建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7224件中 3841~3860件を表示

前へ 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 次へ

新商品に刺激を受けてきました!

2018/06/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。いろんな色が並んでいる様って、 すごくきれいですよね。 こちらは、和室の窓なんかに取り付ける、 プリーツスクリーンのサンプル群です。 実は。 昨日、立川ブラインドという、ブラインドメーカーの 新商品発表会があったので、お邪魔してきたんです。 この時期は、各メーカーが、新商品を発表するので、 アンテナをたてておくと、すごく楽しめるんですよね。 話を戻して。 新商品はいくつかあ...

続きを見る

工事関係者との打ち合わせって大事なんです

2018/06/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、一日現場での打ち合わせでした。 弊社では、週に1度現場へ関係者を集めて しっかりと打ち合わせをするようにしています。 工事の進行状況や、今後の見通しや、 設計図面に関する質問への返答、 今後一週間の工事での確認事項への回答、 改めて書き出してみると、いろいろ内容はあります。 実は。 公共施設や大型の案件ですと、 こういった定例会議はよく行われます。 でも。 戸建住宅ですと、そう...

続きを見る

花言葉は寛容な、または、移り気、か

2018/06/13 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

毎年この時期にはあじさいを楽しみにしている。 贅沢にも地元で楽しめる。 例年通り、松戸市の本土寺のタイミングを窺う。 老若男女問わずSNSで情報が発信されている。 皆に伺えば、タイミングを逃すことはない。 温暖化や異常気象が影響しているのか? 年々寂しくなっているように感じられ、 初見の美しさが幻に思えるほどだ。 帰路で馴染みの花屋にその話をした。 「来年、住職が変わるからかしら?」と。 ★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築...

続きを見る

天然由来の塗料を体感!

2018/06/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。いろんな色合いが並んできれいです。 昨日、とある家創りのため、オスモというメーカーの ショールームへ行ってきました。 オスモというメーカーは、塗料で有名。 ここ最近では、ホームセンターでも見かける スタンダードな塗料です。 木部の保護、着色塗料なのですが、 天然由来の成分になっていて、 塗装しているときは、もちろんですが、 塗布後も、いやな香りがないのはよいですね。 着色の...

続きを見る

ご要望は変化して当たり前なんです。

2018/06/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

このところ、外出が多くなっていて、 じっくりとデスクに向かう時間がありませんでした。 昨日は、一日中というわけにはいきませんでしたが、 比較的に、じっくりと腰を据えて、デスクワークができました。 なんとなく、デスクワークっていうと、 地味な印象を持たれる方もいるようですけど、 私にとっては、とっても重要な時間なんです。 関わらせていただいている家創りの 現状と今後の動きを確認して、必要な手配をした...

続きを見る

多世帯に思う

2018/06/11 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

現在進行形で二世帯住宅の設計に取り組んでいる。 これは建主と共有できていることを増やすことと、 削ぎ落として方向性を決定するプロセスである。 いつも、予想より多くの時間を費やすこととなるが、 その先の喜びは、通常よりはるかに大きい。 登場人物が多い、あるいは費やした時間の差なのか 夫婦間よりも親子間のほうが多様な有り様に出会う。 その多様さが、その家族らしさを表現する 複雑でコントラストのある陰影を作り出す。 そういう思いもある...

続きを見る

工事の契約に立ち会いへ!

2018/06/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は、とある家創りで工事の契約があって、 その契約に立ち合いをしてきました。 じっくりと、しっかりと打ち合わせを重ねてきて、 いよいよといったところです。 契約書の内容については、事前に メールでやり取りさせていただいて、 チェック済なので、間違いはありませんが、 念のため、しっかりと最終確認。 その上で、お客様、工務店の両者で押印、 契約を締結となりました。 今後の工事の流れ...

続きを見る

キッチン/対面キッチンのフロント

2018/06/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁で生まれた取手市o邸(2013.07竣工)。 対面キッチンのフロント、リビングダイニング側は、 収納を重視する事もあれば、 コミュニケーション重視、子どもの宿題が出来るような 机状のカウンターにする事もあります。 また目立つ部分でもあるので、タイルや木等、素材を変えて 見映えを重視する事もあります。 こちらでは将来の生活の変化に備えて、あまり手を掛け過ぎず スッキリとまとめています。 対面キッチンのフロ...

続きを見る

身近にプロがいるっていいと思いますよ!

2018/06/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。何だか隠し撮りみたいになってますが(笑) 昨日、とある家創りのため、お客様とデートに行ってきました。 朝いちばんは、照明計画の体感です。 こちらの家は、ちょうど体感ルームのように 吹き抜けがあったりします。 なので、ダウンライトの明るさ感は、 普通の天井に比べると、ずいぶん変わってきます。 しかも。 ダウンライトだけなのか。 間接照明を入れるのか。 スポットを入れるのかどうか。 ...

続きを見る

吹付断熱の施工をチェック!!

2018/06/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目は、昨日、とある家創りの打ち合わせの際、 出していただいた、ハーブティーです。 何だか不思議なんですけど。。 砂糖等が全く入っていないのに、 すんごい甘みを感じました。 紅茶好きな私にとっては、 とっても新鮮でした。 ハーブティーにもハマったりして(笑) それはさておき。。 弊社との家創りでは、毎回、宿題が出るんです。 宿題といっても、皆さん、いやな感じなまったくなくて、 ...

続きを見る

キッチン/対面、システムキッチンの場合

2018/06/08 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

こちらはオウチーノがご縁で生まれた取手市o邸(2013.07竣工)のキッチン。 既製品のシステムキッチンを採用した対面キッチンです。 キッチン本体のまわりは手作りの造作で包み込みデザインされているので、 既製品のキッチンでも空間の質感を壊す事なくよく馴染みます。 キッチンのカウンタートップはステンレスが標準的ですが、 こちらは白い人工大理石。 ステンレスに比べ6〜7万円程度アップしますが スッキリとした明るいキッチンをお求めの...

続きを見る

新商品展示会で情報収集!

2018/06/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、コイズミ照明の新商品展示会があると聞いていたので、 情報収集に行ってきました。 この時期は、アチコチのメーカーで 新しい商品が出たりするので、楽しみです。 今回のコイズミ照明では、 ペンダントやスタンド等で、変わったデザインの照明が いくつかあったという印象でしょうか。 そういった側面から私の目をひいたのは、 一枚目の写真ですかね。 屋内、屋外で採用できるブラケット照明。 直...

続きを見る

ミニマルデザインは、時代を感じさせません

2018/06/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

モノトーンで統一されたモダンな外観。(一枚目) 白と黒のキューブをバランスよく配置しています。 周囲には閉じているのですが、 内側には、光庭が点在しているので、 家の隅々まで、光と風を感じることができます。 二枚目は、玄関ポーチ。 道路側に、目隠しの壁を立てて、 外からアプローチが丸見えにならないようにしています。 屋根に、透明感のある強化ガラスを採用。 シックな色合いにしていますが、暗...

続きを見る

今年もこの季節です

2018/06/07 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

事務所のある谷根千は寺町である。 なので、季節の木々が植えられた豊かな自然がある。 花が咲き、葉陰を生み、実をつける。 ここのところの雨で紫陽花に生気が溢れている。 生命感の躍動が曇天のもとでも眩しい。 気がつくと今年も梅雨入りをした。 ★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所 HP → http://askarchitects.jp/free/freeconference.html TEL.03-5832-954...

続きを見る

富里市W邸撮影

2018/06/06 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

二年半前に竣工した富里市W邸の撮影に伺いました。 そのあとクライアントと打ち上げで軽く一杯。

続きを見る

オンリーワンなキッチンを手に入れる!

2018/06/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目は、とある家のキッチン。 モノトーンを基調とした、スタイリッシュなデザインです。 写真ですと、キッチンがブラックの鏡面に見えていますが、 実は、少しトーンを落としたチャコールグレー。 ツヤのあるブラックは、キッチン周りの含めて 慎重に取り入れないと、上品さを演出できません。 少しだけトーンを落とすことで、上品さを しっかり残してみました。 ここ最近は、マットな仕上を多く見かけますが、 ...

続きを見る

アクセントでタイルを選ぶには?

2018/06/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

お客様とリビングの一角にタイルを張ってアクセントにしたい! というお話ができました。 リクシルのエコカラットが良さそうですね! エコカラットは調湿、消臭してくれるから一石二鳥! なんて。 よく、お客様から伺います。 エコカラットは確かに、調湿してくれますが、 壁全面に張ってあれば、部屋の空気を何とかしてくれるかも。 アクセントで採用するくらいでは さほど効果も見込めないのかなと思っています...

続きを見る

スイッチとコンセントの確認って大事です。

2018/06/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日も、現場からスタート。 よく考えてみたら、一昨日と同じく、 お客様と一緒に現場を確認でした。 一枚目写真をご覧の通り、一番の目的は、 スイッチやコンセントの位置の確認。 設計中に、しっかりとご検討いただくプロセスはあります。 いろんな動線をイメージしていただきながらチェックしますが。。 やはり、現場で確認となると、 気になる点が出てきて、変更や追加が出ます。 実は、この段階が最終...

続きを見る

すんごい楽しみな家創りが目白押し!

2018/06/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、朝からとってもいい天気。 先日、一本上棟をした家が、いよいよ建て方となりました。 日程がスライドしたということもあって 残念ながら、朝一番だけの見学。 お客様も仕事でしたので、残念ながら、 建て方を一緒に見学することはできませんでした。。。 朝、およそ30分ほどで、ここまで立ち上がっていました。(一枚目)、 柱が均等に、きれいに並んでいます。 レッカーを使って、その柱に順序よく、梁を...

続きを見る

狭小+変形敷地に家を創る!

2018/06/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りで情報収集のため、 本屋へ行ってきました。 本屋って、とても面白いですよね。 何を見るのかという目的によって、 目に入ってくる書籍が違ってきます。 実は、普段考えないことを探していたので 普段手に取らない書籍を見ることになって とても刺激的な時間になりました。 そうそう。 ついでに、新しく発行されている書籍も パラパラ、チラチラ、じっくりと眺めました。 ...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7224件中 3841~3860件を表示

前へ 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ