建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7223件中 2381~2400件を表示

前へ 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 次へ

要望って変化していくものなんです

2020/10/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家づくりの打ち合わせからスタート! 一週間のスタートが、打ち合わせって。 楽しいから、一週間に勢いつけれますよね(笑) こちらの家づくりで、昨日のテーマは、間取りと窓。 概ね、間取りの方向性が決まっていますが、 少しずつ、細かなところで、微調整している感じです。 部屋の大きさや広さを見ていたところから、 部屋と部屋のつながりをみるようになって、 概ねの方向性が確定したら、それで...

続きを見る

中庭のアクセントウォール施工/SOLID

2020/10/19 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

茅ヶ崎市C邸 現場レポート [中庭のアクセントウォール施工/SOLID] 茅ヶ崎市C邸新築工事 仕上工程へ進んできました。中庭のアクセントウオール、セメントパネル/SOLIDが光と影の柔らかい印象をつくりだしています。中庭はウッドデッキ仕上となる予定です。外壁はエントランス付近にアクセントでレッドシダー下見張板を施工させていただいています。各部に異素材対比が効いています。来月完成予定です・・・完成が楽しみです! こだわり...

続きを見る

内覧会って、どうなの?

2020/10/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

スケルトンの鉄骨階段ですね。 踏み板の隙間から、光が漏れてる感じ。 とてもきれいでしたので、ついつい撮影してしまいました。 こちら。 とある家づくりの現場ですね。 昨日は、こちらのお客様ではなくて、 これから家づくりをされるお客様と一緒だったんです。 はい。 とっても素敵に仕上がった、こちらの家を お客様のご厚意のもと、見学させていただいたんです。 といっても。 大々的な告知はも...

続きを見る

インテリアの色や素材を決めるには?

2020/10/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家づくりの打ち合わせからスタート! と、その前に。 お客様とモーニングをご一緒しました。 飲み物の料金で、パンや目玉焼きがついてくるなんて。 嬉しい風習ですよね。 雑談しながら、おいしくいただきましたよ。 腹ごしらえしたら、いよいよ本番で、打ち合わせへ。 昨日のテーマは、内部の仕上げですね。(一枚目) 床や壁、天井の素材って、いろいろあるんですよね。 「うちのオス...

続きを見る

築25年ほどの家を拝見して。

2020/10/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の昼間の雲。 鱗雲なんでしょうけど、すごい迫力ありましたね。 ただ、撮影した後、数分で、雲が分解してしましました。 さて。さて。 昨日の午後、とある家へおじゃましてきました。 実は。 数年前に、ご自宅をリノベーションさせていただいたお客様から、 ご紹介していただいた方の家なんです! 先日、お客様から、突然に連絡をいただいて、 会社の同僚の方が改修を考えているので、相談にのってほしいと。...

続きを見る

現場監督のチャレンジな家づくり!

2020/10/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

どうですか?この見晴らし。(一枚目) すんごい眺望ですよね。 このアングルは、足元で建て始めている家の 屋根から見たくらいでしょうか(笑) それは行き過ぎとして、2階から見ても、相当は眺望は楽しめそう。 うらやましい限りです。 こちらの家づくり。 先日、いよいよ着工となったんですよね。 昨日は、基礎の鉄筋の検査にいくのが目的でした。 実は。。 こちらは、住宅を主とする工務店の現場監...

続きを見る

住宅見学会のお知らせ

2020/10/15 更新 大塚 泰子さんのブログ

大塚 泰子

お施主様のご厚意で今回もオープンハウスを開催させていただくこととなりました。 年に数回しか開催しない貴重な見学会となっております。 是非この機会に是非ご覧ください。 2020年10月25日(日) 10:30~17:30(最終受付16:30) 神奈川県横浜市中区 『豆口台のコトリハウス』 ①10:30~ ②11:30~ ③13:30~ ④14:30~ ⑤15:30~ ⑥16:30~ 現地住所など詳細をメールでお送りいいたし...

続きを見る

予算の調整をワイワイと!

2020/10/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家づくりからスタート。 前回お会いした際に、いろいろと追加でご要望をいただいて、 今回その変更を反映して打ち合わせとなりました。 それにともなって変更になった外観デザインも合わせて提示。 ずいぶんと気に入っていただいているようで何より。 ただし。 要望をもりもりにしていることもあって、予算が少々オーバー気味。 ということで、減額についてのお話に入っていきました。 減額って...

続きを見る

現場は進む 16

2020/10/14 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

どうしてそういうプランにしたんだろう ? どうしてそういう収まりにしたのだろう ? 現場を回りながらそう自問自答する。 現場に入ると時々そういうタイミングある。 コンクリートは木造とまた違う。 施工チームに委ねることと、 設計チームが確保することと、 それぞれのバランスだ。 工程のプロセスはいつもそうだ。 今できる、今すべき、 最高の住まいでありたいと常に思う。 ホームページで多くの実績を見ていただけます。 さらに詳細をお...

続きを見る

開放的な吹抜けをつくる時に注意点!

2020/10/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある家づくりの現場です。 昨日、定例の打ち合わせへ行ってきました。 一枚目の写真は、リビングから吹き抜けを見上げています。 大きな窓があって、吹き抜け。 しかも、1階には大きな窓。 とても気持ちよくて、開放感がたまりません。 開放感とは相反して。。 夏の暑さと冬の寒さが気になりますよね。 夏の暑さについて。 吹抜けの大きな窓の上には、大きく軒を出しています。 これ。結構大事...

続きを見る

外観パースでイメージをつかむ!

2020/10/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

ステンレスのハコ?がいくつか並んでます。 (一枚目) 並べて遊んでるわけじゃないですよ(笑) このステンレスのブツ。 実は、木造の柱を支えるための大事な金具なんです。 お世話になっている経営者の方から、 ショールームをリニューアルしたいというご要望をいただいてから はや数か月。 いろいろと打ち合わせをさせていただいて、 予算との調整も済んで、昨晩、いよいよ着工だったんです! 今までのリ...

続きを見る

綾瀬市商工会 新会館 落成式

2020/10/12 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

綾瀬市商工会 新会館 落成式 [コロナ禍で延期されていました落成式が開催されました] 弊社で設計させていただきました綾瀬市商工会館の落成式に出席しました。無事完成したという実感と、コロナ禍の影響で竣工後半年以上経過して落成式に至った現実について、新会館が担う地域拠点としての新しい役割の重要性なども含め、笠間会長のご挨拶や、市長、議員の皆様の祝辞を聞きながら、コロナ禍の影響で以前と何かが変わってきた事を心の中で色々と考察していま...

続きを見る

モーニングから打ち合わせ。そして現場へ

2020/10/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

すごいヴォリュームですよね!(一枚目) こちら。 昨日いただいた、モーニングセットなんです。 お客様と、少し早めに集合して、打ち合わせ前に、 一緒に食事をさせていただきました。 なんてことないかもしれませんが、 一緒に食事をするのは、同じ釜の飯を食らうっていうくらいなので、 関係性をつくるのに、とってもいい時間になります。 食事中は、打ち合わせというより、プライベートの話を含めて、 いろい...

続きを見る

地鎮祭で気持ちを引き締める!

2020/10/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家づくりの地鎮祭に行ってきました。 数日前の予報では、台風が来ていて、天候が読めない感じ。 前日朝に、現場監督から「地鎮祭実施!」というメールを受けて、 お客様にお知らせしたのですが、まだその時は、 大丈夫かどうかに、自信がもてず。。 でも。 当日になってみたら、台風が進行方向を変えていて、 雨は残るものの、風は大丈夫になりました!! 現地では、テントを張ってくれていたので、 ...

続きを見る

面は面らしく、線は線らしく

2020/10/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

面は面らしく、線は線らしく。 面材は面材らしく、線材は線材らしく、 壁は壁らしく、柱・梁は柱・梁らしく。 松戸市・土間のある家の階段は木製のスリット階段。 それに合わせて階段ホール廻りは一部梁と柱を現しに、手すりも木製で線を意識して構成しています。 周りの壁は真壁にせず大壁とし面としてスッキリとさせる事で、線材がより際立ちます。

続きを見る

家づくりへの想いを聞くのって楽しい!!

2020/10/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、こちらの打ち合わせからスタート。 とあるショールームのリニューアル工事です。 工事関係者で集まって、工事に向けた最終調整をしました。 というのも。 来週の火曜日に着工して、月末までに竣工予定。 しかも、休日以外は、営業もすることになるため、 その営業を妨げないことも大事なポイントなんです。 各専門の工事担当者同士で、スケジュールや お互いの工事のしてくれてました。 私は、どち...

続きを見る

中庭のある木造2階建て住宅

2020/10/09 更新 本井公浩さんのブログ

本井公浩

伊勢原市 ID邸 現場レポート [上棟しました!/弊社元請第一号物件です] 伊勢原市ID邸新築工事、本日上棟しました。中庭のある木造2階建て住宅です。中庭へ光の差し込む状況が木造フレーム越しに想像できる感じです。中庭を建築するような空間構成イメージがあります。お施主様のワクワク感上昇中です! --------------------------------------------- こちらの物件は弊社元請第一号物件となります。...

続きを見る

無垢フローリングを使い分ける!

2020/10/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は。。。 写真撮り忘れましたが、とある方々と打ち合わせでした。 私ができることと、その方々ができることを組み合わせて、 今までにない、新しい家づくりを提供できるのではないか? そんな打ち合わせでした。 というか。 堅苦しくなくて、ざっくばらんな雰囲気でした(笑) 万人に貢献はできませんが、そのサポートを 求めている方にとっては、とてもいい貢献になりそうだなと。 まずは初対...

続きを見る

【天遥かな家】完成

2020/10/08 更新 西島 正樹さんのブログ

西島 正樹

【天遥かな家】が完成しました。 天井高6mのリビングが生み出す、空へと気持ちが広がる空間が特徴です。 敷地は、南に下がる丘の中腹の住宅密集地です。 家々に囲まれた中、土地の勾配を利用して、南の家より少し高い建物にすることで、 隣家の屋根越しに、家の中から遠くまで見通せるようにしました。 建物の高さをそのまま室内に生かし、天井高6mのリビングを中心に、 空へと気持ちが広がる空間を形づくりました。 また、変形の敷地になじませて、無駄な...

続きを見る

土地探しで急展開!!

2020/10/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

少し難しそうな感じでしょうか。 昨日、とある家づくりの打ち合わせへ行ってきました。 写真は、その時のショットです。 打ち合わせといっても、いつもみたいにお客様と ではなくて、工事関係者との打ち合わせだったんです。 毎週、現場での打ち合わせは実施するのですが、 昨日は、少し様子が違います。 何がメインなのかというと。。 構造です。 木造2階建ての家なのですが、構造計算を実施していて、 ...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7223件中 2381~2400件を表示

前へ 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ