トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果8680件中 1461~1480件を表示しています
前へ 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 … 次へ
事例の基本情報を見る
バリアフリーを配慮して廊下から洗面所、バスルームまでの段差を解消しスムーズな動線を確保しました。廊下と洗面所の段差が問題でしたが、洗濯機置場の床のみを上げたことで解決しました。扉は引戸にしました。
猫を飼っていらっしゃいますのでペット用床材を採用しました。ワックス不要で一般的なものに比べキズ・汚れ・アンモニアにも強くなっています。またペットが自分で部屋に出入りできるように建具にはペット用ドアを取り付けました。
玄関の窓を出窓に変え、玄関框は斜めに設置することで広さを演出しました。壁面に玄関収納、傘置きスペースを確保することで収納スペースもすっきりしました。玄関ドアは断熱ドアに取替、出窓もペアガラスを使用することにより、外の気温に左右されにくい玄関となりました。カラーは、室内と合わせることにより統一感を出しました。
トイレ内に埋込収納を設置。クロスにあわせて白をベースにしています。扉だけキッチン扉と同じダークブラウンの面材を貼ることでトイレ空間のアクセントにしました。美しいだけでなくお手入れも楽にしてくれる、シンプルでなめらかな形状のトイレを採用しました。
増築部分にはガス暖炉も設置しました。構造上撤去できない筋交いがありましたのでデザイン性を持たせお部屋のアクセントとしました。耐熱性にすぐれ温もりと存在感のある大谷石で暖炉を囲い、背面には間接照明を取り入れ、存在感のある空間に仕上げました。
押入だったスペースを冷蔵庫置場に。キッチンの正面壁はタイル張り、床は無垢材と同系色のクッションフロアを張りました。
玄関スペースには紺のクロスを使用しインパクトを。スポットライトを取り付け間接照明によるやさしい光をアクセントにしました。来客が多いとのことでしたので、玄関スペースを少しでも広く確保できるよう玄関框を斜めに設置。以前は玄関から室内に上がると目の前がすぐ壁で圧迫感を与える造りでしたが、リビング側に視線が広がり開放感のあるあかるい玄関になりました。
家事動線に配慮し、洗面台の配置を替え、新たに洗濯機スペースを確保しました。空間いっぱいに収納ユニットをはめこむことで、洗面化粧台の幅は広いまま、洗濯機置場を設け収納スペースも増やすことが出来ました。
玄関框を斜めにし、スムーズに土間へと続く開口を設けました。玄関~土間~ギャラリー~廊下~玄関と水廻りを囲む回遊プランを取り入れ、既存の住居部分と関係性を持たせ、動線と風の通り道を確保しました。
リビングの壁は砂目調の塗装を採用し落ち着いた風合いに。床は無垢材のフローリングにし、床暖房も設置しました。窓のカーテン&ローマンシェードは天井までのものに取替え静かで上質な空間を演出しました。
書斎は洋室書斎に。壁面一面を本棚とし書庫と書斎を一緒にした造りにしています。冬の夜でも快適に過ごしていただけるよう床暖房を設置しました。
在来浴室からユニットバスへ。アクセントパネルを使ってシックな浴室を演出しました。浴槽も以前より大きくし、インテリアバーや、ワンタッチ水栓、ワンタッチ排水栓、ランドリーパイプなど機能も充実。浴室暖房乾燥機「MISTY」を採用し温度環境にも配慮しました。
洋室8畳を続き間にすると22畳にもなる、陽あたりの良いリビングダイニング。床は無垢のチーク材、壁・天井は漆喰塗で小さなお子様も安心。和室8畳を洋室にリフォーム、普段は引戸を開け放してリビングの一部として広々と使っていただけます。窓ガラスは真空ペアガラスに取替えて、断熱効率もアップしました。お客様が旅先で見つけられたハンモックはお子様のよい遊び場所となり、インテリアの一部としても馴染んでいます。
ご家族の靴やコートを収納するための玄関収納として、シューズインクロゼットを設けました。靴を履いたままでも、お部屋からまわっても使える2WAYにしました。お客様は玄関から、ご家族はシューズインクロゼット側から室内にあがるなどの使い分けも出来ます。
トイレにはカラフルなクロスを取り入れ、遊び心のあるポップ空間に。壁には埋め込み収納を設置し、収納量も確保しました。アクセサリーや収納による凹凸を少なくすることで安全面にも考慮しました。
収納カウンターとダイニングテーブルを一枚ものに。統一感のあるデザインで広々とした空間を演出しました。壁にはニッチを設けインテリアスペースとしました。キッチンスペースをダイニング側に少し出してリビングダイニング空間を更に広げました。
キッチンに新たに設けたパントリー。中にはスライド棚を設置し、調味料などの小物も取り出しやすくしました。洋室に既存であった物入はあまり大きくありませんでしたので、スペースを広くしクローゼットタイプにしました。ハンガーパイプを設置し、既製の収納ユニットとあわせ、効率よくスペースを使えるようになりました。
土間とつながるギャラリースペースには書庫として利用できるよう大容量の本棚を設置。閲覧も通行もストレスなく行えるようスペースを広くとりました。ギャラリー横の書斎には、土間の様子を眺められるように桟が開閉する無双窓を設けました。外に面したサッシは断熱栓を考えてペアガラスにしています。
浴室のスペースを少し広くしひとまわりサイズが大きい浴槽を採用しました。健康ランドでミストサウナを楽しまれるのが好きなお客様のご要望で、浴室暖房乾燥機+ミストも設置しました。シックなカラーの浴槽や、ワイドミラー、アクセントパネル、デザイン性のある床材により、センスよく落ち着きのある空間としました。
お部屋の雰囲気に合わせ、オリジナルの建具を作成しました。アイアン風のレバーハンドルや泡ガラス調のガラスを使うことであたたかみのあるレトロな雰囲気を醸し出しました。
キッチンの高さ調節で楽しくお料理
既存を利用したリフォームとなります。セパレートタイプのキッチンは高さ…
トイレリフォーム
どのメーカーも節水型トイレになっている為、清掃性に最も優れた商品をお…
29 使い分けができる広いリビングに変身
例えば、壁で区切られていたキッチンとリビングは、壁を取り除き、大きな…
日本ペイントダイヤモンドコート(府中市)
既存の色と全く違ったお色にしたことで、イメージがガラッとかわり、新築…
太陽光発電を取り入れる
お客様の長年の夢「太陽光発電」の取付をお手伝い出来、大変うれしく思い…
日進産業ガイナ13130
外壁屋根共に4回塗りで施工いたしました。外壁の色は22-90C 外壁…
はやめの屋根塗装で大正解
トタン部分はサビを補修し全面塗装を施しました。すっきりきれいになりま…
お家の庭にウッドデッキを
出幅1500mm×横幅9000mmのウッドデッキを新設しました。木材…
和室をつなげてLDKに
せっかくなのでワークトライアングルだけではなく、他のキッチン家電にも…
キラキラ光る
キッチンには【クリナップ ラクエラ】扉のカラーには【プレシャスホワイ…
友人と料理ができるオープンキッチン
空間を贅沢に使ったオープンキッチン。コンロが3つ並ぶパナソニック製の…
視界が広がる対面キッチン
対面キッチンにしたことで視界が開け、広々と作業ができるようになってい…
マンション2部屋分のクロスを張り替え
マンション2部屋分のクロスを全て張り替えました。 汚れていた天井・壁…
こだわりのナチュラルモダン空間
今回のリフォームをするにあたってお客様の中にこだわりのイメージをお持…
北欧風のリビングと対面キッチンへ
独立型だったキッチンを対面キッチンにしたい!というのはいつか叶えたい…
中学に入るお子様に個室を
お二人のお子様の成長を何よりも楽しみにされているK様。東区のマンショ…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ