建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7224件中 3201~3220件を表示

前へ 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 次へ

築10年目のメンテナンス その3

2019/06/24 更新 藤田 敦子さんのブログ

藤田 敦子

メンテナンスに伺った八王子のSさんのお家のお庭。 いい感じで茂っていて よく見ると楽しい植物がたくさん! ホオズキのとか、山椒とか、ブルーベリーや色々。 お庭からもSさんが日々暮らしを楽しんで過ごしていらっしゃることが伺えて素敵でした。

続きを見る

築10年目のメンテナンス その2

2019/06/24 更新 藤田 敦子さんのブログ

藤田 敦子

参考までに Bois設計室の建物の玄関引き戸と勝手口の扉。 こちらは塗装して3年後の様子。 まだ灰色がかっている感じです。 この状態から 汚れとアク抜きを施してもらい、オスモという塗料メーカーの#420 外装用クリアープラス という塗料で 仕上げてもらいました。 https://osmo-edel.jp/osmocolor_lineup/osmocolor420exteriorclearplus/ 新品同様に戻ります。 ...

続きを見る

築10年目のメンテナンス その1

2019/06/24 更新 藤田 敦子さんのブログ

藤田 敦子

八王子の Sさんのお宅にメンテナンスの立会いで伺ってきました。 今回はおやつを食べに来る猫のみみちゃんがが引っ掻いた網戸の張替えと 玄関の引き戸の板の隙間直しです。 建具屋さんの根本さんと。 この夏、Sさんのお宅は外部の木部の塗装を塗り替える事にされました。 新築当初は、リボスという塗料メーカーのカルデット・クリアという透明の自然系塗料をを2回塗りしていますが 10年経つとこんな渋い茶色になりました。 落ち着いた雰囲気でいい...

続きを見る

造付け家具をコストも見ながら取り入れる!

2019/06/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家づくりの打ち合わせからスタート。 前回、提案書をもとに、プレゼンさせていただいたご夫婦。 提案した内容をもとに、ご夫婦でお話いただいて、 その家族会議の結果をうかがうというのが主目的でした。 と思いつつ。 話をうかがってみると、ご主人が多忙ゆえに、 なかなか、ご夫婦でしっかりお話できなかったそうです。 でも。 せっかくお時間いただいたので、 気になる点をいろいろとヒアリング...

続きを見る

素敵な庭園と外観の撮影へ!

2019/06/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、一年ほど前に家つくりをご一緒させていただいた 家へお邪魔してきました。 その目的は。。 写真をご覧いただいて、わかりましたよね?? そう。 竣工写真の撮影なんです。 実は。 先日、ご家族の写真、内部の写真はしっかりと 撮影させていただいたのですが、 見どころが多かったこともあって、 外観の撮影までいけなかったんです。 そこで。 昨日、仕切り直しで、外観だけ撮影ということだ...

続きを見る

しっくい工場へ

2019/06/21 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

福岡にあるしっくい工場へ! しっくいの建物を多く設計している関係から、どのようにして作られてい るのか見学してきました。 石灰石(炭酸カルシウム)を原材料にして様々な素材が作られている工程 を目にし、規模の大きさと複雑さに圧倒されました。

続きを見る

自転車置き場

2019/06/21 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

面白いアイデアの自転車置き場ですね。 こういうの良いな。

続きを見る

タイルと天然石。どっちがいいの?

2019/06/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。なんだか雑然としていますが(笑) それもそのはず。 とある家づくりの現場の写真です。 現在、外構工事が進んでいます。 梅雨入りしていますが、晴れ間が多くて助かります。 というのも。 外構工事は、雨が降ってしまうと、中止になるので。 写真は、玄関前のポーチ兼アプローチ。 床に敷かれてるのは。。 実は、大判の天然石なんです!! なんとなくですが、石の割り付けだけみてしまう...

続きを見る

ルンバのある暮らし

2019/06/20 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

最近はルンバのある暮らしを前提としたご要望が出てくるようになりました。 写真正面の足元にルンバステーションを、その上に大きいニッチをデザインしています。

続きを見る

海外の事例で新たな表現を手に入れる

2019/06/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

クラシカルなデザインが印象的です。(一枚目) (http://www.minosadesign.com/2015/08/the-hidden-kitchen-sydneys-eastern.html) ただ。 ゴテゴテした表現ではなく、 どちらかというと、モダンな雰囲気でまとめています。 クラシカル+モダン その組み合わせは、とっても上品で、 しかも、いい緊張感を持っているので、 とても気に入って...

続きを見る

7月 1回目の設計相談会のお知らせ

2019/06/19 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

こんばんは タイラヤスヒロ建築設計事務所です。 昨日の地震で被害に合われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 私の地元は新潟なのですが 家族、友人共に大きな被害は無かったようで少し安心しています。 . さて 先週の設計相談会へお越しいただいた皆さまありがとうございました! . . 次回は 7/6(土) 11:00~/14:00~/16:00~ です (※16時の枠は予約済) . . . 無料設計相談会の詳細はこちらか...

続きを見る

和モダンを研究してみる

2019/06/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

とある建築家が作り出す和モダンなデザイン。 その建築家の考え方やデザインを取り入れた、 工務店が、全国各地にあったりします。 元が同じということもあって、 どの家も、なんとなく似たようなデザイン、納まり。 でも。 人気があって、どんどん増えたりしてます。 それはそれでいいことなのかもしれませんね。 実は。 これから家づくりをスタートする案件の メインのコンセプトが、「和モダン...

続きを見る

アイランドキッチン・大屋根の家

2019/06/18 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

大屋根の家のキッチンはグラフテクトのアイランドキッチン。 家具的でスッキリしたデザイン、ご家族で集まって料理、お菓子作り、食洗機はミーレ。 ご家族こだわりのキッチンです。

続きを見る

「宅地造成規制法+がけ条例」を見たら。

2019/06/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目の図面。 とある家づくりの配置計画図です。 細かく、数値がいっぱい書き込んでありますが。。 実は。 こちらの敷地は、すごい高低差があるんです。 一番低いところから、高いところまでで、なんと、7mも! しかも、その高低差が、がけになってます。 見晴らしがよくて、とっても素敵な土地なのですが、 この高低差は、法規制によっては、とても厳しくのしかかってきます。 この敷地にかかっている...

続きを見る

熊本和水町へ

2019/06/17 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

NHK「いだてん」で有名になった和水町(なごみまち)へ! 主人公、金栗四三の生まれ故郷として有名ですが、この町には他にも江田舟山古墳があります。 公園になっていて、いきなり前方後円墳が現れます。 家形石棺の入口は意外とシンプル。照明は自分たちで点けます。 入場料も無料でのんびり過ごせました。

続きを見る

OFI中層木造建築デザインアワード受賞

2019/06/17 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

弊社で設計させて頂いた、Mグループ本社ビル(木造4階建ての事務所ビル)が「COFI中層木造建築デザインアワード2018」を受賞いたしました。(審査員 東利恵氏、腰原幹夫氏、原田真宏氏)

続きを見る

工作員の日

2019/06/17 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

休みの日、家人に請われ、紙粘土を手に入れてきた。 工作の日。 何か作れというので、付き合う。 まずは捏ねる、捏ねる、捏ねる。 とはいえ、なにを作ったものか? 家人にはアイディアがあり、悪戦苦闘の様子。 切ったり貼ったり……。 アドバイスを求められ、はたと気がつく。 工作マインドに溢れたものを探している、自分。 我武者羅ではなく、うまく行くものを想像し、 手が止まっていた。 姑息な大人目線をリセットしてみた。 それでも、コンニャ...

続きを見る

内覧するときは、解説付きがオススメ!

2019/06/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 とある家づくりの現場の写真です。 天然石の壁面が、とってもいい表情ですね。 化粧梁もいいアクセントになりました。 昨日、こちらの家へ行ってきました。 現在家づくりをご一緒しているご家族と一緒に 見学をするためです。 家づくりの打ち合わせは、図面が中心になるのですが、 こうやって、実物をご覧いただけると、 とてもいい参考になったりします。 仕上げの色合いや表情。 天井高さ...

続きを見る

地鎮祭!そして竣工検査!!

2019/06/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。初めてご覧になる方もいるかもしれませんね。 こちらは、地鎮祭のワンショットなんです。 実は。 昨日、朝イチで、とある家づくりの地鎮祭に参加してきました。 梅雨時期ということもあって、天候は。。 いやいや。 そんなことはありませんでしたよ。 ご家族の想いが通じたのか、曇りのまま、 神事を滞りなく、実施することはできました。 ちなみに。 こちらの家づくりでは、解体のお祓いも一緒にする...

続きを見る

丁寧に暮らしたい・・・けど

2019/06/15 更新 藤田 敦子さんのブログ

藤田 敦子

毎日、如何にして家事にかける労力を減らすか どうにか自分が家事をすっかり嫌いになってしまってほっぽり出さない工夫や ショートカットしてサボることばっかり考えている私の 心のつぶやきみたいなタイトルの本↓ 『丁寧に暮らしている暇はないけれど』著:一田憲子 前書きで一田さんが自分はとっても面倒くさがりだけど、色々難あり?!だけど 「それでも 「暮らすこと」が好き」だって。 私もー。全く同感。 面倒くさいし、時間は無いし、なんだけ...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7224件中 3201~3220件を表示

前へ 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ