり」の一環です。
親世帯に寄り添う設え
1階の母世帯のキッチンや水回り、収納は、
親世帯の生活スタイルや負担を考慮しました。
使いやすい高さの収納や、安全に配慮した水回りの設計。
空間に合わせて造作した洗面台や棚も。
これらは既製品ではできない
「ちょうどいい」形や機能を持っています。
手仕事の技術は、
個別のニーズに応え、
空間に愛着をもたらします。
世代が違えば、
必要なものも異なります。
それぞれの最適解を見つけ形にします。
細部に宿る世代への配慮
キッチンだけでなく、
建具一つ、スイッチ一つまで、
品質とデザインにこだわります。
造作建具は統一感をもたらし、
手触りの良いハンドルは使うたびに心地よい。
照明器具は空間に合わせ美しい光を灯します。
これらの細部は、
日々の快適さや空間の質感を左右します。
選び抜かれたプロダクトと、
それを活かす職人の確かな技術。
この二つが組み合わさることで、
「白山の家」の揺るぎない品質が生まれます。
まとめ
白山の家は、
高品質な既製品と丁寧な手仕事で、
世代ごとのニーズに応え、
細部にまで質の高いこだわりを詰め込みました。