建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「和室はいりますか?|634」

和室はいりますか?|634

2016/03/02 更新

そういえばすでに3月。
明日は雛祭りですね。
今年もはや2ヶ月が……

先日の深夜、ごそごそとクローゼットをあさり、雛人形を救出してきました。
先週末は仕事で外出していたので、約束が果たせていませんでした。
年に一度は飾りたいものです。
揃いの雛壇飾りではありませんが、実母の趣味である木目込み人形のお雛様がずらり。
仕上げに、桃の花と雛あられを買い求めてきましょう。
家族の成長と共に、離れて暮らす母が送ってくれていました。
そこにはご本人の腕の上達も感じられるぐらいの時間の流れがあります。
こうした人と人との思いを疎かにせず大切にしたいと思います。

閑話休題

住まいづくりにおいて建主さんにお伺いする定番の質問がいくつかあります。
たとえば
「トイレはふたついりますか?」とか
「洗濯物はどこで干しますか?」とか
個々人の行動とその量などによって必要居室が決まっていきます。
そんななか
「和室はいりますか?」という質問があります。
最近では畳が全くない住宅が少なくありません。
限られた面積で住まいを考える時、優先度が大切になります。
大切になりますが、優先度だけでは後々困ることになります。
一見無駄に見えるスペースが、実はその住まいを成立させている肝なことあります。
その一つがちょっとした和室です。
リビングやダイニングの続きにある小さな和室は、実はなかなか便利です。
子供だけではなく、大人もちょっとごろごろしたり。
取り込んだ洗濯物を一時的においておいたり。
五月人形や雛人形、クリスマスツリーを飾ったり。
そんな心遣いのある住宅を設計しています。


★ 無料相談・初回無料提案ができる建築家!
あいかわさとう建築設計事務所
HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html
TEL.03-5832-9541
FAX.03-5832-9542

★ あいかわさとう建築設計事務所のお約束
http://askarchitects.jp/aboutask/promise.html


お気軽に事務所にいらしてください。
無料相談と無料提案をさせていただきます。
はじめの一歩はまずはお電話で!


注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

どんなキッチンがいいの?⑳

ナイトウタカシ

2024.06.17
昨日は、キッチンの天板として、 人...

建築家:ナイトウタカシ

どんなキッチンがいいの?⑲

ナイトウタカシ

2024.06.16
昨日は、主要メーカーのキッチングレ...

建築家:ナイトウタカシ

どんなキッチンがいいの?⑰

ナイトウタカシ

2024.06.15
昨日は、主要メーカーのキッチンで ...

建築家:ナイトウタカシ

イベント開催@イオンモール…

井川一幸

2024.06.14
こんにちは! 株式会社 井川建築設...

建築家:井川一幸

どんなキッチンがいいの?⑰

ナイトウタカシ

2024.06.14
昨日は、主要メーカーのキッチンで ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ