建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7225件中 5081~5100件を表示

前へ 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 次へ

取手市O邸新築工事が紹介されました

2016/03/08 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

オウチーノがご縁の取手市O邸新築工事がhomifyの、何故かリノベーション特集で取り上げられました(笑)。 よろしければご覧下さい。 homify.賃貸の部屋をDIYでリノベーションするにはどうすればいい? https://www.homify.jp/ideabooks/522948/diy

続きを見る

高利回りが期待できる物件あります。

2016/03/08 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

マイナス金利時代になり、変動金利より、10年固定金利の方が、利率が下がっております。 こんな時こそ、不動産投資のチャンスです。 今なら、新築・重量鉄骨のマンションが、8.5%程度の利回りが期待できる土地情報を 紹介することが可能です。 場所は、駅から10分以内 都内の城南地区・城西地区・城北地区です。 早い者勝ちですよ!! 問い合わせ:katase@maxnet-g.co.jp 土地探しからのアパート・マンション・併用住宅...

続きを見る

キッチンその2/柏市K邸工事

2016/03/07 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

柏市K邸は世界に一つだけ、オリジナルデザインのキッチンです。 カウンタートップはステンレス、 下部の箱部分はシナランバーをベースに、 大工工事により制作しています。 シンクの足元はオープンでゴミ箱等すっきり納める事が出来ます。 引出しと扉は必要最小限に、それ以外はオープン棚がメインの構成です。 今後の生活の変化にあわせて扉や引出しを増やす事も出来ますし、 将来ビルトイン食洗機を入れる事も出来るように工夫されています。 その辺り、...

続きを見る

奥沢の家 ー オープンハウス

2016/03/06 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

3月19日(土)20日(日)に、奥沢の家のオープンハウスを開催します。 家造りをお考えの方や興味をお持ちの方はお気軽にご参加下さい。 参加希望の方は下記までメールをお願いします。 info@atelier-spinoza.com アトリエ スピノザ 井東 〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201 090-6309-0940 / 03-6425-9083

続きを見る

土地探しは全体予算とのバランスが大事

2016/03/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 こちらのお客様は、 土地探しからご一緒させていただいてます。 検討中の土地があったので、 その敷地へ家の計画案を作成して、 その概算見積もりをお持ちしました。 土地の形状から、真四角の家ではなく、 L字型の家になっています。 コストは、その分高くなっていました。 全体予算から考えると、 その土地で、この家を創ると、予算オーバーです。 予算内にするために...

続きを見る

田園調布の家 ー リビング・ダイニング

2016/03/05 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

田園調布の家のリビング・ダイニングは、とても天井が高く、トップライトやハイサイドライトから、明るい自然光が射し込むとともに、奇麗な青空が見えました。

続きを見る

田園調布の家 ー 外観

2016/03/05 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

田園調布の家の竣工写真の撮影を先日行いました。 とても奇麗に晴れ渡り、絶好の撮影日和でした。

続きを見る

家創りのパートナー選定は大事です

2016/03/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

このところ、ホームページを経由して、 問い合わせをいただくことが多くなりました。 いろんな方から問い合わせいただく中で、 多くの方に共通していることがあります。 「自分だけの家を創りたいけど、何をしていいのかわからない」 「誰にどう頼んでいいのかわからない」 です。 自分らしい家を創るという意味では、 ハウスメーカーでもなく、工務店でもなく、建築家と一緒に創りたい。 でも、建築家って。。 建築家のイ...

続きを見る

民泊需要とゲストハウス

2016/03/04 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

最近、不動産投資では、ゲストハウス需要が多くなってきております。 しかし、色々な諸問題をクリアーしないとなりません。 新築の場合は、問題ないのですが、中古をリノベして、ゲストハウス(簡易宿舎)にする 場合は、大きな問題があります。 それは、用途変更可能な物件かどうかです。 確認済証・検査済証・構造図・構造計算書は必須です。 上記がないと、調査をして、設計図書を作成しないとなりません。 結果的に、新築より高くなるケースが大半な...

続きを見る

スイッチやコンセントは大事ですよ。

2016/03/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 現地でお客様と待ち合わせ。 昨日は、工事のプロセスで、かなり重要な、 電気関係のプロット確認でした。 各部屋をまわりながら、コンセントの位置や高さ、 ドアとスイッチの位置関係の確認等など、 じっくり決めていただきました。 こちらのお客様は、設計の時にもじっくり検討いただいていましたが、 昨日に向けて、しっかりと図面を読み込んできていただけたので、 とってもスムーズ...

続きを見る

いろんな専門家とコミュニケーション!

2016/03/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家創りの敷地へ行ってきました。 大きな敷地で、敷地内に高低差があります。 家を創りにあたって、フラットするということで、 大きな造成が必要になります。 簡単に造成といっていますが、 コンクリートでできた3mほどの擁壁を創ったり、 そのために、いろんな申請が必要になったり。 結構大変です。 工事は、どちらかというと、建築というより土木。 その辺は、やはりその道のプロに相談することが大事です。 ...

続きを見る

サインのデザイン

2016/03/02 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

現在進行中、店舗のサインのデザインエスキース、です。

続きを見る

和室はいりますか?|634

2016/03/02 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

そういえばすでに3月。 明日は雛祭りですね。 今年もはや2ヶ月が…… 先日の深夜、ごそごそとクローゼットをあさり、雛人形を救出してきました。 先週末は仕事で外出していたので、約束が果たせていませんでした。 年に一度は飾りたいものです。 揃いの雛壇飾りではありませんが、実母の趣味である木目込み人形のお雛様がずらり。 仕上げに、桃の花と雛あられを買い求めてきましょう。 家族の成長と共に、離れて暮らす母が送ってくれていました。 そこに...

続きを見る

お客様とワクワクを共有!

2016/03/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートでした。 最初は、ナスラックのショールーム。 ナスラックは、パナソニック等に比べると、 あまり有名なメーカーではないのですが、 モノはしっかりしてます。 ちょうど、ショールームをリニューアルされたということで、 お客様と行ってきました。 目立つ場所に鎮座するキッチンは、ブラックとレッド。 モダンというより、ゴージャスなイメージでしょうか。 そのす...

続きを見る

小さな家を成功させる方法 連載します!

2016/03/01 更新 大塚 泰子さんのブログ

大塚 泰子

ノアノア空間工房の大塚です。 これから「小さな家を成功させる方法」を 9回の連載でお話して行きたいと思います。 ご興味のある方はブログかフェイスブックにて 是非読んでみてください。 ノアノア空間工房 http://www.noanoa.cc ブログ http://noanoacc.exblog.jp/ フェイスブック https://www.facebook.com/noanoa.cc/

続きを見る

桜新町のきさらぎ亭

2016/03/01 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

薄汚れた食品サンプルとケース、寂れた店構え。 一見やっているのかどうか怪しい店構えですが、 よく見るとドアには現役感があり、おや?っとなる。 そしてちょっと中をのぞいてみると混んでる! 先日仕事で桜新町へ、お昼に立ち寄ったきさらぎ亭。 注文したのはあじフライ。 プリプリでボリュームもあり美味しかったです。 みそ汁は三つ葉が効いて程よくさっぱり、 ただしごはんは超大盛りなのでご用心。 飯少な目でとオーダーしている常連さんらしき客が...

続きを見る

大事な大事な中間検査!!

2016/03/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、朝早くから出発して、 朝一番に、とある家創りの現場へ。 先日建て方が完了して、筋交いがついたり、 構造用の金物がついたりしています。 愛知県では、この段階で、検査を行うよう 制定しています。(中間検査といいます) 昨日がちょうど、その中間検査。 それに立ち会ってきました。 ひと通り確認して、問題なし。 当たり前といえば、当たり前ですが、きちんとしておきたいですよね。 その後、工事監理者として、...

続きを見る

鎌倉の春はもうひといき|633

2016/02/29 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

週末に鎌倉に行ってきた。 春の気配を感じることはできたが、まだまだ寒い。 情けないが、風が吹くたびに声が出そうになる。 Tシャツのバックパッカー風白人カップルとすれ違うが、真似しようがない。 僕の春はまだ遠い。 新しいプロジェクトが始まった。 湘南エリアでの仕事はまた格別な思いがある。 また、京浜急行での行き来が始まった。 ★ 無料相談・初回無料提案ができる建築家! あいかわさとう建築設計事務所 HP → http://as...

続きを見る

柏市K邸キッチン

2016/02/28 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

柏市K邸リフォーム工事は木造一戸建て住宅のリノベーション。 リノベーションの中心はキッチンになる事が多いですが、 こちらも主役はやはりキッチンでした。 以前はI型だったキッチンをL型+アイランドカウンターにより、 使い勝手の向上とコミュニケーション重視の配置としました。 キッチンの本体はシナ、カウンタートップはステンレス、 杉の埋め込み収納とタイル、塗装の壁が特徴的、 お客様のご要望、使い勝手に合わせて設計された、 こだわりの...

続きを見る

田園調布の家 ー 撮影&見学会

2016/02/28 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

明日、29日〜3月2日まで、田園調府の家の竣工写真の撮影を行いますが、家造りをお考えで、私達の住宅建築に強い関心を持って下さる方に対して 個別の見学会として、田園調布の家をご案内させて頂く事が可能となりました。 参加希望の方は、下記までご連絡下さい。 info@atelier-spinoza.com アトリエ スピノザ 井東 〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201 090-6309-0940 / 03...

続きを見る

建築家の新着ブログ 7225件中 5081~5100件を表示

前へ 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ