建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7226件中 6781~6800件を表示

前へ 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 次へ

めだか

2012/12/16 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

事務所でめだかを飼っています。 小回りがきいて スイスイ軽快と泳ぐ姿に ついこころを奪われてしまいます。 たまに水面をジャンプしてあそんでいます。 (みなさん気づいていましたか..?) 観察するとめだかにも縦社会が存在したり、 いつの間にか産卵していたりと、変化がわかりやすいので日々楽しめます。 そして、みるみる水草は見事に水中を覆ってしまいました。 それに伴ってタニシも増殖。笑 でもそのおかげで水質は保たれています。 ...

続きを見る

その後のハーブたちです。

2012/12/15 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

安河内 健司 + 西岡 久実

夏に紹介したハーブたち、 こんなに寒いのに、なんと今でも健在です!!! ローズマリーは多年草なので、不思議でないのですが、 霜がおりるまでと言われるイタリアンパセリとバジルが 弱りながらも健在なのがビックリです。 夏には食用にかなり摘んだので、葉の数はぐっと減って、 葉の色も濃い緑色から黄緑色へと変化してますが、、、 どこまでもつのか???見守ってみます。

続きを見る

我孫子市O邸リフォーム見学会終了

2012/12/15 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

我孫子市O邸リフォーム見学会が昨日終了しました。 ご来場の皆様、有り難うございました。 関係者の皆様、お疲れさまでした。

続きを見る

過去と現在を重ねあわせるような感覚で。

2012/12/14 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

光を通し、家族の気配を通す。 壁の向こうは玄関。 我孫子市O邸リフォームでは、既存仏壇置場の扉をタテに並べて 新しい空間のアクセントとして再構成しました。 過去と現在を重ねあわせるような、そんな感覚です。 これもまたリフォームの醍醐味。

続きを見る

我孫子市O邸リフォーム見学会一日目

2012/12/13 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

本日、我孫子市O邸リフォーム工事見学会一日目、無事終了。

続きを見る

すっかり冬

2012/12/12 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

冬は陽が短くなるが影は長くなる。 そばの雑木林は落葉樹メインなので冬の方が明るくなる。

続きを見る

ホッチキス

2012/12/11 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

愛用していたMAXのホッチキスが壊れたので、しばらく予備を使っていました。 赤い方が予備のホッチキス。 とてもキュートなデザインで好きなのですがややパワー不足。 白い方が新しく購入したホッチキス。 エヴァの零号機の頭みたい。 デザインが少し変わった様子。 ちょっとお値段高め(といっても安いモノですね)ですが軽い力でとじられるのがいい。 仕事では結構ホッチキス、使うのです。

続きを見る

いろんな色、いろんな形

2012/12/10 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

安河内 健司 + 西岡 久実

毎日寒いですね。 週末散歩途中に見かけた紅葉の風景。 紅葉と一言に言っても、いろいろな色や形が あるのだな〜と改めて実感。 落ち葉の掃除は大変かもしれないけど、 世界には紅葉という現象自体が全く見られない 場所もたくさんあります。 四季のある日本ならではの美しい風景。 この感覚を大事にしたいですね。

続きを見る

「灯り」

2012/12/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

私達は「照明」ではなく「灯り」が欲しいのです。 省エネの観点ではLEDの発展は歓迎すべき事なのですが、 残念ながら蛍光灯同様、LEDも白熱球のような味わい深い灯りになっていません。 とはいえ以前のままの照明計画の考え方ではもはや対応できない状況でもあり。 この全く違う個性を持つ照明達をバランスよくどう灯りに昇華していくのか? 頭を悩ませる日々ですが、でもちょっと楽しくもあります。

続きを見る

見学会/我孫子市O邸リフォーム工事

2012/12/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

個室群住居、家事動線の再構成、 耐震改修、太陽電池、 杉の突板と白のコントラスト、 新しい仕上げと、使い込まれた建具のコントラスト、 そして二間続きのお座敷が、縁側を取り込み新しい生活の中心に生まれ変わります。 我孫子市o邸の見学会をおこないます。 木造一戸建て住宅のリフォーム工事です。 ご興味のある方はご連絡下さい。 (施工:小宮工務店) ・開催日時 12/13(木)13:00〜17:00 12/14(金)13:00〜19...

続きを見る

ザ・イエローモンキー

2012/12/08 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

アルバムTHE YELLOW MONKEY Romantist Taste 2012 既に解散したTHE YELLOW MONKEYですがライブ音源を集めた新しいアルバム。 まるで建築を志そうと思っていた頃の自分が選曲したような内容で あの頃が少しなつかしくなる、そんなうれしいアルバム。

続きを見る

オープンハウスのお知らせ~横浜市鶴見区~

2012/12/08 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

この度、アトリエマナで設計監理をさせていただきました住宅が 無事竣工を迎えました。 お施主様のご厚意によりオープンハウスを催すこととなりましたので、 是非一度足を運んでいただきたく、お知らせさせて頂きます。 開催日時は12/14(金)13:00〜17:00、12/15(土)10:00〜17:00の2日間です。 場所は横浜市鶴見区になります。 もしご興味いただけましたら、下記アドレスまでご連絡いただけますでしょうか。 詳...

続きを見る

スパッとひと太刀で

2012/12/07 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

スパッとひと太刀で 空間の質をガラッと変えてしまうような、 そんな切れ味の良い壁が出来るといいなと。

続きを見る

灯油チュルチュル

2012/12/05 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

近所のコンビニはもちろん、ドラックストアにも売っていない。 しかし、町の酒屋には置いてありそこで購入。 最後の頼みの綱はやはりそういうお店なのかも。 灯油チュルチュル(灯油ポンプ)の季節になりました。

続きを見る

ビー玉

2012/12/05 更新 河内真菜さんのブログ

河内真菜

鵠沼海岸の家。 外構にアクセントでビー玉を埋めます。 サーフィンとフラをされるクライントのお嬢様がデザインされました。 ハワイの海や亀、いろいろと意味がこめられています。 1日の日の光によってとてもキレイに輝きます。

続きを見る

クライアントさんからの嬉しい言葉

2012/12/04 更新 柳沢伸也+柳沢陽子さんのブログ

柳沢伸也+柳沢陽子

竣工した住宅に引っ越して1ヶ月が経過したクライアントさんから、嬉しい言葉を頂きました。 「迷った末に、お願いして本当に良かった」と。 住み始めてからこういうお言葉を頂けるのは、嬉しい限りです。 こちらのクライアントさんは、ハウスメーカーを含む様々な選択肢の間で、どこにするか非常に迷っていらっしゃいました。 欠陥住宅、耐震偽装等メディアの情報により、建築に対して大きな不安もありました。 しかし家づくりとは何なのか?というこ...

続きを見る

長年の懸案事項がひとつ解決?

2012/12/04 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

長年の懸案事項がようやく解消されそうです。 大事なのはやはり顔の見えるおつきあい。 さ、後は飛び出すのみ。 (注 交通ルールは守りましょう)

続きを見る

何種?の神器

2012/12/03 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

安河内 健司 + 西岡 久実

めっきり寒くなりましたね。 朝ベッドから出るのに勇気がいる 今日この頃です。 さてさて、 先週は模型づくりの日々でした。 写真は、いつも使っている道具たち。 いったい何種類あるのか? 数えたことはありませんが、どれも 私たちにとっては欠かせない道具たち。 写真右下の缶の中身は、使い古して折った カッターの刃たち。すごい数です。 だいたい1つの模型をつくるのに、 替え刃1セットをまるまる使い切ります。 切れ味には結構こだわって...

続きを見る

しめじ?

2012/12/03 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

しめじ? たしかに美味しそうですが(笑)木製です。 シェーカーのペグ、コート掛けが届きました。

続きを見る

市川市K邸新築工事の建方

2012/12/02 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

昨日、市川市K邸新築工事の建方。 V字(A字)の部分は隅木という地味な名がありますが、 今回の住宅では最も難しい架構部分であり、意匠的にも目立つ部分。 現場の施工力のおかげでうまく組み上がりました。 天候が不安定でどうなるかと心配していましたが、 夕方からは晴天、なんとか無事終了致しました。 施工はタケワキ住宅建設。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7226件中 6781~6800件を表示

前へ 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ