建築家・相川直子+佐藤勤さんのブログ「無料相談はお気軽にどうぞ|646」

無料相談はお気軽にどうぞ|646

2016/05/01 更新

住まいづくりをスタートするタイミングは、最近はさまざまだ。
核家族化が進む中、年度や学期が一つのひとつのラインであった。
最近はそれも関係ないことが増えてきた。
終の住処と二世帯住宅の依頼が増えたことが大きいかもしれない。
スタート時期も個人的な事情だし、より慎重を期しているように思える。
とはいえ、若いご夫婦とお子さんのために設計をすることがまだまだ多い。
お子さんの進級や転校のタイミングを計るケースがほとんどだ。
ちなみに来春引き渡しには、そろそろ「スタートの決断」が必要なタイミング。

初めて無料相談にいらしていただくのは事務所である。
お子さんを連れての外出は、親の負担が大きい。
荷物も多いし、目が離せない。

初めて設計事務所にいくのに子供をつれてでは落ち使いない。
そもそも騒いだりしたら……。
とお考えの親御さんが多いと思うが、安心してください。
お子さんがいらしても騒いでも丈夫なスペースをとってお待ちしています。

とはいえ、だいたい30分ぐらいで子供さんが一人遊び飽きてくるのですが……
それもよいので、そのあとはお子さんを交えて打ち合わせをしましょう。
そもそも、彼らの方がその家で多くの時間を過ごす可能性があるのですから。
いずれにしても無料相談にはお気軽にいらしてください。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

どんなキッチンがいいの?⑳

ナイトウタカシ

2024.06.17
昨日は、キッチンの天板として、 人...

建築家:ナイトウタカシ

どんなキッチンがいいの?⑲

ナイトウタカシ

2024.06.16
昨日は、主要メーカーのキッチングレ...

建築家:ナイトウタカシ

どんなキッチンがいいの?⑰

ナイトウタカシ

2024.06.15
昨日は、主要メーカーのキッチンで ...

建築家:ナイトウタカシ

イベント開催@イオンモール…

井川一幸

2024.06.14
こんにちは! 株式会社 井川建築設...

建築家:井川一幸

どんなキッチンがいいの?⑰

ナイトウタカシ

2024.06.14
昨日は、主要メーカーのキッチンで ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ