建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7224件中 3381~3400件を表示

前へ 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 次へ

大人な家の色決めからデートまで

2019/03/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家のリノベーションの打合せへ行ってきました。 工事の契約が済んだところ。 これからは、壁の色や柄等、詳細な仕様を決めていくプロセスでした。 できるだけ、イメージを広げていただけるよう、 いろんなサンプルなんかをお持ちしました。(一枚目) 白く光っているのは。 モールディングといって、壁と天井の境目に設置する 装飾なんですよ。 最近のモダンな建物では、ほとんど見かけることがなくて、...

続きを見る

東向島の家 ー オープンハウス

2019/03/10 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

東向島の家 がもうすぐ完成します。 最低限度高さ制限のある防火地域に建つ、木造2階建てで、ロフトを設けて実質4層の狭小住宅です。 外観はシンプルですが、内部は限られたボリュームを、立体的かつフルに、それに結構複雑に有効活用しています。 この度無事竣工を迎え、お施主さまのご厚意により 3月16日(土)と17日(日)の午後にオープンハウスを開催致します。 参加ご希望の方は下記までご連絡下さい。 アトリエ スピノザ 井東 〒158-0...

続きを見る

窓の断熱性能って、すごく大事なんです。

2019/03/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の、とある家創りでのワンショットです。 図面は堂々と掲載できないので、 カタログの写真がメインです(笑) 私は、建築家として、デザインはもちろんしていますが、 それと同じくらい大事にしていることがあります。 断熱と気密性能ですね。 ガラス張りの家。 テレビや雑誌で見かけます。 開放感がたまらない。 でも。 ガラス張りの家って、冬場どうなってると思いますか? 賃貸マ...

続きを見る

カーテンや家具をセレクトするには?

2019/03/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、引き渡しの済んだ家へお邪魔してきました。 現場監督に、カーテンレール+カーテンの取付をお願いしている とのことでしたので、そのタイミングで、伺いました。 こちらは、お客様がセレクトされたレース。 足元に展開する、この刺繍が気に入られたそうで、 引き分けにしてしまうと、刺繍が分断されるので、 片引きにされていました。 しかも。ひだは少な目。 こういったデザインの場合は、ひだをたくさ...

続きを見る

二階建の新しい住まいのプロジェクト

2019/03/08 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

二階建の新しい住まいのプロジェクトが始まります。

続きを見る

宮前平のガレージハウス

2019/03/08 更新 横山 浩介さんのブログ

横山 浩介

気がつけばもう3月、 だいぶ暖かくなってきましたね〜。 宮前平のガレージハウスは基礎耐圧盤の配筋が終わりました(^_^) 木造2階建てですが半地下&大空間の為、 かなりボリューム感のある立派な基礎になっています。

続きを見る

地鎮祭に参加してきました!

2019/03/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、ほんといい天気に恵まれました。 (ただ、風は結構強かったかも) そんな中、とある家創りの地鎮祭でした!(一枚目) いくつか工事は進行しているものの、 地鎮祭は、半年ぶり?くらいでしょうか。 参加させていただくと、いつもなのですが、 気持ちが引き締まります! いよいよ、これからカタチに、なっていくという 期待感はもちろんあるものの、 しっかりと工事を監理していかないといけないという ...

続きを見る

箱根(強羅)へ

2019/03/07 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

お休みをいただき箱根(強羅)の温泉へ行ってきました。 写真一枚目はお昼に行った湯葉丼 直吉の店内。 川沿いに建つ店舗は以前旅館として使われていた建物との事で 天井は古材の梁がそのまま見えるデザイン。 一部新しい木材で補修・補強され、色味を調整するなどして全体が統一されている。 店内の混み具合はというと 11時開店で、11時半にお店へ行くと既に二時間待ち。。。 整理券をもらい、待ち時間で箱根湯本駅前を観光 ...

続きを見る

厳しい法規制をかいくぐって。

2019/03/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、珍しく写真なし。。 よく考えてみたら、アチコチ移動が多くて、 一日運転していたような感じです。 昨日の午後、とある家創りの法規制を協議するため 確認検査機関へ。 基本設計が最終段階に来ていたのですが、 最後で変更が出たため、その法的な扱いを 確認することが主目的でした。 こちらの家。 ほんと。スペシャルなほど法規制が厳しい。 昨日、協議してみて、改めて感じたので...

続きを見る

書籍「東京の若手建築家とつくる家2」

2019/03/06 更新 小野寺 義博 さんのブログ

小野寺 義博

書籍「東京の若手建築家とつくる家②」に住宅作品が掲載されています。 現在、書店にて発売中です。 いろいろな建築家の作品事例が掲載されていますので新築やリフォーム、インテリアなどお考えの方はいろいろ参考になるかと思いますよ。 御興味のある方は是非ご覧ください!

続きを見る

祝上棟!!皆で楽しみました!!

2019/03/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は。 とある家創りの建て方だったんです!! 時間が許せば、朝から夕方までいるんですが、 昨日は、息子の卒業式だったりして、 夕方からの見学となりました。。 現場に到着すると、こんな感じ。(一枚目) 完全に、骨組みが完了していて、 屋根の下地をくみ上げてるところでした。 棟梁はじめ、複数の大工さんが集まって、 朝から、段取りよく進めてくれたおかげです。 しかも。 昨日は、思いっ...

続きを見る

東向島の家 ー オープンハウス

2019/03/05 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

東向島の家 がもうすぐ完成します。 最低限度高さ制限のある防火地域に建つ、木造2階建てで、ロフトを設けて実質4層の狭小住宅です。 外観はシンプルですが、内部は限られたボリュームを、立体的かつフルに、それに結構複雑に有効活用しています。 この度無事竣工を迎え、お施主さまのご厚意により 3月16日(土)と17日(日)の午後にオープンハウスを開催致します。 参加ご希望の方は下記までご連絡下さい。 アトリエ スピノザ 井東 〒158-00...

続きを見る

3月・4月 設計相談会のお知らせです

2019/03/05 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

こんばんは タイラヤスヒロ建築設計事務所です! 花粉症がつらいです、、、皆さんいかがでしょうか? さて 3月・4月 設計相談会のお知らせです。 以下の日時にて、 3月・4月の設計無料相談会をおこないます。 (5月の予定は現在調整中につき追ってお知らせいたします。) □03月16日 10:00-12:00頃まで □03月16日 13:30-15:30頃まで □04月06日 10:00-12:00頃まで □04月06日 13...

続きを見る

土地の視察はしっかりと。

2019/03/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の天気は、曇りと雨。 朝から、なんだか、どんよりした空。。 そんな中、土地探しをされている方が候補に挙げている 土地を視察しにいってきたのですが。。。 現地に向かう途中、少し晴れ間が見えてきて、 現地に到着したら、この天気!(一枚目) テンション上がりますね。 実は、候補地をいくつか見たのですが、 その間、ずっと天気でいてくれました。 何だかうれしかったです(笑) 写真の...

続きを見る

消費税アップ前に家創り?!

2019/03/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、一日、家創りの打ち合わせでした。 実は、同じくらいのタイミングで進行している家創りがあって、 その打ち合わせが、午前、午後と連続しました。 両方のお客様は、消費税がアップする前に家創りをしたい方。 といっても。 慌てて家創りしているわけではありませんよ。 定期的に打ち合わせさせていただきながら、 自然な流れで、進めてきています。 消費税アップといいつつ、 税制優遇がよくなった...

続きを見る

家創りって、もっと自由でいいんです!

2019/03/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。とある家のダイニングから見た庭です。 この時期、この色合いなので。。 天然芝でないことは、なんとなくわかりましたか? そうなんです。 人工芝なんですよ。 最近の人工芝は、ほんとリアル。 とってもいい感じに仕上がります。 LDKから、タイル貼りのデッキテラス。 そしてその先が、人工芝の庭。 しかも。 その先にずっと視線が抜けていきます。 ほんと。 素敵な家になりまし...

続きを見る

東向島の家 ー オープンハウス

2019/03/02 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

最低限度高さ制限のある防火地域に建つ、木造2階立て4層の狭小住宅です。 この度無事竣工を迎え、 3月16日(土)と17日(日)の午後にオープンハウスを開催致します。 参加ご希望の方は下記までご連絡下さい。 アトリエスピノザ 〒158-0084 東京都世田谷区東玉川2-29-12-201 TEL/FAX 03-6425-9083 090-6309-0940(井東)

続きを見る

デザイン賞 受賞のお知らせ

2019/03/02 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

おはようございます! タイラヤスヒロ建築設計事務所です! 今日の千葉市は清々しい天気です。 花粉症がつらいですが、、、、 さて、 このたび弊所設計の『西山の住まい(土間キッチンの住まい)』  https://www.taira-arch.com/house-in-nishiyama/ が 世界最大級の家づくりとインテリアの情報サイト―Houzz― による Best of Houzz 2019-デザイン賞(ベスト・オブ...

続きを見る

こだわりって、人によっていろいろです。

2019/03/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

写真は、昨日撮影した、とある家創りの現場の様子。 基礎の上に、土台を敷きこんであります。 格子状に整然と並んでいる姿って、なんだかいいですよね。 ここから、床の断熱材を設置して、 そのうえに、分厚い構造用の合板を打ち付けます。 そこまでできると、いよいよ建て方になります。 あるあるなのですが。 この段階では、家はとても小さく見えています。 でも。 建て方が済んで、三次元に立ちあがって...

続きを見る

3月 設計相談会のお知らせです

2019/03/01 更新 平 泰博さんのブログ

平 泰博

はじめまして! 3月よりこちらのサイト『建築家オウチーノ』に登録しました タイラヤスヒロ建築設計事務所です。 どうぞよろしくお願いします。 喫緊のお知らせで恐縮ですが、、、 3月16日(土) 以下の時間帯で設計無料相談会をおこないます。 (4月の予定は現在調整中につき追ってお知らせいたします。) □3月16日 10:00-12:00頃まで □3月16日 13:30-15:30頃まで □その他の日時-応相談 ■会場-弊...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7224件中 3381~3400件を表示

前へ 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ