建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7224件中 3461~3480件を表示

前へ 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 次へ

展示会を通して情報収集!!

2019/01/25 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 何だか美味しそうな色合いです(笑) チョコとかクッキーに見えますが、 実は、ハコに入っているのは、タイルのカットサンプル。 見せ方ひとつで、おいしそうに(笑)見えます。 実は昨日、家具メーカーのアルフレックス名古屋に 行ってきました。 家具を見に行ったわけじゃなくて。 そちらで、複数のメーカーが集まって 展示会をしていて、それを見に行ってきたんです。」 タイルメーカ...

続きを見る

戸越の家 ー 竣工

2019/01/24 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

変形敷地に建つ、狭小二世帯住宅「戸越の家」、無事竣工しました。

続きを見る

あと1か月ほどで竣工する現場へ!

2019/01/23 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 上品で優しい色合いが、青空に映えますね。 とある家創りの現場のワンショット。 左官仕上げの外壁に、アルミ製の電動ブラインド。 素敵な組み合わせです。 このアルミのブラインド。 ルーバーが可動できるんですよ。 しかも。シャッターみたいに、上げ下げもできます。 こういった使い方は、今までにほとんどないそうですが、 とてもいいと思いました。 また、外壁に左官仕上げを使うと、 その質...

続きを見る

SUUMOに掲載/OUCHI42

2019/01/23 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

リクルートから出版のSUUMO注文住宅神奈川で建てる2019冬春号にOUCHI-42が掲載されました。 OUCHI-42は東京の住宅ですが、巻頭特集の9作目に出ております。 書店で是非!

続きを見る

白い外壁

2019/01/22 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

練馬の現場は足場がばれた。 ジョリパッドの外壁が仕上がり全貌が現れる。 バルコニー手すりやなにかはこれからつくが、 完成形が見えてきている。 外壁は夕日で赤く見えているが、 少し色の入った白色だ。 シンプルだが必要以上に強い主張はなく、 サイディングのような工業製品臭さも少ない。 そして、清潔で凛とした感じが好ましい。 建主の人柄に寄り添えたように思う。 ★ 無料相談お受けします/相川佐藤建築設計事務所 HP → http:...

続きを見る

新しいカメラマンの方と面談!

2019/01/22 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

時代を感じるストーブですよね。 お飾りじゃないですよ! 実際に使われていて、現役なんです。 昨日、とあるカメラマンの方とお会いしてきました。 その事務所で見かけたストーブ。 この辺を使うあたりは、ある意味、センスを感じます(笑) これから竣工写真を撮影していくのに、数か月かけて 新しい表現をしてくれるカメラマンを探しています。 といっても。 どんな写真を撮影していただきたいのかが ...

続きを見る

こだわりの壁紙が貼れてきました!

2019/01/21 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場へ。 お客様と待ち合わせて、 進行状況を一緒に確認してきました。 前回と比べてみると、大変身するプロセスだったんです! 一番は、写真からもわかる通り、 ずいぶんと壁紙が張れてきたことです! テンション上がりますよね。 こちらの家創りでは、奥様が、壁紙をいろいろセレクトしてます。 色決めでは、A4サイズだった壁紙が、実際に張れた姿を ご覧になって、満足気でした!...

続きを見る

家創りの相談会へ参加!

2019/01/20 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 何だか、打ち合わせしているような写真ですね。 実は、昨日、とある工務店からの依頼で、 朝から晩まで、相談会に参加してきました。 新築というよりは、リノベーションがメインの内容。 近隣にチラシを打ったそうですが。。。 なかなか人がやってきません。。。 実は、それも想定内。 ということで、仕事を持ち込んで、一日デスクワークに 集中することができました(笑) それでも、夕...

続きを見る

半年前に竣工した家へ!

2019/01/19 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、半年ほど前に竣工した家へ お邪魔してきました。 竣工してからは、理由もないのに伺うというのが どうかなと思ったりして、なかなか機会が持てなかったり。 なので、昨日は、うちでできた八朔をお持ちするというのを 口実に、伺ってきました(笑) 建物だけ先行して引き渡ししてから、 外構工事に結構時間がかかってしまい、 昨年後半にすべてが完了した感じ。 今では、工事も終わって 快適に暮らして...

続きを見る

戸建のリノベーションは解体すぐが大事です

2019/01/18 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある戸建住宅のリノベーションの現場へ 行ってきました。 ちょうど、解体が完了して、配管や配線という 設備関係の工事が進行していました。 一枚目。 ビフォアアフターみたいですよね。 懐かしい(笑) 表面の仕上げと下地になる石膏ボード等を撤去。 骨組みが見えています。 こういったリノベーションの時って、 この解体した時が、とても大事なんです。 今まで、いろんな戸建住宅の解体を...

続きを見る

家創りのプロから設計依頼!

2019/01/17 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

こちらは。。 そうなんです。本屋の建築コーナーです。 昨日、とある家創りの資料収集を理由に 夕方から1時間ほど滞在してきました。 一般の書籍は、アマゾンで購入することも多いのですが、 建築の専門書となると、そうもいきません。 しっかりと目的に合致した内容が盛り込まれてるかを チラ見しながら確認します。 いろいろと見ていたら、あれよあれよという間に何冊も。。 専門書ということで、それな...

続きを見る

眺望を愉しむには?

2019/01/16 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。少しぼやけた画像ですが(笑) とある家創りの開放性を示す資料です。 一昨日打ち合わせをした家なのですが、 構造設計者との打ち合わせを踏まえて、 候補に挙がった方法で構造を組み立てた場合、 どれが、一番、求めている開放感につながるのかを 検討してみました。 平面をもとに、三次元でイメージはしていましたが、 こうやって、CGにしてみると、より具体的になります。 いくつかの方法それぞれで...

続きを見る

柱もリノベ

2019/01/15 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

現在進行中、久喜市O邸リノベーション。 設計監理:K+Yアトリエ 施工:芦葉工藝舎

続きを見る

チャレンジすることってワクワクします

2019/01/15 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午前中は、とある家創りの現場へ。 足場が外れて、外観があらわになっていました。(一枚目) 黒のガルバがベースになっていて、 アクセントで木目と白を取り入れています。 とても個性的なカタチ。 この凹凸感が、とてもいい表情になってます。 先日お伝えしたのですが、これで、耐震3以上で 家のバランスは完璧。 見た目はもちろんですが、安全なのも大事なことですね。 そうそう。 目隠しルーバーを...

続きを見る

家創りのパートナーだからこそ

2019/01/14 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日も一日、家創りの打ち合わせでした。 午前中は、工事が始まったリノベーション。 前回、色を決めていただいたのですが、 それに伴って、一部変更が出ました。 その増減をお持ちして、調整するのが主目的。 通常、色決め時点での変更は、あまりないのですが、 こちらのお客様は、特別。 理由は。 ご自身のための工事ではなくて お母さまのためのリノベーションだからです。 お母さまは事情があ...

続きを見る

間取りの良しあしを判断するには?

2019/01/13 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日も一日、家創りの打ち合わせでした。 ほんと。 いろんな家創りに関わらせていただけてありがたいです。 実jは、昨日は、今までで初めてなのですが。。 2件の家創りについて、設計のご契約。 タイミングが重なっただけなんですが(笑) その二つとも、規模、仕様、カタチ等含めて、 全く違う感じ。 同じ設計者だから、同じ感じ?と思われる方も いらっしゃると思いますが。。 「らしさを引き...

続きを見る

窓周りはしっかり検討したいですね。

2019/01/12 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、アチコチで、いろんな方々と打ち合わせでした。 お客様、工務店、メーカー関係者等々。 いろいろです。 頭がこんがらがったりしないんですか? なんて聞かれることもあるのですが、 基本的にはありません。 「基本的に」と書いたのは。。 詳細なことになると、記憶があいまいになったりすることも あるからです。 夜、事務所に戻ってから、 とある家創りの詳細を検討しました。 写真。 すご...

続きを見る

2019年、今年もよろしくお願い致します

2019/01/11 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

2019年、今年もよろしくお願い致します! 毎年初日の出は家の前でゆるく眺めるのですが(笑)、 今年は近所でしっかりと拝む事ができました。 近場でこんなに眺めが良い初日の出を拝める場所があるなら もっと以前から行っていれば良かったとちょっと後悔しつつ、 改めて自分が住んでいる北柏って良いところだなあと実感しました。

続きを見る

表面だけでなく、中身までしっかりと!

2019/01/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。キッチンからリビングダイニングを見ています。 最近では、見かけなくなりましたが、 キッチンが独立しているカタチです。 調理に集中できるし、 汚れが広がらないので、とてもよいのですが、 キッチンに一人でいる感じが好まれず、 最近では、ほとんど見かけません。 でも。 来客が多く、おもてなしする機会が多い方の場合は、 独立しているキッチンもあったりします。 でも。 そんな時には、キッ...

続きを見る

新しいチャレンジは慎重に。

2019/01/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

一枚目。 昨日、とある方からいただきました! こちら。 掛川市の深蒸し茶なんです。 それと横にあるのは、信楽の紅茶なんですって。 掛川にお住まいということで、お土産でいただきました! (信楽は身内の方のお土産) 夜に早速いただいてみたのですが。 とてもいい香りのお茶でした! イギリスやフランスの紅茶も好きなのですが、 緑茶というのも、いいかもしれません。 もしかしたら。。これを機...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7224件中 3461~3480件を表示

前へ 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ