建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7225件中 5141~5160件を表示

前へ 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 次へ

現場が着実に進行中!

2016/02/11 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、現場DAYでした。 とある家創りの外観です。 木目の風合いと優しい色合いの門型が重なっていく感じ。 とてもいい雰囲気です。 樹脂サッシの白が、いい意味でアクセントになってます。 玄関をふと見てみると。 ニッチの収納があるのですが、そこに張られたモザイクタイル!! お客様ご夫婦ともに直感で「これが好き!」とおっしゃっていた 組み合わせなんです。 ほんと。とっても素敵に仕上がっていました。 ...

続きを見る

2016.02京都その2

2016/02/10 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

昨年末、改修が終わった東本願寺阿弥陀堂。 近くで見ると、とにかく屋根の斗栱(ときょう)の美しさが目を引きます。 しかしこれは何手先の斗栱になるのでしょうか・・・

続きを見る

中古の戸建住宅をフルリノベーション!!

2016/02/10 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの打合せへ。 こちらのお客様は、中古の戸建住宅を取得されて、 その内装をフルリノベーションする計画です。 昨日は、ちょうど、見積もりをする前の最終打合せでした。 ショールームで決めていただいた、いろんな機器類を 順次確認。 そして、外構周りの仕様をカタログ等を見ながら決めていきます。 そして。 LDKのメインとなる壁には!!! タイルを張るのですが、いくつかサンプルを準備。 その...

続きを見る

湘南が恋しくなるときも……|632

2016/02/09 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

少し前のことなのだが、2014年に手がけた住宅を雑誌で紹介していただいた。 逗子の丘の上に建つ湘南らしさを味付けにした住宅だ。 僕らには珍しい切妻屋根のシンプルが持ち味のひとつだ。 紹介してくれたのは『Home&Decor BY THE SEA』(2016年 1月号)。 4ページにわたっての紹介は、建主さん目線で暖かい。 建築の専門誌とは一味違い、思わぬ好評も気持ちよい。 この雑誌、湘南地区では人気なのである。 例えば敬愛する片...

続きを見る

改修など

2016/02/09 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

以前、設計監理をした住宅の改修などの依頼で、久しぶりにお邪魔することも増えてきました。 一昨日もCH12(コートハウス#12)に行きました。 事務所を始めて26年なのだから当たり前なのかも知れませんが、声を掛けて頂くのはとても嬉しいことです。

続きを見る

ほんと、家創りはいろいろです

2016/02/09 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りで、キッチンをセレクトするため クリナップのショールームへ。 ステンレスへのこだわりをお持ちのお客様。 天板は、ヘアラインではなく、バイブレーション仕上げで。 ステンレスのキッチンというと、 主要メーカーの中では、やはりクリナップですかね。 もちろん、オーダーでオールステンレスもできますが、 価格が少し高めになったり、やはり細かな部分で機能が異なります。 こだわりに合うのであればと思ってセ...

続きを見る

トイレを明るく

2016/02/08 更新 大塚 泰子さんのブログ

大塚 泰子

ノアノア空間工房の大塚です。 プランニング上、リビングや居室を南側に持ってくることが多いので、 トイレやお風呂って北側や西側になること多いと思うのです。 そんな時は、トップライトがおすすめです。 こちらの写真の住宅も北側トイレでしたが トップライトをつけることでこんなに明るくなるのです。 しかも紫外線を浴びることで清潔です。 大塚泰子 ↓こちらも色々書いてます。 http://noanoacc.exblog.jp/ ...

続きを見る

2016.02京都その1

2016/02/08 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

京都に行ってきました。 9年ぶりである事に軽く驚いています。 そこまで久しぶりという感覚ではなかったので・・・ 正直最初はあまり好きではなかった京都駅ですが、 今はそんなに悪く無いと思っています。 少なくとも旅情を感じる事が殆ど無い日本の駅の中では かなりましな方ではないかと・・・ 特にこのコンコースから改札に抜ける部分が好きです。 それからコンコースに面したカフェで一杯というのもオススメですが、 今回は時間切れで寄れませんで...

続きを見る

土地探しは、建築家と一緒がお勧めです

2016/02/08 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とってもいい天気でした。 爽快な青空見ると、元気でますよね! 昼間はとっても暖かかったのですが。。 夜は結構冷え込んで寒かったです。 さて。さて。 昨日は、とある家創りの打合せに行ってきました。 先日、こちらでもチラッとご紹介した、 三角形の土地の家創り。 二つの計画案をお持ちして、 説明してきました。 こちらのお客様は、土地探しからご一緒しています。 条件に合う土地が出てきた!のです...

続きを見る

柏市K邸リフォーム工事完成見学会

2016/02/07 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

キッチンにかわいいペンダント照明が付きました。 現場も追い込みです。 設備機器も納まりつつあります。 柏市K邸リフォーム工事見学会 千葉県柏市で完成見学会を開催いたします。 木造一戸建て住宅のリノベーションです。 是非お越し下さい。 (施工:タケワキ住宅建設) ・開催日時 2016年 2月13日(土)10:00〜16:00 2月14日(日)10:00〜16:00 ・申込方法 見学会は申し込み制です。 ご希望の方はメール...

続きを見る

調湿の体感とショールーム!

2016/02/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、一昨日に続いて、とある空調システムの 体感へ行ってきました。 こちらのシステム。 ユニークなのは、水使わず、空気の中から 水分を抽出して、湿度を調整するというもの。 ぱっと聞くと、いかがわしいのですが、 空調の大手 ダイキンさんのシステムなんです。 なかなか体感できるところがなくて、 いろいろと調べて、やっと発見して、 体感してきました。 詳しくは、ダイキンのHPをご覧くださいね。 体感は...

続きを見る

光と風を手に入れた家

2016/02/06 更新 大塚 泰子さんのブログ

大塚 泰子

1ヶ月間の連載宣言をしたノアノア空間工房の大塚です。 残りわずか19回となりました。 この言い方、いいですね。 さて、年末慌ただしく資料提出や校正などをしていた日本電気硝子さん発行の「Glacia VOL.3」が完成し 担当の小嶋さんが持ってきてくれました。小嶋さんのフットワークの軽さ、見習いたいです。 いつもありがとうございます。 こちらは、ノアノアの作品「双倉の家」をまるまる取り上げていただいてます。 「双倉の家」は昨年の...

続きを見る

オープンハウスのお知らせ

2016/02/06 更新 安河内 健司 + 西岡 久実さんのブログ

安河内 健司 + 西岡 久実

この度、クライアントのご厚意により、 オープンハウスを開催させていただくことになりました。 アオ・シロ・チャ・ミドリ… 様々な素材で構成した可愛らしい家です。 東面、南面は隣地建物がせまっている為、 天空光や反射光を積極的に取り入れた吹抜が印象的な住宅です。 皆様のお越しをお待ちしております。 開催日時: 2月20日(土) 10:00~17:00 2月21日(日) 10:00~16:00 場所:東京都世田谷区   (ご連絡...

続きを見る

田園調布の家

2016/02/06 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

田園調布の家の足場が解体されました。もうすぐ竣工です。

続きを見る

ほんのり。じんわりな暖かさへ

2016/02/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、冷暖房設備を体感するため、 その設備を導入しているショールームへ行ってきました。 ほんのり。 優しく暖かい。 そんな体感でした。 一番懸念していた、乾燥についても、 全館空調で感じた時よりは少ないと感じました。 こちらは、PS工業の放射冷暖房システム「HR-C」です。 詳しくは、PS工業で検索してください。 写真ですと、細い竪格子があると思いますが、 ここへ、夏は冷水、冬は温水を流して、 その...

続きを見る

消費税駆け込みと工事費

2016/02/05 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

今年、9月末までに、工事請負契約を締結しないと、消費税10%になります。 2%のアップですが、2000万の工事費で、40万アップしてしまいます。 これは、大きな問題ですが、更に大きいのは、工事費もアップしそうな状況です。 現在、弊社での一般仕様の住宅ですと、大体、施工床×40~45万(税込)で出来ますが それが、5%程度アップしようです。 更に、駆け込み需要が出てきますので、工期が延びてしまいます。 その分、金利負担も増えますの...

続きを見る

懐かしい住宅

2016/02/05 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

世田谷方面の実測の帰りに、駅までの知らない道をGoogle地図を頼りに歩いていると、ふと見たことのある気のする通りに出ました。 もしやと思い数十メートル移動してみると以前、設計・監理をして作った住宅が現れました。 凛々しく立つ姿を見ながら、懐かしくも誇らしい気持ちになりました。

続きを見る

現場見学会 「野方の家」

2016/02/05 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

現場見学会 「野方の家」 日時:2016年2月7日(日) 10:00~16:00 会場:東京都中野区野方1-14 JR中野駅より徒歩12分 西武新宿線 野方駅より12分 この度、お施主様のご厚意により、弊社にて設計監理させて頂いていおります「野方の家」の施工現場見学会を開催させて頂くこととなりました。 旗竿敷地に中庭を取り込んだ、木造3階建ての住宅です。 仕上がる前の家の中ってどうなっているの? 工事中だからこそ気づくことも...

続きを見る

コツコツと。丁寧に。

2016/02/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りの現場へ お客様とご一緒しました。 外回りは、外構工事が進んでいます。 ちょうど、南側の庭にレンガブロックを敷き詰めるプロセス。 職人さんが、基準となる墨をにらみながら 一個ずつ設置していくれていました。 レンガブロックといいながらも、 赤みのあるいわゆるレンガ色ではなく、 黄色系統のナチュラルな色合い。 なので、この優しい雰囲気になっています。 実は、南側の庭の主役は、 シンボ...

続きを見る

工事は順調に進んでいます!!

2016/02/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は現場デイだったので、 現在進行している現場へ行ってきました。 最初は、和モダンの家。 ちょうど、外部は、外壁の色を塗り始め。 結構大きな家なので、塗っていくのも大変だと思いますが、 来週には、シックな色合いの外観を見れそうです。 内部は、ほぼ完成しています。 写真は、離れの和室周り。 緩やかな曲線を描いた床の間で、 正面をシルバーで仕上げています。 畳が入ると、もっと雰囲気でそうです。 順調に進...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7225件中 5141~5160件を表示

前へ 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ