建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7225件中 5301~5320件を表示

前へ 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 次へ

新築+リフォーム相談会へ参加!!

2015/12/07 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、日曜日なのですが、 珍しく、打合せではありませんでした。 といっても、デスクワークでもなく。 実は、とある工務店の方に声をかけていただいて、 新築+リフォーム(リノベーション)の相談会へ。 もちろんですが、相談する側ではなくて、 相談を伺う建築士としてですよ(笑) こういった相談会は、とても愉しいんです。 全く知らない方が、フラッといらして、 いろいろ見学されます。 そんな中、少しずつお話...

続きを見る

奥沢の家 ー 天井仕上げ開始

2015/12/06 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

奥沢の家の庇の天井にチーク材を貼り始めています。

続きを見る

古民家を見に1

2015/12/06 更新 塩田純一さんのブログ

塩田純一

熊本の古民家を見てきました。 熊本の北側、菊池市・山鹿市です。 母屋と作業場、倉庫が中庭を中心につながっています。 つい最近まで使われていて、内外ともきれいです。 もちろん、水回りや断熱など手を加える必要はあります。 土地、建物で、とてもお手頃な金額です。 軽トラックまでついています。 この古民家はすでに検討中の方がいらっしゃるようですが、ほかにも良いものがあります。 菊池、山鹿は温泉も素敵です。

続きを見る

いざ!プレゼンへ!!

2015/12/06 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日の午後は、とある家創りのため、 お客様へプレゼンをさせていただきました。 その中の一案が、ちょうど、こんな雰囲気なんですよ。 ちょっとだけパースをお見せすると、 こんな感じです。 なぜ、壁が立ち上がっているのか。 見た目がいいからではありません。 もっとちゃんとした理由があるんです。 室内から南側の景色を整える。 それももちろん、ひとつです。 もっと大きいのは、周辺からのプライバシーの確保なんで...

続きを見る

キッチン紹介OUCHI-06 分離型

2015/12/06 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

こちらは壁面側にシンクを配置、部屋側にアイランド式のコンロとテーブルを配置したキッチンのOUCHI-06です。 以前、料理評論家の女性にどのようなキッチンが使いやすいかヒアリングをした事がありますが、洗い物などの汚れ系を壁側にして、焼いたり煮たりしてそのままテーブルへスライドして食べられるように、室内に向けコンロを配置するという方法が良いと助言されたことがあります。 一般には汚れるコンロ廻りを壁側に配置しますが、ここでは逆転で...

続きを見る

ポスト

2015/12/05 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

ニュージーランドの郵便ポスト、BOXデザイン。 私達の仕事ではよく採用するポストです。

続きを見る

規制が厳しいほど、燃えるんです!

2015/12/05 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、朝一番で、とある家創りの敷地へ。 ちょうど、既存建物の解体が完了したとのことで、 現状を把握するのが目的です。 南側に隣接する家の接近具合や、それを踏まえた光の取り入れ方、 方角や、高さや形状を検討しました。 当初計画していた内容から、大きく変更することなく、 家創りを進めていけそうです。 夕方には、事務所へ戻って、デスクワーク。 先日敷地を視察した、とってもロケーションのいい敷地。 その...

続きを見る

高品質でローコスト仕様45万/坪

2015/12/04 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

高品質でローコスト仕様で、45万/坪(税込)の屋根編です。 一般的には、シングルやコロニアルですが、ガルバリューム鋼板竪ハゼ葺きでも 大体OKです。 勿論、断熱は十分に充填することになります。 ハイサイドライトや天井フトコロ、通気システムなどと併用すれば 1年中、快適な暮らしができますよ。

続きを見る

プレゼン資料=ラブレター

2015/12/04 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、珍しく、終日、事務所で過ごしました。 今週末にプレゼンを予定している住宅があるのですが、 そちらのプレゼン資料の取りまとめするためです。 改めて、お客様のヒアリングシートを見直して、 計画内容をひとつずつチェックしていきます。 せっかくお話いただいたのに、計画に盛り込まれていないと さみしいですよね。 また、図面の表現も、専門的すぎず、一般の方でも 理解しやすい表現になっているかも合わせてチェック。...

続きを見る

オーディオルーム。羨ましい。

2015/12/03 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、敷地の法的な規制を確認するため、 名古屋市役所へ行ってきました。 これから計画する家創りが、ちょうど二つあって、 両方とも名古屋市内なので、とっても合理的に調査と協議ができました。 そのうち、ひとつは。。 とっても厳しい法規制なんです。 建蔽率が30%。 しかも、高さに制限あり。 境界線から1.5m以上クリアランスが必要。 そんなに大きな土地ではないので、 ある意味、狭小住宅になってしまいます。...

続きを見る

足場が取れました

2015/12/02 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

w邸の足場が取れました。 シルバーのガルバリウムの外壁と墨色の左官仕上。 そして私達の仕事では珍しいブラックの枠のアルミサッシ。 なかなか良い案配です。

続きを見る

東麻布の家、足場が解体されました。

2015/12/02 更新 山本浩三さんのブログ

山本浩三

東麻布の家、足場が解体されました。 いつも思うのですが、この瞬間は生まれたての赤ん坊のようで、 足場が解体されたといっても、これから中の器具付けや、外構が残っており、自立する(お引渡し)までは手が掛ります。 建物のシルエットはあまり変わりませんが、これから短期間のうちに家らしく変化していきます。

続きを見る

一年目検査

2015/12/02 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

先日、一年前に完成した住宅の、住まわれた後の検査に行って来ました。 庭の植物が少し大きくなり、中に入ると「家」を大切にして生活されていました。 W建設の監督さんが補修する項目をメモする横で、設計の内容が建て主の生活にどれくらい合っていたか(あるいはずれていたところがあるか)などを見極めようときょろきょろしましたが、概ね合っているのだろうと思われました。 これから何年も掛けて、建て主の生活により適合した空間になって行くのだろうと感...

続きを見る

キッチン紹介OUCHI-03スキップ利用

2015/12/02 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

スキップフロアのOUCHI-03のキッチンです。 ダイニングとキッチンはリビングから半層下がった位置にあります。 そのため、リビングの床をキッチンの背面カウンターのように利用できます。 また、リビング床の下はカウンター下収納のようにも使えます。 コンパクトな住宅なのでキッチンの長さは短いのですが、機能的なコクピットのようなキッチンです。

続きを見る

二つのキッチンメーカーを視察へ!

2015/12/02 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、家創りを考えてらっしゃるお客様御家族と一緒に、 キッチンを見るため、ショールームへ行ってきました。 最初は、トーヨーキッチンです。 金属のキラキラした印象は、トーヨーキッチンらしいですね。 この天板はステンレスなのですが、無造作な感じの 凹凸感が、独特の風合いで、ユニーク。 ただし、見た目だけでもなくて、傷がついても目立ちにくいという 実用的な意味もあるとのことでした。 トーヨーキッチンのいいところ...

続きを見る

よい仕事がしたい|623

2015/12/02 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

先日に湘南にいってきた。 すっかり季節も初冬にかわり、随分と着込んでの外出となった。 なぜ湘南を訪れたかというと雑誌が取材をしてくださるから。 『Home & Deco』12月号でご紹介いただけるとのこと。 グレード感がある、素敵なインテリア雑誌です。 当日は、ライターさんとカメラマンさんがいらしてくれました。 眺望のよいひだまりのデッキでインタビューなぞされていました。 ドアを開けてびっくり。 引っ越し直後のような暮らしぶりに...

続きを見る

税込45万/坪のローコストハウスの仕様2

2015/12/01 更新 片瀬進さんのブログ

片瀬進

前回は、税込45万/坪のローコストハウスの仕様ー基礎編でしたが 今回は、外壁編です。 ローコストの外壁と言っても、最低仕様ではありません。 サイディングやガルバリュームならOKです。 一般HM程度の仕様であれば、基本的に大丈夫だと思ってください。 勿論、瑕疵担保責任保険ありですので、ご安心ください。 土地探しから高品質でローコストの注文住宅を建てる:http://www.maxnet-g.co.jp/lowcost/specif...

続きを見る

定点観測

2015/12/01 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

秋も深まって参りました。 事務所の自席から見る欅の葉も七割りくらいは散ってしまいました。 今日は天気が良いので、黄色く色付いた葉がきらきらと光っております。

続きを見る

プレゼンでした!いい流れです!

2015/12/01 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、久しぶりに、暖かめの陽気でした。 このところ、冬らしく、寒い日が続いていたので、 昨日は、ホッと一息。 昨日は名古屋市を横断して、岐阜へ移動したので、 いい天気の中、ドライブ気分でした。 午前中には、EIDAIのショールームへ。 とある家創りで、いろいろ比較検討されて、 最終的に、こちらの建材を採用されます。 昨日は、追加で、リビングボードを設置するので、 その仕様を確認しつつ、確定するため...

続きを見る

お宅拝見ツアー(ストリートビュー編) 4

2015/11/30 更新 有島忠男さんのブログ

有島忠男

ストリートビューを使った ”お宅拝見!ツアー” 第 4 回は福岡市西区のお宅 「小戸の家」 福岡市西区の古い住宅地に建つこの住宅は お若いご夫婦のお宅です。 37坪の敷地に、車が2台 1台はビルトインガレージに・・・ BBQのできるお庭も取って リビングはゆったり広々とした シンプルなお家です。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7225件中 5301~5320件を表示

前へ 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ