建築家ブログ一覧

当サイト加盟の建築家によるブログを新着順でご紹介します。

建築家の新着ブログ 7225件中 5401~5420件を表示

前へ 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 次へ

こんにちは

2015/10/30 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

ご連絡です。 荒木は、本日より11月3日まで留守にしますので、荒木からのメールやメッセージへの返信は少し遅くなります。 荒木毅建築事務所はカレンダー通り営業しておりますので、メールや電話をお受けすることは出来ます。 宜しくお願い致します。

続きを見る

田園調布の家 ー 上棟

2015/10/30 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

昨日、田園調布の家の建方が完了し、上棟式を行いました。 お施主さま、おめでとうございます。

続きを見る

ファーストプランをプレゼン!

2015/10/30 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日、とある家のリノベーションの打合せがありました。 中古の戸建住宅を購入して、フルリノベーションをする計画です。 物件は購入前なのですが、 その物件で、ご要望されていることを盛り込んでいけるのかを 検討して、提案するプロセスでした。 打合せの最初に、 今後の大きな流れの説明です。 どの段階で、物件を購入するとよいのか。 設計する期間はしっかり確保できるのか。 物件取得とリフォームの借り入れを一緒にした方が...

続きを見る

宇宙りんご|618

2015/10/29 更新 相川直子+佐藤勤さんのブログ

相川直子+佐藤勤

ここのところ秋らしくなってきた。 なってきたので、空も雲も秋らしい。 夕日を浴びたグラデーションは美しく、しばし見とれる。 自然が醸し出す自然さというのか。 あるいは日常を超えた自然さとでもいうのか。 驚きながらも心にしみてくる。 郊外にでるとスカイラインが低く、自然を近く感じられる。 僕が郊外に住む理由のひとつでもある。 風邪にはりんごやみかんなどくだものがよい。 と思っていたら、毎年楽しみにしている長野のりんごが届いた。 突...

続きを見る

家のベースとなるトップクオリティーの床

2015/10/29 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

床絡みが続きますね・・・ homifyの床特集「家のベースとなるトップクオリティーの床」に 私達の仕事、市川市K邸新築工事が掲載されました。 床は西南サクラのフローリング。 よろしければ覗いてみて下さい。 https://www.homify.jp/ideabooks/181873

続きを見る

伊勢通さんのHPに私達の仕事が掲載

2015/10/29 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

最近ブログの更新が・・・と、 お客様からツッコミが入りました・・・ すみません!(汗) では・・・ フローリングでよくお世話になっている伊勢通さんのHPの施工例に、 私達K+Yアトリエの仕事が掲載されました。 しかも4軒も! 有り難うございます。 さて、どれが私達の仕事でしょうか? お暇な時にでも探してみて下さいね。

続きを見る

本を愛する人たち

2015/10/29 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

先日ご紹介したドイツ語での記事の翻訳版です。 「日野の家」の様子も紹介されています。 ご一読ください。 http://www.houzz.jp/ideabooks/55456400/list

続きを見る

猫トビラ

2015/10/29 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

扉や壁に設ける、猫や小型犬用の出入り口です。皮製です。 大東の家と上高井戸の家に設置しました。 http://www.houzz.jp/ideabooks/55701282/thumbs ↓ 大東の家 http://atelier-spinoza.com/w…/1private_house/18daito/01.html ↓ 上高井戸の家 http://atelier-spinoza.com/…/1private_hou…/1...

続きを見る

キッチン紹介OUCHI-14 親世帯

2015/10/29 更新 石川淳さんのブログ

石川淳

OUCHI-14の親世帯キッチンです。 お一人住まいの1階です。 寝室は個室ですがLDKは光庭につながるワンルーム式で、鴨居の飛んでいるところで引き戸により予備室と仕切れるようになっています。 1枚目写真はキッチンを閉じた状態で2枚目はキッチンの扉を開いた状態です。 キッチンと扉の間には人が立てる程度の隙間がありますので、お客様が来られて、ちょっとキッチン前を隠しつつお茶を入れる、程度は閉めた状態でも作業できます。 キッチン...

続きを見る

お客様の代理としてチェック!

2015/10/29 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、一日現場DAYでした。 現場へ行って、プロセスをチェックしたり、 質疑等があれば、対応します。 最初の現場は、大きな屋根が特徴的な、和モダンな家。 大きな屋根なのに、屋根のラインが細い。 ちょっとしたこだわりなんですけどね。 シャープに見えますよね? 玄関の屋根もいいバランスになっています。 これから、防水紙が張られて、外壁が順次仕上がっていきます。 大きな家なので、外壁も一苦労だと思いますが、...

続きを見る

田園調布の家 ー 建方準備

2015/10/28 更新 井東 力さんのブログ

井東 力

明日、田園調布の家の上棟式です。

続きを見る

読書時々うたた寝

2015/10/28 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

昼食後はコーヒーを飲みながら読書時々うたた寝と言うことが多いのですが、 本日は晴天に誘われて近くの神社に行き、読書時々うたた寝を楽しみました。 今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~

続きを見る

豊かな未来の実現のために!

2015/10/28 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、朝一番で、とある現場へ。 実は、昨日から工事がスタートした、 とある家の改修工事です。 木製のサッシがついているのですが、 そこにLowE複層ガラスのサッシを取り付けたり、 外壁を張り替えたり、屋根をふき替えたりします。 昨日は、早速、解体工事から始まりました。 まずは外部の工事とあって、内部は音が気になる程度。 ご高齢のご夫婦と、工事の話や、それ以外の話をさせていただきました。 約半月ほど掛け...

続きを見る

スケッチ

2015/10/27 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

設計の仕事のなかで、一番わくわくするもののひとつにスケッチがあります。 トレーシングペーパーや紙の上で、少し太めの鉛筆を片手に平面図(所謂 間取り)を考える時間は、やはり楽しいものです。 その建物に付随する様々な要件(予算・要望その他諸々)に関わらず、頭がスゥーッとする新鮮な作業です。

続きを見る

プロセスを大事にする

2015/10/27 更新 ナイトウタカシさんのブログ

ナイトウタカシ

昨日は、とある家創りのため、 某市役所からスタート。 敷地が持つ法規制を確認していきます。 用途地域、防火指定、その他地域から、 建蔽率、容積率、下水道があるのかどうか、 道路の幅がいくつなのか等など。 いろんな課を回って、順次確認していきます。 最初にきちんと聞いておかないと、 後で大変なことになるため、きっちり話をしてきました。 法規制の全体像がわかってよかったです。 その後は、別の家創りの打...

続きを見る

もうすぐ完成です!

2015/10/26 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

こんにちは。 今週末の見学会に向け最後の仕上げ工事に入り、現場は毎日たくさんの職人さんが出入りしています。 完成に近づいていく様子を少しだけ見ていただこうと思います! この日は塗装屋さんがアクセントのソフトスウェードという塗装壁を仕上げていました。 刷毛でランダムに仕上げることで、名前の通りスウェードのような風合いがでる塗装です。 無駄な動線をつくらないように考えられた間取りは、入るとすぐキッチンが見えます。 少しむらのあるタ...

続きを見る

オープンハウスのお知らせ

2015/10/26 更新 大塚 泰子さんのブログ

大塚 泰子

ノアノア空間工房 大塚です。 お施主さまのご厚意で、オープンハウスをすることになりました。 世田谷区の住宅 「SKY and SKY House」 空と空がリビングや寝室を挟み込むような住宅をつくりました。 自分達の生活スタイルを素直に受け入れた優しくて可愛らしい住空間。 この機会に是非、ノアノア空間工房が設計した空間を体感して欲しいと思います。 日時:2015・11・21(土)11:00~17:00 見学ご希望の方は、...

続きを見る

マンションリノベーション完成見学会!

2015/10/26 更新 星名岳志 星名貴子さんのブログ

星名岳志 星名貴子

こんにちは。秋らしくなりましたね。 マンションリノベーションの完成見学会のお知らせです。日程は10/31(土)・11/1(日)で、今年はこれが最後になります。築29年の見晴らしのいいタワーマンションです。 今回の物件は興味深い間取りで、『台所には食堂から入らなければならない』的な強い信念を感じました。 しかしその結果、暗くて圧迫感のある玄関、暗くて長い廊下、暗くて窮屈な洗面室になっていました。 中古マンションは建設当時のライフス...

続きを見る

久しぶりの定点観測

2015/10/26 更新 荒木毅さんのブログ

荒木毅

こないだしっかりした夏の緑になったばかりの様な気がしますが、もう紅葉の季節ですね(欅の場合は黄葉か)。 自席から見える樹々も、まだ僅かですが秋の澄んだ空気と明るい陽射しのもとまぶしく色づき始めています。 窓を開けると少し寒い空気。来週はもう11月ですね。

続きを見る

最先端は手作り

2015/10/26 更新 竹内国美・竹内由美子さんのブログ

竹内国美・竹内由美子

スーパーカミオカンデの光電子倍増管。巨大な電球のようなレトロ感、端子の手作り感、見惚れます。最先端は手作り、職人芸と共にあり。

続きを見る

建築家の新着ブログ 7225件中 5401~5420件を表示

前へ 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 次へ

注目の建築家

new arrival

新着の建築家

  • 安河内 健司 + 西岡 久実

    安河内 健司 + 西岡 久実

    ウチとソトとの関係性を大切に、敷地のもつ力を最大限に引...

  • 中村知紀

    中村知紀

    私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追...

  • 角野巌根

    角野巌根

    どこかの建物に入った時に、何故だか分からないけれど「気...

新着建築家一覧へ

RANKING

注文住宅 週間人気ランキング

変形敷地に兄弟家族が住む...

外観

建築規制である面積制限、高さ制限等...

チークに包まれた大人の空...

外観

変化に富んだ空間は、1つのつながる...

郊外でゆったりと夫婦で暮...

外観

高台の敷地で、借景も望めたことから...

吹抜けが家族をつなぐ-野方の家

外観

2階はそれぞ吹抜を有し天井の高いリ...

光を取り込む家-東向島の家

外観

ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に...

ランキングをもっと見る

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ